アニメ アニメ映画 映画 映画レビュー

【レビュー】映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』

2020年11月7日

◉『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』。
口コミでジワジワと人気が広がったという中国アニメ。
絵は子供っぽいけど、中身はなかなか壮大なスケール。

仙人や妖怪といった古典的キャラクターに
豊富なアクションなど、いかにも中国。
友情や切ない運命の物語に心が揺さぶられる。

 

◉『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)ぼくが選ぶ未来』観る❤
中国アニメを映画館で観るの初めて💕
最初のうちは結構違和感があったが、
そこが逆に面白いとなったら、楽しく観ることができた🐺

 

◉『羅小黒戦記』
まさに縦横無尽。凄いとは聞いていたけど想像の遥か上を行く
アクションは純粋に楽しくてしかたがなかった。

そしてこれだけのキャラクター、設定、展開が詰まった物語の密度と
それを勢い良く見せる塩梅もハイクオリティ。ヤッバイですよこれは。

 

◉『羅小黒戦記〜ぼくが選ぶ未来〜』
字幕でやってた時よりスクリーンが大きくなってるし吹き替えだから
画面に集中出来るから迫力が段違い。文句無しに最高の作品だ……

 

 

◉『羅小黒戦記』鑑賞。
かわいらしいキャラにダイナミックかつハイスピードなアクション、
ジブリやAKIRAっぽさもある作画など、映像だけなら中華っぽさは薄く、
テーマ的にも環境問題や異種間共存という現代性もあり、
エンタメ映画としてよくできているなと思った。

 

◉「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」を観てきた。
字幕版も最高だったけど、日本語吹替版ももまた最高だった(*´Д`)
幼さと芯の強さを併せ持った、シャオヘイきゅんの声は最高すぎる。
それにしても、シャオヘイきゅんをめぐる三角関係は良いものである。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』
予備知識を入れずに観たが、なかなかに凄かった。
どこかのタイミングでもう一度観よう。
『鬼滅』も良いが本作も子供達や若いアニメファンに観て欲しいと切に願う☆

 

◉『羅小黒戦記』鑑賞。
独特な世界観に日本のアニメをてらいもなくミックスしたファンタジー。
ハイブリッドさは既視感になり萌えキャラやギャグも卒業済に感じた。
でも敵の在り方、アクションのスピードやスケールは面白くノーランっぽさも。
そのうち中国アニメからKUBOやヒクドラ級が出てくる予感。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』観てきましたーー!!!!
めっちゃ面白かったー!!なんだあれ!スゴすぎる!!!
これはチケット完売してリピーターが出るのも頷ける!!
あの短い上映時間に全てを詰め込んでて素晴らしい!!

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』
映像が素晴らしく綺麗なのはもちろんの事、
各キャラの細かい仕草とか表情が描かれているし、
何よりアクションシーンヤバい。

日本のアニメよりクオリティ高いんじゃないか?てくらい凄い動きしてる。
アクションといえば個人的にufoさんだけど、
ufoさんとはまた違った意味で凄かった。

 

◉『羅小黒戦記』
中国発オリジナルアニメーション映画。
すごかったよ…ジブリ・細田テイストの絵で能力バトル?!
いやドラゴンボール?!AKIRA?!
テンポよく挟まれるギャグは完全に日常系萌えアニメテイスト。
ハイスペックサラブレッド怖いすごい

 

◉映画「ロシャオヘイセンキ ぼくが選ぶ未来」を観ました。
予告からアクションシーンには期待していましたし、
アニメ業界の人もオススメしていたので、期待して鑑賞…

予想以上でした。
細かな日常シーンから、様々な場面での力の入ったアクション。

ストーリーももちろん良いものですし、
小さなギャグシーンもたくさんあって、クスクス笑えました。
「鬼滅の刃」もいいですが、
小さなお子さんには、「羅小黒戦記」も良いよ!

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』
もうなんか凄いしかコメント出ないくらい凄かった。
しかも吹き替え版!主演の3人は知ってたんだが、
つぐつぐに壮馬くん、杉田に豊崎ちゃんにいのりん、
しかもチョーさんと芳忠さんまでいたよ!!豪華すぎる!!
でもそれぞれのキャラがピッタリでよきーーー!!!
これは円盤買います!!

 

◉『羅小黒戦記』
中国ぽくなく日本的作りが感じられる出来栄えは、いいのだが、
いかんせん字幕が悪い。小さいのと早い。
読んでる途中で切り替わってしまい読めない。
じゃあ中国語覚えろってか。中国語のセリフに合わせての切り替えはつらい。

 

◉ずっと観たかった「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」観てきた!
めちゃくちゃ面白かった!!!
吹き替えが最高に合ってる!
目玉のアクションシーンも凄いし、ラストは泣きました!
BD出たら買うし、今年のベスト5には絶対に入る大好きな作品!

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』
結構笑えるとこもあるし、ホッコリするとこもあるし、
ラストは号泣してましたね。

これは前情報なくてもすんなり見れる映画なんじゃないかな、
て私は思いましたね。
何より長髪キャラが好きな私には結構ウハウハでしたしwww

 

◉『羅小黒戦記』
ローカライズちゃんとすればかなり受けそう。
猫姿も少年姿もかわいいし、フーシーもムゲンもかっこかわいいし。
ジト目もいい味出してるし。
アクションも予算と能力を惜しみなく使ってて目を見張るものだし。
内容的にはそれほど中華のみ感もなく普通に環境問題で通るし。

 

◉「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」
はちゃめちゃよかった。

中国産アニメ初めて観たけどとても良い映画…
公開終了する前に是非観た方がいい…パンフも良い…
表紙はアラベール180kgぐらいに白の箔押し。
イメージ図のページが特に素敵。¥1000は安すぎる。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』観ました!
噂にたがわぬド傑作。

古き東映アニメを彷彿とさせるようなビジュアルと
超絶アクションファンタジーの融合が凄まじかった!
グリグリ動くアニメを観たい人には断然オススメです。
鬼滅もいいけど小黒もね!

 

◉『羅小黒戦記』
ジブリ的な作品だと思い観たらとんでもない!
怒涛のアクション、キャラクターの深い掘り下げ、
ストーリーの巧みさ、デジタル要素を使った演出のかっこよさ…
頬っぺたを引っ叩かれたような衝撃で最高に面白かったです。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』鑑賞。
中国の冒険活劇アニメが豪華声優陣の吹き替えで全国拡大公開。
既に原語版を鑑賞済みの立場から言うとこれが違和感どころか
自然にセリフが入ってきてめちゃくちゃ良かった!
むしろ字幕を気にせず
圧倒的なアクションや美術を堪能できるのでこれはこれで最高!

 

◉『羅小黒戦記~ぼくが選ぶ未来~』観た。
昨年話題になって観たいと思っていたので今回の日本語版制作はありがたい。
キャラの魅力はあるがやはりハイスピードバトルアクションの
アニメーションならではの気持ちよさち目を見張った。

 

◉『羅小黒戦記』
前半のほのぼのしたギャグの応酬から、
後半は予想外の展開で思わず身を乗り出してしまうほど。

画はシンプルだけど、
そんじょそこらの日本アニメのクオリティを軽く超えた完成度。
キャラも可愛くて老若男女におすすめの傑作中国アニメ。

 

◉『羅小黒戦記~ぼくが選ぶ未来~』
中国製作と言う事が、頭から抜けてしまう程のハイクオリティさに驚く。
中でもソフトで丸みを帯びたデザインのキャラクターが、
画面を縦横無尽に掛け抜くアクションは異次元級。
満を辞した吹替版のキャスト陣の演技も素晴らしく、
最初からこう作られていた感じる程。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』観た。
縦横無尽なアクションシークエンスに瞠目、
主人公シャオヘイのちょっとした仕草から生まれる可愛らしさに和む。
ちょっとビックリするくらいクオリティの高い中華製アニメーション映画、傑作。
妖精と人間が共存する世界観は興味深くこの辺り深掘りした続編を希望。

 

◉『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』鑑賞終了。
いや、これは純粋に良い。凄い。
アクションからシーンのカットの飛ばし方から、もう何もかもが「上手い!」の一言。
上映中ずっと笑顔での鑑賞でした。
内容についても、こんなにべたべたな王道ど真ん中なのになぁ。こんなにも楽しいとは。

観ている間、ずっと大好きな『封神演義』みたいだな、と思っていたので、
哪吒が出てきた時には素でテンションが上がってしまった。
あんなに声を上げそうになったのは、実に久しぶりかもしれない。

しかも扱いが…………また。
あれはどちらかというと、『封神演義』よりも『西遊記』の哪吒だよね。

 

◉映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)〜ぼくが選ぶ未来〜』
ジャパニメーション愛&リスペクトに溢れる
中国産アニメ、日本語吹替版で再登場!

海外アニメで先に字幕版観てから吹替観ると違和感強かったりするけれど、
本作ほど違和感無くどハマりしてるのはそうそう無いかと(笑)ざーさん最高だ!

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-アニメ, アニメ映画, 映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , ,