ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『花束みたいな恋をした』

2021年1月29日

「こんな恋愛映画は初めてすよ!」「有村架純と菅田将暉!二人の雰囲気がすごく良い!」「カップルで見ない方がいい映画かもしれない!」


上映中【2021年1月29日】

 

「罪の声」の土井裕泰監督が、ドラマ『カルテット』に続き脚本家・坂元裕二と組んだラブストーリー。東京・明大前駅で終電を逃し偶然出会った大学生の麦と絹は、瞬く間に恋に落ちる。卒業後フリーターをしながら同棲を始め、いつでも二人は一緒にいたが……。「糸」の菅田将暉と「フォルトゥナの瞳」の有村架純がダブル主演し、ある恋の5年間の模様を、同時代のカルチャーを背景にしながら描く。「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」などを手がけてきた押井守監督が、本人役で出演。-Movie Walker-

あらすじ<STORY>

大学生の山音麦(菅田将暉)と八谷絹(有村架純)は、東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然出会う。音楽や映画の趣味がほぼ一緒で、二人は瞬く間に恋に落ち、大学卒業後フリーターをしながら同棲を始める。お気に入りのベーカリーを見つけ、猫を拾い二人で名前をつけ、渋谷のパルコが閉店し、長年続いた番組が最終回を迎えても、二人は日々の現状維持を目標に就職活動を続けるが……。

●キャスト●

八谷絹有村架純
山音麦菅田将暉
羽田凜清原果耶
水埜亘細田佳央太
韓英恵
韓英恵
小久保寿人
瀧内公美
森優作
古川琴音
篠原悠伸
八木アリサ
押井守押井守
Awesome City Club PORIN
佐藤寛太
岡部たかし
加持航平オダギリジョー
八谷早智子戸田恵子
八谷芳明岩松了
山音広太郎小林薫

●スタッフ●

監督土井裕泰
脚本坂元裕二

映画『花束みたいな恋をした』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉『花束みたいな恋をした』

終電を逃したことから偶然出会い、恋に落ちた麦と絹の「忘れられない5年間」

バイト、同棲、就活…
いつも一緒だった すべてが楽しかった

なのに 少しずつ すれ違う「ふたりの人生」

眩しかった記憶が余計に胸を締め付ける
坂元裕二が紡ぐ世界に
笑って… 涙が溢れた…

 

◉『花束みたいな恋をした』

坂元さんが"日記"調で綴ったラブストーリー。
サブカルチャーを"栞"として物語に介在させるアプローチが巧い。

別れを強く思わせる映画なのに、めちゃくちゃ恋したくなる笑

押井守本人役は強い…😂

 

◉『花束みたいな恋をした』鑑賞。
主人公ふたりの5年間をじっくり味わう作品で
個人的に架純ちゃんはこういう性格の役しっくりくると思った。
儚げでちょっと弱い感じの役も良いけど。
まぁ5年間っていろいろあるよねとか分かる分かるって感じもあり。

 

◉『花束みたいな恋をした』

本当によかった。
変わっていくこと 変わって欲しくないこと
読む本が今村夏子からビジネス書に変わってゆくこと。

成長して変わってゆくことと流されて形を変えてしまうこと
その違いを学んだそんな映画。
坂元裕二さん、本当に好き。

 

◉『花束みたいな恋をした』
最ッ高だった!!!
わーこの人なんかいい!って思ってからの気持ちの盛り上がり方とか、
仕事するようになって価値観や時間の使い方が
どんどん変わっていってしまう感じとか、共感しすぎてせつない。
すごく好きな作品だけどしばらくは見たくない、そんな感じ。

 

◉『花束みたいな恋をした』
うわっ!なにこれ!やばい!!
今まで観た日本の恋愛映画、
ドラマの中で一番好きかも。

僕と同じ25歳前後の世代は間違いなくドンピシャでハマるはず。
この映画にはあなたの日記が綴られている。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,