ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『護られなかった者たちへ』

2021年10月1日

「佐藤健の眼力は半端ない!」「阿部寛の熱演が光ってる!」「清原果耶、毎回良い演技するんだよなぁ!」「久しぶりに泣いた!非常に考えさせられる作品!」


【2021年10月1日公開,134分】

 

東日本大震災から10年後の仙台で起こった連続殺人事件の真相をめぐるヒューマンミステリー。「このミステリーがすごい!」を受賞した中山七里の同名小説を原作とする。殺人事件の容疑者である主人公を佐藤健、彼を追う刑事を阿部寛が演じるほか、清原果耶、倍賞美津子、吉岡秀隆、林遣都、永山瑛太、緒形直人らが出演。『64-ロクヨン-前編/後編』の瀬々敬久がメガホンをとる。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

東日本大震災から10年が経った仙台市で、手足や口の自由を奪われた状態の餓死死体が相次いで発見される。宮城県警捜査一課の笘篠が不可解な連続殺人事件を捜査するなか、別の事件で刑期を終えて出所したばかりの利根という男の存在が浮上。笘篠は利根を追い詰めていくが、決定的な証拠がつかめない。そんななか、第三の事件が起きようとしていた。

●キャスト●

利根泰久佐藤健
笘篠誠一郎阿部寛
円山幹子清原果耶
蓮田智彦林遣都
三雲忠勝永山瑛太
城之内猛緒形直人
楢崎岩松了
鈴木波岡一喜
笘篠紀子奥貫薫
菅野井之脇海
宇野祥平
黒田大輔
西田尚美
根本泰彦
千原せいじ
原日出子
東雲鶴見辰吾
櫛谷貞三三宅裕司
上崎岳大吉岡秀隆
遠島けい倍賞美津子

●スタッフ●

監督瀬々敬久
原作中山七里『護られなかった者たちへ』
脚本林民夫、瀬々敬久
主題歌桑田佳祐「月光の聖者達ミスター・ムーンライト」

映画『護られなかった者たちへ』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

◉映画『護られなかった者たちへ』観てきたー。
テーマがすごく考えさせられるしストーリーも良かった。
後キャストが豪華豪華。

 

◉『護られなかった者たちへ』見てきました。
果耶ちゃんと健くんの役の関係がすごく良くて!演技がほんとにすごい!!
果耶ちゃんもすごい重要な役なので見てください!公開日に見れてよかった!

 

◉『護られなかった者たちへ』見てまいりました。
震災が巻き起こしたものの惨さ、酷さを改めて感じました。
何もかも、人さえも変えてしまう。
例え生き残ったとしても喜べるものでは無い。
人の正義とは一体何なのでしょうか。
護るべきもの、護らなくてもいいもの。
その選別は難しいです。

 

◉『護られなかった者たちへ』
良かったです
個人的にめちゃくちゃ刺さる題材でだいぶ厳しくなったが…………

 

◉『護られなかった者たちへ』
感動しました😭
死んでいい人なんていないんだってセリフが胸に刺さった。
健君迫真の演技素晴らしかった。
また観に行きたいと思います。

 

◉『護られなかった者たちへ』
原作は読んでいたけど、冒頭から涙。
出演者の演技も素晴らしかった。
タオルと替えのマスクを持参してぜひ観て欲しいです。

 

◉『護られなかった者たちへ』
すごく良い映画だった。
清原果耶ちゃんが好きなんだけど
本当に毎回良い演技するんだよなあ😌

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,