ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『銀魂 THE FINAL』

2021年1月8日

「銀魂は永遠に不滅です!」「うるうるして笑い倒して、やっぱ銀魂最高っす!」「神の作画とゴリラの声で最高の最後がまた見られて大満足!」


上映中【2021年1月8日】

 

累計発行部数5500万部を超える空知英秋の人気コミックを原作としたテレビアニメ「銀魂」の劇場版第3作。万屋で働く主人公の坂田銀時や、志村新八、神楽をはじめ、高杉晋助、桂小太郎、真選組が、最後の敵として彼らの前に立ちはだかる師匠・吉田松陽の別人格“虚(うつろ)”を相手に共闘する。“終わる終わる詐欺”と言われながら15年にわたり続いてきたシリーズの、本当の(⁉︎)最後とされている。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

地球滅亡のカウントダウンが始まり、最悪の事態に陥った江戸。万屋で働く“銀さん”こと坂田銀時の前に、彼の師匠である吉田松陽の別人格・虚が立ちはだかる。銀さんとともに戦うことを決意した同じく万屋の志村新八と神楽、かつての盟友である高杉晋助、桂小太郎、そして真選組は、それぞれの想いを胸に“最後の戦い”に身を投じる。

●キャスト●

坂田銀時杉田智和
志村新八阪口大助
神楽釘宮理恵
桂小太郎石田彰
高杉晋助子安武人
近藤勲千葉進歩
土方十四郎中井和哉
沖田総悟鈴村健一
吉田松陽/虚山寺宏一

●スタッフ●

監督、脚本宮脇千鶴
原作空知英秋
主題歌SPYAIR

映画『銀魂 THE FINAL』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉『銀魂 THE FINAL』見てきた
最初の情報量が多くて記憶喪失
とりあえず、8回は泣いた

ネタバレも何も、原作は終わってるので何もないんすけど。
ど。
最高のファイナルだったな!!!!!!!
銀魂は銀魂らしく終わったなー!!!!!!
ありがとう空知!!!ありがとう鬼滅!!!!

 

◉『銀魂 THE FINAL』良かったー
銀魂らしさから始まり、シリアス挟んで最後はギャグ(笑)
これで終わり?やと思うと寂しいわ
15年ありがとう

 

◉『銀魂 THE FINAL』を観てきました。
最高でした…あのシーンから泣きっぱなし、
第二部でいったん収まったのに、
全蔵さんが森川さんとわかった瞬間にまた号泣😭😭😭😭
でも最後のアレでロスに陥りそうだった魂が救われました。
永遠に銀魂愛してる。

ただ、やっぱりわたし…ヅラのお顔、ちゃんと見たかった😂

 

◉『銀魂 THE FINAL』観てきたけど、
ちょっと思ってたのと違ったというか
アニメ途中で見るのやめちゃったのでお話が全然分からなくて焦りましたw
原作をちゃんと最後まで見ないとだめかぁ〜… なっげぇけど

 

◉『銀魂 THE FINAL』観終わりました❗
一言で言うと✨
銀魂らしい終わり方で面白かった♪

 

◉『銀魂 THE FINAL』観て来た

桂と真選組の会話シーン好きなのに
カットされててしょんぼりしちゃった
え〜〜。そこカットしちゃう?

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , ,