ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【映画番付】『探偵はBARにいる』の感想・評価

2016年5月6日

「一昔前の映画の雰囲気と音楽が最高に心地よかった」「大泉洋と松田龍平のコンビも◎」

 

tanteihabarniiru(2011年9月10日(土)公開)

北海道を舞台にした東直己の小説「ススキノ探偵」シリーズ2作目「バーにかかってきた電話」を、『相棒』で多くのエピソードを演出した橋本一監督で映画化。ご当地出身の大泉洋が、酒好きで美女に弱い探偵に扮し、相棒役の松田龍平と息の合った掛け合いを展開する。スタントなしのアクションシーンも見どころだ。

 

 

2016年5月現在。最近は大泉洋ばっかりを見ています。

今回はシリーズ化もされている「探偵はBARにいる」を見ました。
前回見た「ぶどうのなみだ」と同様、舞台は北海道。しかし今回は日本最大級の歓楽街「札幌・ススキノ」を舞台としている作品です。

 

個人的にこの作品は雰囲気と音楽。特に音楽にやられてしまいましたね!
一昔前の映画の雰囲気と音楽が最高に心地よかったです。
気になって調べてみたら、音楽は池頼広さんでした。それにしても池さんは色んな音楽を手掛けていますね。凄い。

 

正直ストーリーは特にガツンとは来ませんでした。なのでやはりこの作品は雰囲気を楽しむのがいいのではないでしょうか?

大泉洋と松田龍平のコンビも良かったので、引き続き「2」も観てみたいと思います!

 

68点/100点満点中

※MJに「是非、この映画を評価して欲しい!」という作品がある方はメールよりお気軽に送って下さい♪
[blogcard url=”https://enjoycinema.net/mjの勝手に映画評価 点数順一覧/”]
最新みんなのレビュー

めちゃくちゃ面白かった

2025年4月22日

伏線もあって見応え凄かったです

コナン映画で1、2位を争うくらい面白かったです

ハル

小五郎のおっちゃん

2025年4月21日

今年も面白かった!

警察組に見せ場、アクションの見せ方も抜群!

特に毛利小五郎がかなりカッコ良かった!

驚きあり、感動ありです!

大福

今年も素晴らしかった

2025年4月18日

毎回、内容クオリティを更新してくる。

長野県警も絡んで面白いが、毛利小五郎がカッコいいです。

ハラハラドキドキが止まらずいっぱい泣かされました。

観て間違いなし!リピ確です!

アリス

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , ,