ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『きさらぎ駅』

2022年6月3日


【2022年6月3日公開,82分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】永江二朗【脚本】宮本武史

【キャスト】

堤春奈恒松祐里
宮崎明日香本田望結
松井美紀莉子
飯田大輔寺坂頼我
岸翔太木原瑠生
葉山凛瀧七海
大園葵堰沢結衣
花村貴史芹澤興人
葉山純子佐藤江梨子

「タイトル、拒絶」の恒松祐里主演でインターネット掲示板発の都市伝説を映画化。大学で民俗学を学ぶ春奈は、都市伝説“きさらぎ駅”を卒業論文の題材に取り上げることに。リサーチの結果、原点となった書き込みの投稿者とされる女性と会う約束を取り付ける。出演は、「ポプラの秋」の本田望結、ドラマ『ファイトソング』の莉子、ドラマ『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の寺坂頼我、ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』の木原瑠生。監督は、「真・鮫島事件」の永江二朗。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

大学で民俗学を学ぶ堤春奈(恒松祐里)は、十数年来ネットで現代版神隠しと話題になっている都市伝説“きさらぎ駅”を卒業論文の題材に取り上げることにした。
きさらぎ駅の原点となった書き込みの投稿者“はすみ”ではないかとされる葉山純子(佐藤江梨子)という女性の存在を知った春奈は、純子の連絡先をようやく手に入れる。
数ヶ月にわたりメールでやり取りを重ね、純子と会う約束を取り付けると、きさらぎ駅の舞台となった路線にある一軒家を指定される。
春奈を出迎えた純子は、どこか影のある雰囲気を持っていた。

『きさらぎ駅』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

 

◉『きさらぎ駅』
へんてこBホラーで面白かった〜
要所でキモいビジュアルの怪異がみれたので満足です🙌
中盤以降の恒松さんの勢いよすぎる行動に笑いました☺︎
怖さ的にはホラー馴れしてない人がほどよく怖がれるくらい
時間も80分くらいで観やすかったですよ

 

◉『きさらぎ駅』
えっ、きさらぎ駅、面白いじゃないですか!これはめっけもの。

 

◉『きさらぎ駅』
え…? いや…これ…かなり面白いぞ?( ゚д゚)

ほとんど期待せぬまま、こういう拾い物を仕事帰りに見ると、
とても幸せな気分になる。

 

◉『きさらぎ駅』
観にいってきたー!
そう、最後の最後まできちんと見て!
これからは赤電に乗るときはますます居眠り出来ない〰(´;ω;`)コワイヨーコワイヨー
(浜松市民にはお馴染みの風景や某高校が出て来て楽しい)

 

◉『きさらぎ駅』
面白かった。
多分2chのきさらぎ駅しか見てないならめっちゃつまらんと思う。
途中退席も居たしな。
感想としては異世界ピクニックって感じかな?
そっちの方としてみるならオススメかな。

 

◉『きさらぎ駅』
きさらぎ駅の映画感想
・主観画面での映像(FPS視点)が長かった
PSVRであったホラーゲームをやってる印象
・不快な叫び声がない
・OPとEDは世界観にあってない、ついでにEDは高音が五月蝿すぎる
・怖さはない
・異世界転生+なろう+都市伝説
つまんなくはなかったです

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , ,