
 【2022年4月1日公開,126分】
【監督・脚本】中川龍太郎【原作】彩瀬まる【脚本】梅原英司
【キャスト】
| 湖谷真奈 | 岸井ゆきの | 
|---|---|
| 卯木すみれ | 浜辺美波 | 
| 遠野敦 | 杉野遥亮 | 
| 国木田聡一 | 中崎敏 | 
| 卯木志都香 | 鶴田真由 | 
| 伊藤祥栄 | 中嶋朋子 | 
| 伊藤羽純 | 新谷ゆづみ | 
| 楢原文徳 | 光石研 | 
「四月の永い夢」がモスクワ国際映画祭で二冠を達成した中川龍太郎が、彩瀬まるの同名小説を映画化。親友が一人旅に出たまま戻らなくなって5年。大切な思い出を抱えて、愛する友の姿を追って旅に出る真奈。その旅の終わりに待ち受けるものとは……。息ができる場所を探し続けてきた真奈に岸井ゆきの、明るく自由奔放なすみれを浜辺美波、すみれのかつての恋人を杉野遥亮が演じたほか、中崎敏、鶴田真由、中嶋朋子、新谷ゆづみ、光石研などのベテランが集結した。詩人としても活躍する中川監督が瑞々しい感性で編み上げた喪失と再生の物語。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
引っ込み思案で自分をうまく出せない真奈は、自由奔放でミステリアスなすみれと出会い親友になる。しかし、すみれは一人旅に出たまま突然いなくなってしまう。あれから5年、真奈はすみれの不在をいまだ受け入れられず、彼女を亡き者として扱う周囲に反発を感じていた。ある日、真奈はすみれのかつての恋人・遠野から彼女が大切にしていたビデオカメラを受け取る。そこには、真奈とすみれが過ごした時間と、知らなかった彼女の秘密が残されていた。真奈はもう一度すみれと向き合うために、彼女が最後に旅した地へと向かう。
『やがて海へと届く』を観た人の感想、評価、口コミ
気軽に投稿して下さい♪
◉『やがて海へと届く』
 すばらしかった。
 大事なものは、自分がそれを今まさに失おうとしているときに、
 もっともかけがえのないものになる。
そしてそれは、失ってしまったあとも、
 かけがえのないものとして記憶に焼きついたままになる。
 運命的な短く美しい時間をそれがともなう痛みとともに捉えた傑作。
◉『やがて海へと届く』を観に行きました🌊
 真奈役の岸井さんも、すみれ役の美波ちゃんも、原作のイメージを崩さずに良かった✨
 楢原さんに至っては再現度完璧だった!
 映画オリジナルの展開は、個人的に良かったと思う☺️💕
◉『やがて海へと届く』鑑賞
 アニメーションなどを駆使して新しい感じの日本映画に仕上げてる感じはあるけど
 本作の間のあき方がわたしの嫌いな間でつまんなかったですね…
あと忘れてはいけないのは分かるけどいい加減
 『あれ』を映画のネタにするのはしんどいですわ…女優陣2人は最高でした
◉『やがて海へと届く』
 また何度も観たいと思う作品でした✨
 また近々映画館へ足を運ぼうと思います☺️
◉『やがて海へと届く』鑑賞完了。
 岸井ゆきのは上手いのは言わずもがなだが、
 浜辺美波がここまで演技上手いとは思いもしなかった。
 ちなみに、かなり淡々としてるので睡眠はよく撮ってから見ることをオススメ。
◉『やがて海へと届く』観てきた。
 視点が変わることで、あの時あの言葉の意味が変わってくる。
 中盤、ジャンルの壁を超えるような演出に驚きつつ、心を動かされた。
◉『やがて海へと届く』
 途中、カメラワークのせいでちょいと乗り物酔いっぽくなってしまったシーンがありまして、
 あれはいただけないなぁって。
なので、乗り物に弱い方はご注意下さい。


















