ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『ハウ』

2022年8月19日

【今読まれてる!】無料で読める!


【2022年8月19日公開,118分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】犬童一心【原作・脚本】斉藤ひろし【ナレーション】石田ゆり子【主題歌】GReeeeN

【キャスト】

赤西民夫田中圭
足立桃子池田エライザ
ハウベック
鍋島史郎野間口徹
鍋島麗子渡辺真起子
森下めぐみモトーラ世理奈
深川麻衣
朝倉麻衣長澤樹
田中要次
利重剛
伊勢志摩
シスター市川実和子
田畑智子
関根次郎石橋蓮司
関根志津宮本信子

『眉山-びざん-』、『ゼロの焦点』、『のぼうの城』などで日本アカデミー賞を受賞した名匠・犬童一心監督。これまでも『いぬのえいが』(「ポチは待っていた」)、『グーグーだって猫である』シリーズ、『猫は抱くもの』など動物をテーマにした作品を数多く発表してきた動物映画のレジェンドが、1匹の心優しい犬と、心に傷を負った1人の青年の絆を描き、新たな感動作を生み出した。脚本と原作は『黄泉がえり』、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞し、『キセキーあの日のソビトー』も手がけた斉藤ひろし。かつて自身の愛犬と過ごした優しい時間をエッセンスに、長年構想をあたためてきた本企画で、ついに犬童監督と初タッグ。日本アカデミー賞コンビが贈る“観るものすべての背中を、そっと押してくれる物語”が始動した。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫(田中圭)。
横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。
犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。
民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“ふたり”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。
ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが…。

『ハウ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『ハウ』
犬童一心監督の犬映画は、元保護犬と飼い主 田中圭の絆の物語。
たかが/されどペットロスの田中圭に泣かされた!
飼い主への旅で犬が出会う被災地のJK 長澤樹、シャッター商店街の宮本信子、
修道院のモトーラ世理奈の描写もユニーク!
人と動物が寄り添うことで再生があることに感動した。

 

◉『ハウ』
ハウの半端ないヒーリング力が出逢う人全てを幸せに導いてくれるそんな映画でした。
そして民夫の悲しみの仕舞い方にとても共感してしまって
我が家で既に旅立った2頭のわんこたちのこと思い出して切ないけど
懐かしくてなぜか嬉しい気持ちも蘇ってきました🐕

 

◉『ハウ』
終始ハウの演技に魅了されてとても素晴らしかったです✨
一緒に観た息子はラストに納得できなかったみたいだけど
そんな感想も聞けてなんだか嬉しくもあり😌

うちは猫を飼ってるけど私達の事をどんな風に思ってるのか
聞いてみたくなったよ😭

 

◉『ハウ』
修道士のお洋服着たハウめちゃかわだったな
修道院パートの後半の展開びっくりした〜
今まで石田さんのナレーションもあって童話みたいな雰囲気だったから尚更

 

◉『ハウ』
大野まりかちゃんが出てるハウ見てきたーっ!
映画館でまりかぁぁぁぁ!!!って叫ぶとこでした。危ない。

グッズも全て買いました。
ポーチかわいい。

 

◉『ハウ』
主役のベックくん🐶
素晴らしかったです👏
主演男優賞受賞です、絶対✨✨

 

◉『ハウ』
行ってきました❣️
ハウがとにかく可愛いくて、そして民夫がハウとの出逢いで
優しく深い強さを得ていく姿と2人の絆に
最後ぶわっとこみ上げてきてしまって、マスクの中が大洪水に😭

色んな人の人生に大きな影響を与えていくハウの純粋な想いを
ベックが上手に表現してた‼️圧巻の演技でした!

 

◉『ハウ』
観てきました!
泣きどころ満載(´•̥ ω •̥` )
民夫とハウが優しすぎて…
圭くんもベックも最高💕

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,