映画 映画レビュー 邦画

映画『バイオレンスアクション』

2022年8月19日

◉『バイオレンスアクション』
鑑賞。
専門学校に通いながらバイトで殺し屋を営むケイが
抗争に巻き込まれるアクションコメディ。

VFX多用したアクションはちょっと演出過剰に感じた…
銀魂実写の神楽かぶった個人的にw
強すぎて。まあまあ面白かった。

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきた!
ダリアかっこよすぎて心の中で何回叫んだことか🤦‍♀️
とにかく夢莉ちゃんがダリアにハマりまくってた!!

 

◉『バイオレンスアクション』
スピード感がすごくてとても爽快な映画です。
バトルのシーンと胸キュンシーンの2種類のドキドキを味わえて感情が忙しかった!
続編にも期待しちゃう

 

◉『バイオレンスアクション』
行ってきた~
最初から迫力あって凄かったし
ピンクヘアの環奈ちゃん可愛すぎた🤦‍♀️

 

◉『バイオレンスアクション』
主題歌ドロスで挿入歌でマンウィズとかベガスだすのは最強すぎるやろwww

 

◉『バイオレンスアクション』
バカくさいカット割、編集で台無し。
それ以前に脚本もバカくさくて酷いけど。
洋画モドキの痛い邦画が増え始めて80年代みたいで懐かしいよトホホ。
せっかくのハシカンなんだから綺麗に美しく撮ろう?
せめてそこだけでもちゃんとして。

 

◉『バイオレンスアクション』
環奈ちゃんのアクションも杉野くんの頭脳明晰やキュンも最高で、
また観たい作品になった
まさに爽快感で後味すっきり

 

◉『バイオレンスアクション』
ダリアめっちゃよかったな。
ビジュアル良すぎるのは当たり前として、話し方がすごく優しくて、家族思いで、、

でも走り方がやっぱり夢莉ちゃんだった😂😂😂(褒めてる)
改めて推しメン👏🏻✨あと10回はみにいきます!

 

◉『バイオレンスアクション』
アクション映画を観たおかげで、遠分のストレスは解消された!
テラノ、かっこよかったなぁ。

 

◉『バイオレンスアクション』
オリジナル展開やキャラ変更など原作の猟奇的な世界観が和らいでおり、
MVみたいなカット割り演出はくどかったが、
原作のイメージは崩さずに観ることができた。

アクションはCGを使った高速移動などのアニメ表現やカット割りが目立つが、
キレのあるド派手アクションで良かった。

 

◉『バイオレンスアクション』
可愛さ、悲哀、狂気…個性ある殺し屋や
怖面暴力団のド派手アクションが爽快な映画でした

「探偵が早すぎる」演出の瑠東東一郎さん監督だけあり映し方が
独特でCGも活用したアクションが光る映画だと思います

仕事を務め恋に迷う女の子の殺し屋物語

 

◉『バイオレンスアクション』
観て来ました。

みちたかくんの登場シーンも多く、
激しいアクションの連続で追うのが忙しい。

バッタバッタと人が死に、血も飛び散るのに
なんだかほんわかとした雰囲気もあって面白かったです。
最後のシーンで続編あるかもと期待。

パンフレットも読み応えあって買った方が良いですよ。

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきた。
やわらかスピリッツの漫画の実写化。

殺し屋の派遣会社で働く女性が、好きになった男性をターゲットに依頼される話。
アクションシーン満載ですが、ストーリーがややゴチャついている印象。
続編につながる終わり方だが、そんなに続きは気にならないかなぁ。

 

◉『バイオレンスアクション』
環奈ちゃんのアクションすごかった‼︎
そしてキャストのキャラが色々濃かったよな✨

テラノ💕とは違った意味で二郎さんにも釘付けですけど🤭

 

◉『バイオレンスアクション』
・環奈さんのアクションシーンがほんとカッコいい
・周りの男がでかいと、環奈さんほんと身長小さくみえる
・原作のあのシーンを実写化してくれてありがたい😋(と思っていいのだろうか?)
・全キャストが面白い🤣
・浦安と監督同じ?カットふりが似てる
・主演で最高作と思う

 

◉『バイオレンスアクション』
メインキャストとストーリーにガッツリ絡んでてめちゃくちゃ良かった
最後まで見せ場あったし
また観に行こう

 

◉『バイオレンスアクション』
行って来ました◎
エンディング、まさかのまさかがあるので是非どろすん勢は観て!!
テラノとクラのシーンめちゃくちゃ良くて
ニヤニヤするシーンじゃないけどニヤニヤしてしまった…
(今年やくざばかりだよね、笑)

ウィンくんと央士くんのシーン観たとき
「蜜蜂と遠雷」コンビやん!ってその時に気づいたし

くっきーと健太さんは極主夫からの流れだし
既視感のある組み合わせがいっぱいの作品だったね。
とりあえず最初のアクションシーンから私はずっと酔ってます…
ふわふわふわ

 

◉『バイオレンスアクション』
見てきた。
実に漫画原作邦画らしいというか、
PG12だけど小学生に喜ばれそうな演出のオンパレードで苦笑。
ガンアクションとか頑張ってるのにね。

最後の見せ場で七つの橙玉を集めたがるような
CGの使い方とか誰がGOサイン出したの?

 

◉『バイオレンスアクション』
橋本環奈ちゃんも可愛いし杉野遥亮くんかっこいいし
なんと言っても佐藤二朗さんが面白くて大好きなんです
私本当に最高な俳優陣😭♡

 

◉『バイオレンスアクション』
アクションめっちゃ迫力あったし、楽しんで観れた😆
やっぱ映画の大画面よな。超可愛いもん!

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきました
原作未読
橋本環奈かわいいしかっこよかった
新映像技術はちょっと酔う笑
カメラワークがくるくるして

ネタバレになるかもしれないけど
ケイが胸揉まれるシーンは本当にやったのかな?
だとしたらあのヤクザ役の人羨まし過ぎる笑面白かったです

 

◉『バイオレンスアクション』
テラノかっこよかった♡
杉野くんの色々な表情が見れて幸せでした😭
アクション映画はやっぱり最高❤️‍🔥
迫力満点で凄く面白かったです!!

 

◉『バイオレンスアクション』
ハシカン可愛いかった!
アクションの爽快感にも魅せられたけど
印象的なセリフが多くて少し救われた。
希望。小さくても持ち続ける。

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきました!
迫力凄かったー!音楽もいい!
なんか血が滾ったw。環奈ちゃん可愛カッコいい✨
推しもいーい役でした!とっても大事な役っていうか。

 

◉『バイオレンスアクション』
ケイちゃんに心撃ち抜かれました♡🔫
かっこいいし可愛すぎる🤦‍♀️💗
本当に環奈ちゃんが動いてるの!?っていうぐらい凄いアクションでした👏🏻
新しいカメラワークで迫力があってスカッとしました!
お笑い要素もあり面白かったです😂

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきた。橋本環奈が可愛かった。以上。

 

◉『バイオレンスアクション』
観て来ました🔫💗
漫画も読んでいたのですが映画も面白かったです🎞💕
主題歌[Alexandros]のクラッシュも最高💖

 

◉『バイオレンスアクション』
観ました😍

最狂の殺し屋で怖い役だけど
みちたかくんの全力の捨て身の演技
素晴らしい歌声😍✨凄かった👏👏👏

ケイちゃんとのバトルも身震いがしました😭❤️💛💚
豪華キャストの演技力
何度も見てしまう

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきました
イメージ的にもっとコメディな役かと思ってましたが、
わりと普通?な女の子だったので驚きました

肩の力の抜けた自然な演技がリアリティがあって、
岡村さんとの絡みが抜群でした 🤣
希望をひとつ胸にまたがんばろうと元気でました、ありがとう

 

◉『バイオレンスアクション』
観てきました。
始まったとたん嬉しくて涙が出ました。
そして、エンドロールの原作の名前が流れた瞬間
嬉しくてまた涙が出ました。

 

◉『バイオレンスアクション』
橋本環奈ちゃんのアクション凄かったな。
エンディングのクラッシュもアルバムとは違ってた。
ぜひ劇場で聴いて欲しい。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

爆弾

2025年11月2日

邦画のサスペンス映画では最高傑作と感じました。そして佐藤二郎さんの演技、もちろん山田裕貴さん、染谷将太さんもすごかったです。とてもも迫力があり先の展開が全然読めなかったです。国宝レベルの作品だと思いました。

余韻がすごい

2025年11月2日

映像が綺麗。

俳優さんの表現力。

カイくんの歌唱力。

もう一度見たくなる作品でした。

 

njrr

切ない切ない切ない

2025年11月2日

ライブシーンは生歌だったそうで

歌とその表情で涙が出ました…

映画館で観られてほんとうによかった!

あと主演ふたりの涙にうるんだ目が

すごくリアルで切なくて

すべてを知ったあともう一度観たくなりました。

こなつ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。