映画 映画レビュー

映画『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』

2022年4月22日

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
とつても感動しました😭😭😭
みんなに見てほしい☺️☺️
クレしんワールド炸裂だけど感動😭😭😭
途中の回想シーンもチョイスよすぎて鼻からも号泣しました😭😭

しんちゃんを産みたいと思いました😭

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
しんちゃん観終わった〜
泣いた〜
離れ離れになったなって寂しそうにしてるしんのすけが泣けるw

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
しんちゃんの映画って毎回良すぎて感動させられる🤦‍♀️
子供たちが小さい頃は毎年行ってたけど、侮れない…😭

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
初クレしん映画。面白かった。靴下のシーンで泣きそうになった。
珍蔵くんがかわいかった。あんなに絆の強い家族はそうそういないよね。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
今年は直前になって公開延期なんてことにならなくてよかった。
開始数分で泣きそうになって、歳とったなあと実感した。
それはさておき、忍者が題材なだけあって結構絵が動いてて素直に楽しかった。
舞台となる忍者の里の見せ方も良し。
面白かったです。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
今回の映画は感動する系なんだろうなぁと思ってみてたんだけど
一瞬昔のしんちゃんみたいな懐かしさ出てきてめちゃくちゃ感動した😭
野原家の家族愛はマジでよいよな!😭

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
クレヨンしんちゃんみてきた😄🍿
内容も主題歌も!最高だったゾ😚🍑

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
朝イチ回に鑑賞して来ました~。

ちよめのキャラが面白くて、
しんのすけが忍者の里へ連れて行かれるくらいまでは画面に惹き込まれてとても楽しめました~。
あとで詳しく分析します。。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
鑑賞完了です

全体的なギャグノリとアクションには大満足、
ストーリーはクライマックスで間延びした感じがあるかな
中盤の『しんちゃんの回想』とも言える場面で泣きそうになってしまった

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
しんのすけと風子ちゃん良いコンビだった
クレしん映画で久々にガチめの戦闘シーン見た

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
橋本昌和監督作らしく、奇天烈な設定で「クレヨンしんちゃん」らしさを追求した。
忍者と言うテーマを活かしたキャラクター達のおバカさと、
目を見張るアクションの組み合わせが良い。
そして30年間続けた“5歳児”を振り返る様に、つい目頭が熱くなる…。

アクション描写が素晴らしかったのが、一番のサプライズであった。
「忍者」としての戦いを描く気合の入ったアニメ演出に不意を突かれた。
本作もしんのすけは“導く”立場であったが、
その役割が野原一家全体に広がる構図も見事。
テンポの悪さも感じたが、面白かったのも事実。

30年間続けてきた“5歳児”を振り返る。
どこまでも大人の姿勢を貫いていたしんのすけが、
子供としての弱さをしっかりと描いた演出に、ズルさも感じるが心揺さぶれる。

攻めた姿勢ではあったが、
映画シリーズの節目としての意味をしっかりと見出していた。
そこは流石の橋本監督。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』観た。
めっっっっっちゃくちゃ面白かった!!!!!!!!!!!!

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
とても感動しました。
自分の名前が大好きになったし、
どんなときでも自分の名前を呼んでくれる人を大切にしようと思います。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
クレしん映画もまた一年に一回の楽しみとして今年も観れた‼️
去年の天かす学園とは違う映像の迫力が良かったし
やっぱり笑えるところも多ければ涙するシーンもしっかりあって
やっぱりクレしんは安心する( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
来年の映画はひと味違うっぽいぞ😂💦💦

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』見た。
過去作のセルフオマージュも豊富で、
なおかつ新キャラの設定も丁寧でめちゃくちゃ面白かった。
やっぱりクレしん映画第二黄金期来てるわ。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
見てきました

今回もとても良かった
家族、友情、親の力と愛と…とてもすごい💗
名言もたくさん😭

絶対見たほうがいい!

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
しんちゃんの珍しい一面が見え隠れする映画なのでこれは良作。

ヘンダーランドのしんちゃんをもう少しカメラ寄って撮影しちゃったみたいな
そういうしんちゃんを掘り下げて映画にしてくれた事にものすごい感謝する

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
万歳初日鑑賞

ちょっとしたやり取りが全部面白かったし
弱音吐かずに淡々と一人で過ごすしんのすけに泣けるし
キャラ設定が抜群だった。

やっぱり、ひろし好きだわ〜。
ハライチがっつり漫才も最高!

そして来年の作品が楽しみになる予告でした。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』観てきました🎞
ニンジャしんのすけの活躍と野原一家の家族愛がひしひしと伝わってくる、
とても満足度の高い素敵な映画でした!

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
観に行ってきました♡

今回も感動で涙止まりませんでした😭
笑えて、感動して、家族の絆や愛を感じられるすごく素敵な作品で
しんちゃん愛がより一層強くなりました♡💞
もう予告見ただけで涙出てくる、、泣
しんちゃんだいすき。
もう一回観に行こかな🤭

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
イケメン役が山田孝之なのが一番驚いたんだけど😂

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
クレしんの本筋に関わるストーリーでテンションが上がった。
分からなくても何ら支障はないけど、
気づく人は気づく忍者作品のオマージュが随所に散りばめられていて、
「このキャラのソレは多分アレだな〜」などと思いながら楽しめた。
あとハライチがハライチまんますぎて笑った。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
秘書のおねいさんがビジュも性格もらぶでした!!!
秘書目当て何回か入ろ

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
家族の話好きだからめちゃくちゃ泣いた😭
しんちゃんの心の中にはシロがいるのね!もよかった😭
役立たずな風間くんとか予想外多かったのも面白かった☺︎
けど1番びっくりしたのは山田孝之
山田孝之ってあの山田孝之だよね??
山田孝之の無駄遣い👀

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
ひろし・みさえ視点からの回想は前もあったけど、
今回しんちゃん視点の回想なのが激アツでした😭
映画の回想シーンは本当にズルくてダメだって、、、オタク号泣した
名前を呼ぶだけであんなにも愛を感じるんだなぁ、、、

しんちゃんの忍法も愛を感じた

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
観てきました!
相変わらずしんちゃんが可愛くて面白くて最高でした❤️

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
早速観てきましたー!
今年も面白かったです✨
野原一家の絆に感動しました😭
ベビーしんちゃん可愛かった(*´ω`*)💕

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
開始早々野原一家の家族愛に感動😭
珍蔵くん親子の関係も素敵だった
敵役のキャラが濃くてめっちゃ笑ったし特に子供達がもののけの術使うシーンがお気に入り✨
夢中になりすぎて映画館に居ること忘れて大声で笑ってしまいそうな程楽しい映画でした😆
既にまた観たくなってる笑

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
30作目の記念もあってか、
今と昔のしんちゃん映画の雰囲気が同居してる不思議な作品。
ハライチの扱いが酷くて好き。

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
いつもと違う感じの映画で最高だった!!!
家族で乗り越えるシーンも友達と乗り越えるシーンもあってほんとに良かった!!
あと、しんちゃんの心の中にシロがいるって言うシーン感動した!!!😭
面白いシーンもいっぱいあった!!!
いつも最高の映画をありがとう!!!

 

◉『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』
行ってきました‼️
途中、胸が苦しくて泣いてしまう箇所もあったけど、
最後は"超ハッピーエンド"なところがしんちゃんらしくて最高だった✨✨
主題歌の爽やかさが作品の後味をスッキリさせる良い要素になってるし、
なによりベビーしんちゃん可愛すぎ😭💕

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , ,