ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『極主夫道 ザ・シネマ』

2022年6月3日


【2022年6月3日公開,118分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】瑠東東一郎【原作】おおのこうすけ【脚本】宇田学【主題歌】Creepy Nuts

【キャスト】

玉木宏
美久川口春奈
志尊淳
酒井タツキ古川雄大
大前ゆかり玉城ティナ
田中和子MEGUMI
佐渡島幸平安井順平
太田佳世田中道子
向日葵白鳥玉季
井田昇中川大輔
岡野純片岡久道
遠野誠水橋研二
三宅亮本多力
くっきー!
大城山國光橋本じゅん
虎二郎滝藤賢一
江口雲雀稲森いずみ
江口菊次郎竹中直人
近藤吉田鋼太郎
虎春松本まりか
白石園長先生安達祐実
佳純新川優愛
和馬渡辺邦斗
山本猪塚健太
加藤藤田朋子

最強の主夫力であらゆる家事をこなし、ご近所トラブルを解決してきた龍が、劇場版ではシリーズ最大のピンチに直面! 保育園を狙う極悪地上げ屋に対峙することになった龍の元に集まったのは、元レディースの総長、ドスの効いた保育士などクセ強すぎな面々。シリーズ最大のチーム戦、隠し子騒動、龍を巡って勃発する恋愛バトル……
すべてにケリをつけるため、龍は“ある決戦”を開幕する!

原作は2018年からウェブコミックサイト「くらげバンチ」で連載中の、おおのこうすけによる同名コミック。単行本の累計発行部数はすでに550万部を突破し、2021年春にはアニメ化もされている。

ドラマ版に続いて玉木宏が龍を演じるほか、川口春奈、志尊淳、竹中直人、稲森いずみ、滝藤賢一ら鉄板のレギュラー陣が総出演!さらに吉田鋼太郎が謎のイタリアかぶれのマフィアを、松本まりかが龍に惚れる元レディースを、安達祐実がキレると豹変する保育士を演じるなど“濃いキャラ”たちが大渋滞!

『劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜』の瑠東東一郎監督がドラマに続いてメガホンをとり、いま最も勢いのあるヒップホップ・ユニットCreepy Nutsが主題歌を手がけるなど祭の準備は万端!
この夏、豪華俳優陣が役者生命をかけ、スクリーンで全力で暴れ倒す!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

かつて“不死身の龍”と恐れられた伝説の極道・黒田龍 (玉木宏)は美久(川口春奈)との結婚を機に足を洗い、最強の専業主夫として血のつながらない娘・向日葵(白鳥玉季)と3人で穏やかに暮らしていた。
そんなある日、街に近藤(吉田鋼太郎)率いる極悪地上げ屋が現れる。彼らが狙うのは、白石(安達祐実)が園長を務める「かりゅう保育園」の土地。近藤の手下による執拗な嫌がらせは続き、龍は元舎弟の雅(志尊淳)と用心棒を買って出るが、近藤たちの行動はエスカレートしていく。
やがて元武闘派ヤクザで現在はクレープ屋の虎二郎(滝藤賢一)、その妹で元レディース総長の虎春(松本まりか)も龍の仲間に加わるが、龍の家の前に男の子が捨てられていたことで”隠し子騒動”が持ち上がったり、龍の男気に虎春が惚れたことで美久との間に龍を巡る恋愛バトルが勃発するなど、問題が次々に出現!
龍は抗争を終わらせるため、すべてにケリをつけるために“史上最大の夏祭り”を開幕する!

『極主夫道 ザ・シネマ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
カチコミしてきました
終始、笑いありで良かったたっちゃんの家族想いは素晴らしい
主夫なめたらあかんでぇ!

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
笑った🤣笑った🤣楽しい映画だった、、、。雅🐶最高だった✨

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
おふざけ最高♪
内容で低評価もありそうだけど、これだけ楽しませてくれる映画私は好き!
クッキーのアドリブ延々と聞いていたかったな(笑)
アニメも観てみようかな✨

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
ん?ナレーション?
わからなかったんだけど…
映画はめちゃめちゃ面白かった✨

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
テレビのドラマだったんですね。
わが家にはテレビが無いので知らなかった💦

凄く面白かった❣️
笑った笑った🤣
楽しかった〜💕

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
観て来ました。

終始笑いぱなし💦😂😂😂😁😹
ストレス発散になったかも‼️(^ー^)

 

◉『極主夫道 ザ・シネマ』
映画として好きかと言われたら微妙だし、
「スペシャル番組で良くね?」とは感じたが笑える部分は笑えたし、
なにより徹底的にふざける時はちゃんとふざける形は好感持てる

あと思ってたよりもカメラワークや映像の美麗さや映像演出が神ってたのは驚いた
10点中6点

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,