ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『死刑にいたる病』

2022年5月6日


【2022年5月6日公開,129分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】白石和彌【原作】櫛木理宇【脚本】高田亮

【キャスト】

榛村大和阿部サダヲ
筧井雅也岡田健史
金山一輝岩田剛典
加納灯里宮崎優
筧井和夫鈴木卓爾
根津かおる佐藤玲
佐村弁護士赤ペン瀧川
クラタ大下ヒロト
地元の農夫吉澤健
滝内音尾琢真
赤ヤッケの女岩井志麻子
相馬コージ・トクダ
筧井衿子中山美穂

櫛木理宇の同名小説を実写映画化したサイコサスペンス。連続殺人で世間を震撼させた犯人から、ひとつの冤罪証明を依頼された大学生が、真相を解明するために奔走する姿を描く。殺人鬼役の阿部サダヲと大学生役の岡田健史をW主演に迎え、白石和彌監督がメガホンを取る。共演者には岩田剛典、宮崎優、鈴木卓爾、佐藤玲、中山美穂らが名を連ねる。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

理想と程遠い大学生活を送っている雅也に、ある日1通の手紙が届く。
それは連続殺人犯・榛村からの冤罪証明の依頼だった。
中学時代に榛村のパン屋の常連だった雅也は、依頼を聞き入れ事件を調べ始める。
しかし、雅也を待っていたのは想像を超える真相だった。

『死刑にいたる病』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『死刑にいたる病』
好人物を装いながら相手を掌握しなんなら相手が傾倒する程思いどおりに操る、
24人も殺害した凶悪犯であると知りながら悪魔的懐柔術により倫理観が崩壊する危険、
人の理解が及ばない境地へ連れていかれる恐怖、体現した阿部サダヲの怪演が良かった、
嫌悪を抱かせる成功作品だろ。

 

◉『死刑にいたる病』鑑賞。
超面白い!冒頭から強烈な拷問殺害描写で一気に心を鷲掴みにされ、
真実が段々と解き明かされていく展開にひたすら夢中になり、やがてあの結末を迎える…。
邪悪さと人懐っこさの両方を兼ね揃えた阿部サダヲの超ハマり役っぷりが凄まじく、
とくにあの目力はただただビビった。

 

◉『死刑にいたる病』
阿部サダヲ演じる連続殺人鬼が依頼する1件の冤罪証明
その殺人鬼がしかけるマインドコントロールに次第に映画が真相に近づいているのか
真相がなんなのか?複雑になっていく
ラストなんて想像外から現れて唖然となる
岡田健史さんも良くて名前覚えました

 

◉『死刑にいたる病』
観終わった後に変な気起こしそうになる余韻が凄かった
阿部サダヲが好きになる一本

 

◉『死刑にいたる病』鑑賞。
丁寧で細やかな演出と予測ができないストーリーテリングで退屈はしない。
ただ話が進むにつれてどんどん人物描写や物語が”腑に落ちる”感じになっていくのはかなり残念。
最終的には語られる事と観せられる部分の齟齬を感じる重心が定まってないような印象を受ける映画だった。

 

◉『死刑にいたる病』
阿部サダヲ×殺人鬼
この組み合わせだけで飽食気味になりそうなところ『凶悪』の白石監督の手腕により、
嫌な汗をかくような緊張感が映画を支配していた。
ただ、突っ込み所も割とあるし、何より「暴力性の遺伝」という偏見を
助長するような台詞を安易に用いている点は肯首し難い。

 

◉『死刑にいたる病』
連続殺人鬼が主張する一件の無罪
優しさの中に狂気が居座っている殺人鬼と阿部サダヲが本当に合っていて
この映画館の中にも榛村が座っているんじゃないかと恐ろしくなった
心の中で膨らんでいく余韻の残し方
絶対PG12じゃないだろっていう残酷描写も含め忘れられない作品になりそうです

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,