映画 映画レビュー 邦画

映画『流浪の月』

2022年5月13日


【2022年5月13日公開,150分】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(2レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】李相日【原作】凪良ゆう

【キャスト】

家内更紗広瀬すず
佐伯文松坂桃李
中瀬亮横浜流星
谷あゆみ多部未華子
安西佳菜子趣里
湯村店長三浦貴大
10歳時の更紗白鳥玉季
安西梨花増田光桜
佐伯音葉内田也哉子
阿方柄本明

『怒り』の李相日監督がメガホンをとり、15年前に起きた誘拐事件の被害女児と加害者の再会を描く人間ドラマ。2020年本屋大賞を受賞した凪良ゆうの小説を原作とし、「孤狼の血」シリーズの松坂桃李と、「ちはやふる」シリーズの広瀬すずがダブル主演を務める。共演は横浜流星、多部未華子、趣里、三浦貴大、白鳥玉季、内田也哉子、柄本明ら。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

雨の夕方の公園で出会った、19歳大学生の佐伯文と10歳の家内更紗。
引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意向を汲んで、文は自分の家で更紗を2か月間かくまうことに。
しかし、文は更紗を誘拐した罪で逮捕されてしまう。
秘密を誰にも打ち明けられず、“被害女児”とその“加害者”という烙印を押されて15年の月日を過ごした2人は再会を果たす。

『流浪の月』を観た人の感想、評価、口コミ

2023年8月27日

ここへ来てまた3位に浮上って凄い!記録更新して欲しい!

バーム
2023年8月27日

日曜日もこのまま好調をキープして欲しい✨💖応援してます!

ななちょ

 

◉『流浪の月』鑑賞
超絶大傑作…勝手な妄想で虚実のレッテルを貼りまくる
この底意地の悪いご時世に主人公2人の世界をとやかく言う筋合いはない…

有り余る松坂桃李の優しさに号泣し
その先のある真実にも切なくて爆泣きする松坂桃李ベストアクト映画爆誕…

 

◉『流浪の月』
複雑な事情で家に帰りたくない10歳少女更紗を19歳文は家に招き入れ2か月を過ごすが…
誘拐犯と被害児童として引き裂かれた二人…

15年後の偶然の再会、それぞれに恋人が…社会から隔絶したプラトニックな魂の結びつき…
二人の心象を繊細に描き出す映像に役者の演技、心震える傑作

 

◉『流浪の月』
傷ついた2つの心がめぐりあう、あなただから話したいあなただから話せる、
互いの深部にふれ共鳴し離れ難く強く求め合う2人、涙が止まらなかった。

文役には松坂桃李以外いない、胸を打つ過去一素晴らしい演技だ、
感情を際だたせる壮麗で繊細なホンギョンピョの至高の映像、珠玉の傑作。

 

◉『流浪の月』
を観てきました!

ひとこと感想
「とっても衝撃的でした」

この作品は複雑な物語です。
それを演じる役者の方々の凄さが分かりました。

全てのシーンに無駄がありません!
もう!本当に余韻がすごい!笑

 

◉『流浪の月』
観てきました〜

文と更紗
切ないような儚いような・・・
離れられない

 

◉『流浪の月』
深く考えさせられる映画だったけど
松坂桃李くん広瀬すずちゃん
横浜流星←カッコ良すぎや♡3人の演技が素晴らしかったにつきる😌
追記、内田也哉子さんが素敵だった😊

 

◉『流浪の月』
読みたい読みたいと思いつつも読めずにいた作品。
予備知識ゼロでいきました!

見終わり数時間たちますが、ずしりと重く、脱力感でいっぱい。
息もつけない2時半でした。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

オーディションから結成されたJO1、 5年でここまで来たぞ

2025年7月9日

オーディションから結成された11人の大所帯

批判も多くチームワークも今ひとつ

地方出身者も10人もいて(関西弁が強いかな?)

K-POPハーフのわりに韓国語が喋れるのは1人だけ、色々大変な所からのスタートしたグループ

知名度がなかなか増え無い中努力をするメンバーがコツコツと毎日を努力しながら、海外で足を止めて頂ける所まで来ました

選ばれた方々ですが、そこからの努力はドラマのようです

脚本が無いドラマチックな彼等は苦難や課題や逆境を乗り越えて大きくなって日本から海外へを実現して行きます

若いから夢に向かって走れる力経験が無いから諦めをしなかった彼等

個性を出しながら自分自身を隠さない11人のドキュメンタリー映画、ハンカチが必要です

よんみ

家族で楽しめた!

2025年7月8日

家族で映画を観に行こうとなって、家族と見るにあたってハズレだと気まずいからいろんな映画レビューを読みました。

まずアイドルが恋愛することは漫画原作でラブコメって書いてあるのだから当たり前って気持ちで観るものかなと思うし、展開が現実離れしてても漫画原作なら仕方ないし、そもそも映画は原作のあるものを2時間以内に収めようとすると無理が生じるケースを沢山観てきたからそれも仕方ない。

そこをクリアーにすると映画としては成立するけど原作が崩れてしまうんじゃないかな。

嫌なら観なかったらいいだけ。

そこの解釈が一致してから家族で観ました。

家族全員「面白かった!」の一言でした!!

中だるみもないし、テンポも良いし、畑芽育ちゃん演技力高すぎで可愛いし、ライクレの曲は良い曲で感動するし、見やすくてホッとする映画だという意見でまとまりました!!

重厚な感動作も良いけど、そればっかりじゃ正直疲れるから、気持ちを軽くしてくれるこういう明るくてホッとできる映画も良いよねと親は言ってました。

ただ、冒頭のダンスシーン短いな、って意見も総一致でした。

もう少し長い時間あったら臨場感が出て、国民的アイドルって説得力が出て良かったと思う。

そこだけ残念。

応援上映とかあるみたいなので、長いバージョンで追加上映とかあったら観に行きたいな。

とりん

これを見ればJO1のすごさがわかる

2025年7月7日

本当に感動しまくり涙しまくりの2時間でした

今までも本当大好きだったけど、映画を見てからJAMでよかったなって思えたし、より大好きになった‼︎

ピンクたちのメンバー

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , ,