ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』

2022年6月24日

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
観に来て良かった!
前作も面白かったけど今回はより面白かった!
原作派なので、結末知っていてもやっぱりドキドキしちゃうし
映画ならではの迫力のアクションすごかった!
推しのオリヴィエ様が出てくるたび大喜びしてました♪

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
原作を追うだけで精一杯、力尽きた感。
単なるダイジェストに成り下がった物語。
払った料金分の満足度がなく、等価交換されてないやん。
ハガレンを任せるに曽利文彦は力不足だったというところ

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見に行きました!
最終作なだけあって盛り上がる展開!
1.2作目の展開的に変更してるところがあったけど
綺麗に完結することが出来て良かった!!!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
前作以上にバトルシーンやアクション、CGに迫力あって気合を感じた。
エドとアルの兄弟の壮大な物語を魅せて頂きました。
山田涼介の屈強な腕っ節や肉体美が凄い。
栗山千明のオリヴィエが様になっててかっこ良かった。
山本耕史のインパクトが強烈過ぎる。

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
面白かった🎵
賛否両論らしいですが映画として完成されてるし存分に楽しめた❤️
これで見納めかと思うと残念‼️また見たい!
出来たら前編後編一度で見たかった。実現しないかな⁉️

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
く面白かったアニメも全部見たけど
山田くんやるな〜
実写で1番面白かった

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
初回観てきました!
これは何回観ても泣けるし、感動する😭😭😭

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見に行ってきた。
ファイナル迫力凄かった。

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
前作で後編が見たくて見たくて堪らなかった!
期待通りのワクワク感と意外性に痺れた!
前作で後編を予想、私の予想は外れです😃
多数のキャストに見せ所もあって無駄使いしてないのもいい!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見てきました❣️
めちゃくちゃ感動した!
また見に行きたい‼️

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
観て来ました👀✨
実写はあまり観たことなかったけど、
2作品ともクオリティが凄かった👍

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見てきました♡♡
めちゃくちゃ感動した😭
山田涼介かっこよかった♡
また見に行きたい⸝⸝⸝♡︎

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
結局、完結って事で見てしまった😅
色々あるだろうけど、もっとちゃんと作れば良かったのに・・・と。

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
原作未知未見の為キャストに違和感無く
「ハガレン」の壮大な世界をイッキに楽しむことができたのはこの3部作のおかげ。
アクションや映像も素晴らしいの一言で日本の娯楽作品もここまで来たかという印象。

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
観賞
時飛ばし方式の原作良い所総集編!
物凄い速さで考える暇さえ与えられずに駆け抜けました。

舘ひろしさんの圧力、極悪な寺田心くん、内野聖陽さんの顔、W
山田涼介くんのアクションと見どころが沢山。
怒る人も当然いるかも知れませんが寺田心くんの演技は必見です

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見届けてきました!!
キャラクターの再現度、キャストの豪華さハンパなかった!!!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
観ましたよ。
いい…いいじゃないですか!
気になるところがないとは言わないけど、
原作のクライマックスを全力で誠実に描く、
スタッフとキャストの熱意と愛情を大いに感じましたよ!
何より内野聖陽が超ハマってて感動した!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
鑑賞

尺がっ……尺が圧倒的に足りないっ!!
全作はやや性急でもギリ無理に感じない?レベルに繋げてたけど、
今作はとにかく展開が急激過ぎて名シーンの余韻に浸る間が本当に無い

二部作じゃなくて三部作にしてたら見れる作品になってたと感じるだけに惜しい……

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
を観てきました!
もうずっと身体に力入りっぱなし😅見応えあったわ!
そして最後泣けた💧ちゃんと完結してた。
3部作に渡るエドとの旅も終わってしまって寂しいな。
告知されてなかった沢山の著名な出演者さんたちにも驚き!
また明日観に行きます!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見ました!
超ハイスピード理解!
無印実写ハガレンがなかったかのような話のねじ込み具合!
かと思えば、ドクターマルコーを前作で殺した弊害!
……と課題がある映画でした

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
エドとアルが元の姿に戻れて良かった、感動しました、泣いた😭

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
迫力あって、どのキャラクターも個性があってよかった。
特に山本耕史さん最高です。

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
観てきました🎵
内野さんと山田くんは1人で三役を演じ分けているのが凄かったです❗
あとアルが無事に戻ってきてよかった
兄弟の絆の強さを感じました

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
もうね、とにかく再現がすごくて😭
原作から出てきたみたいだった😭

エドがアルを取り戻しに最後の錬成をするシーン
ずっと楽しみだったけどあれはもうさ!!ほんとに見て欲しい😭
見ればあのシーンみんな好きになるから絶対!!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
2時間20分あっという間だった!
ハガレンもともと原作読んでたからストーリーは好きだし
山田さんのエドがほんとにかっこよくてよかった

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
見てきたー‼️まじで良かった(TT)
何役もやっててほんとにお疲れ様でしたって言いたい、、、
そんで最後は不意打ちのキュンきた💞

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
上手く言い表せないけれど、
仲間ってかけがえのないものだなと思わせてくれる素敵な作品でした。
この作品に出会えてよかったです。仲間の絆に涙腺崩壊しました😭

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
3度目の"最後の錬成"…回を増すごとに泣けます。
兄弟愛家族愛師弟愛全ての愛…
夫々の信じる道を突き進み最後に気づく愛のかたち……無償の愛!!
何てカッコイイんだ!!

 

◉『鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成』
いやーーーっ大泣きしてしまった😭
素晴らしかったよぅ✨
山田くん、本当によく頑張ったね。
ラストバトル辺りは息するの忘れちゃって呼吸困難になりかけてしまったよ💦
これは世界中の人に観て欲しいなぁ☺️✨

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,