PopVerseMix

ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

映画『PLAN 75』

2022年6月17日


【2022年6月17日公開,112分】

4.7
Rated 4.7 out of 5
5段階評価中 ★4.7つ(284レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!76%
一見の価値あり!オススメです!18%
普通。時間に余裕があれば。4%
あまりオススメしない。2%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】早川千絵

【キャスト】

倍賞千恵子
磯村勇斗
たかお鷹
河合優実
ステファニー・アリアン
大方斐紗子
串田和美

75歳以上が自らの生死を選択できる<プラン75>。
この架空の制度を媒介に、「生きる」という究極のテーマを全世代に問いかける衝撃作が誕生した。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

夫と死別してひとりで慎ましく暮らす、角谷ミチ(倍賞千恵子)は78歳。ある日、高齢を理由にホテルの客室清掃の仕事を突然解雇される。住む場所をも失いそうになった彼女は<プラン75>の申請を検討し始める。一方、市役所の<プラン75>の申請窓口で働くヒロム、死を選んだお年寄りに“その日”が来る直前までサポートするコールセンタースタッフの瑶子(河合優実)は、このシステムの存在に強い疑問を抱いていく。また、フィリピンから単身来日した介護職のマリア(ステファニー・アリアン)は幼い娘の手術費用を稼ぐため、より高給の<プラン75>関連施設に転職。利用者の遺品処理など、複雑な思いを抱えて作業に勤しむ日々を送る。
果たして、<プラン75>に翻弄される人々が最後に見出した答えとは―――。

『PLAN 75』を観た人の感想、評価、口コミ

Rated 5 out of 5
2023年10月1日

ずっと 人生 奪われて生きて来たのに ネリはなんで 自分の手が届く弱者すべてに優しいんだ

「似てきた」って ジョーが言ってた「母ちゃん」は菩薩様か

優しい姉ちゃんだって たまには「ついて来ちゃ ダメ」って弟に言うよね

もう駄々こねて ついては行けない

ネリの為にしてあげられることがあって よかったね

幸せな週末と目的の完遂

満足で笑ってたら いいな

走って走って 捨てて捨てて行く ネリ

最大の供養だ

エンドロールのスクリーン眺めて思いにとらわれてると

パアアっと曲調が変わる

スカっとして 出て行ける

kani
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

整君の言葉と朝ちゃんの演技にハマりました。

何回も見に行きたくなる映画です。

ミー
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

原作知らずに映画館へ!

行って良かった大満足。

大沢、玉木、江口さんの演技、画像、内容、全て良し。

早く第二話、三話を!

どんどん観たくなる最高の作品でした、

大沢さん最高
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

普段見ないジャンルだが、見終わった後に余韻がずっと残ってる…

CC
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

毎年制作してください。よろしくお願い申し上げます。

トマホーク3世
Rated 4 out of 5
2023年10月1日

とにかく、あれよあれよと進んで行く。理屈抜きで楽しめる。ちょっと、日本の現在の軍事的背景を考えるきっかけにもなる面白い作品です。一番はこの映画の幕切れやな^_^。観客のほとんどが、えっ!ちゆう感じでエンドロールを真剣に見ている人が多かったです。

キョンキョン
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

楽しい映画でした!

笑いたい時にピッタリ

キャストの皆さんが笑うの我慢してるのを、そのまま使ってるので、こっちまで笑っちゃう 笑

脇を固めてる、吉岡里帆さん、田中圭さん、高良健吾さん、矢本悠馬さん、竜星涼さんの存在感!いい味出してる!さすがでしたね。大感謝。

そして、岸優太さんが、とにかくかわいい!表情豊かで、素敵な俳優さんですね~。人柄がにじみ出てました

そしてそして、主題歌がクロマニヨンズの『ランラン』!この映画にピッタリで、盛り上がります!

笑えて元気がでる良作でした

ヤキソバ
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

全てが最高でした。

宇崎竜童の曼荼羅がガチカッコいい。

ラスト近く、山田涼介の「殺し」のシーン、松田優作の美学を彷彿とさせました。そしてラスト、まんまと騙されました。何回も観たい映画です。

YouTubeにレビューアップしてますので良かったら見てください!

https://youtu.be/g9hr7Ol6iG0?si=CS5m0yjlED14s7_1

みのるチャンネル
Rated 5 out of 5
2023年10月1日

続きが気になるンゴぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉっぉっぉ

おしおし
Rated 5 out of 5
2023年9月30日

迫力のある画、演技、音楽でした。

場所が変わらずほぼ潜水艦内での話なのに、惹き込まれます。久しぶりに出会って良かったと感じる映画でした。続編があればとても嬉しいです。ぜひ他の人にも見てもらいたい。

なな
Rated 5 out of 5
2023年9月30日

自分がもし、20歳に戻って人生をやり直せたら?あの時、この時、どうしますか?劇中の見舞いに行った老人の言葉のように、やはり以前と同じ考えを変えられずに同じ人生を生きるだろうか?それとも今迄の自分の人生を変える生き方が出来るだろうか?少なくとも、これからまだまだタイムリミットまで、人の心を大切にして愛して行きたい。

映画大好き
Rated 4 out of 5
2023年9月30日

岸優太さんを始めG組メンバーのアクションを楽しめましたが、なんと言っても吉岡里帆さん最高でした 吉岡さんファンは必見!!!!!

観なきゃ損!!!!!!くだらないヤンキー映画と思っていましたが、役者の演技に感動しました

お疲れ岸くん
Rated 0 out of 5
2023年9月30日

出演の役者さんのキャラクターを生かした2時間笑って笑って楽しめた娯楽映画作品でした 勿論岸優太さんの演技力とアクションに感動しつつ田中圭さん高良健吾さんの関係も良かったし吉岡里帆さんのぶっ飛んだ演技も楽しめ、ヤンキー映画ながら丁寧に作られた作品でした

勝太とレイナ
Rated 5 out of 5
2023年9月30日

ネリとジョーが実際に存在しているのではないかと思うくらいとにかく素晴らしかったです!観終わってからの余韻がすごい。もう一度観たくなる作品です。

M
Rated 5 out of 5
2023年9月30日

日本映画でこんなの作れるなんて色んな意味でびっくりした!余計な描写が無く、イライラしない。圧巻の演技、演出爽快です!

たる
Rated 4 out of 5
2023年9月29日

決して全員に刺さる作品ではないし、過激なシーンも多いので注意は必要。

私たち関西圏の人間も違和感を感じない、むしろ楽しめる関西弁の会話のスピード感と作品全体の疾走感が心地よく、約2時間考察する暇もなかった。

作中はニコニコしたりクスリとする場面も思わず声を出しそうな場面もあり楽しかったのに、あの最後10分ほどの喪失感とやるせなさ。ぜひ体験して欲しい。私は家に帰るまで口角上がらなかった。

安藤サクラさんの演技に圧倒されるのに、最後にはあまり感想が出てこない。凄かったなぁという。でもこれは恐らく安藤さんの狙い通りなんだろうな。

ファンとして山田涼介を見に行っても途中から矢代穰と山田を重ねて見ることが出来なかった。山田だということはスッカリ忘れて矢代を見守ってしまった。矢代は憎たらしくだらしないクズだが、最後に観客の心に残るのは矢代という男がネリの隣で笑っていない喪失感だと思う。何かが足りない。さっきまでそこに居たじゃないかと思わせる人間くさい、リアルな演技。疫病神の矢代を「愛おしい」という存在に引き上げた山田涼介の演技は新しい天才だと思った。燃えよ剣の時も感じたが、忠誠心が強く儚い歳下を演じることがとても似合っている。ファンとして知らない山田を見れたことよりも、とにかく矢代という男について語り合いたい。数時間後、あいつは本当にバカだな!という言葉で完結させたい衝動に駆られている。

家族などで見に行くよりも初回は1人で夜にじっくり楽しんで欲しい。

ゆかた
Rated 5 out of 5
2023年9月29日

劇場で…まずは。

テンポよくすがすがしい。

題材はアンダーグラウンドですが

たまに出てくる遊び心も

仕掛けも面白い。

さすが原田監督。

役者もすべてが光っていてあっとうまの

2時間半。

あー
Rated 5 out of 5
2023年9月29日

特殊詐欺という特殊な言ってしまえば悪者達に誰が感情移入できるもんか!と思いながらも、前評判だけで見に行ったらすっかりどハマりしてしまいました。

凄まじい映画!あっという間に2時間半が過ぎ去った…そしてまたあの中にいた人間達に会いたくなる不思議。

にっきー
Rated 4 out of 5
2023年9月29日

テンポの良い展開と、奥行きのある世界観に魅せられて、あっという間の143分でした。原作未読でも問題なく楽しめました。

ネリとジョーの、言葉では表しきれない互いへの想いと関係性、それによって導かれるジョーの運命に心を揺さぶられました。

パンフレットをじっくり読んでから、今度は家族と一緒に観に行きたいです。

ももも
Rated 5 out of 5
2023年9月29日

あっと言うまに、映画終わりました。

次回作も期待します。

キキ
Rated 3 out of 5
2023年9月29日

初回視聴率6.1%は、まぁ合格点ってところだね。まだ評価は難しいから次回以降に期待!

もんじ
Rated 4 out of 5
2023年9月29日

主人公の人生を通して、なぜか人生を振り返っている自分がそこにいる。

主人公の一つ一つの言葉が心にささってくる。

ああ、無償の愛で生きてみたい。

ゆう
Rated 4 out of 5
2023年9月29日

姉弟の掛け合いも面白い!

安藤サクラさんの演技は安定して凄いです!

私が思い描いていた想像を超えましたね!

3億円は欲しいですね。

ブラックsibling
Rated 5 out of 5
2023年9月29日

カッコいい豪華キャストを大迫力の大きなスクリーンで見られて最高でした。

迫力があり、夢中で見入ってしまいました。

続編があると思うので更に期待します。

艦長
Rated 4 out of 5
2023年9月28日

原作読んでないから、読んだ事ある人の意見も気になるな〜。

個人的には可もなく不可もなくってレベルだった。

ニック
Rated 5 out of 5
2023年9月28日

わたしは、YOSHIKIさんをバラエティー等で良く見ていて、リッチな生活をしている方だなって思ってました。

音楽の日にYOSHIKIさんが、亡くなったお母様に捧げるYOSHIKIバージョン、エンジェルを歌った時、泣きながら歌ってるすがと歌に感動致しました。何て心を打つ歌メロディーなんだろう‼️と、又レクイエム、悲しみの中に光に向かって行くような、素晴らしく、美しい音楽に魅力されて、YOSHIKIさんのXジャパンの時から

さかのぼって、ずっと、色々インスタグラムで虜になってしまい、毎日見てました。

益々、YOSHIKIさんのファンになってしまいました。YOSHIKIアンダーザスカイが映画館で見れるとなって、YOSHIKIチャンネルにも登録して配信を見てました。

とにかく、9月8日、仕事休みだったから

絶対に見に行くと決めてました。

その日、台風が関東直撃って言ってましたが、昼12時の一番で映画館に行き、YOSHIKIさんのサイン入りポストカード頂きました。凄く嬉しかった。又、映画は、本当にメッセージ性の強い、又素晴らしいアーチストの方々が、パンデミックの中で素晴らしい歌声と、YOSHIKIさんの演奏、

何もかもが、本当に美しくて素晴らしかった。みんなに見てもらいたい。私達が会えないような方々の歌、演奏等、こんな安い金額で見れるなんて、こんな素晴らしい事は有りません。見ないともったいない❗️

私も、10歳の頃父が、他界しました。YOSHIKIさんのお父さんと同じです。母は祖父母、4人の子供抱えて、朝は4時半に起き畑仕事、帰って来て仕事、夕方帰って来て、又畑仕事して、働いて働いて頑張って私達を育ててくれました。

7年前は兄が癌で亡くなり、妹も癌闘病中ですが、何度も死の淵をさ迷いながらも、今も元気で居てくれてます、感謝です、

母は3年前に他界しました。まさにパンデミックの最中で、会いに行けず、亡くなる危篤の時にやっと、検査して顔を見させてもらいましたが、もう眠ったまま

話がしたかったです。YOSHIKIも本当に苦しくて悲しくて仕方なかったと思う。

ヒテさんの死が、そして思いがYOSHIKIさんの中には強く残って、タイジさんもしかり、Xジャパンへの思いも伝わって来ました。生きている人達が、頑張って困難な壁を一つ一つぶち破って、助けあって生きて生きましょう❗️頑張ろうね❗️って

優しく語りかけも聞いてて、本当に素晴らしいア⇀チストなんだと実感致します。

負けないで癌張ろ❗️って思います。素晴らしい音楽の世界で、気持ち良くて、何度も見たくて、映画館に4回行きましたが、そのうちの2回は、時間が変更になっていて、見れずに帰って来ましたが、悔しくて悔しくて仕方ありませんでした。そのくらいに思わせる作品です、YOSHIKIさん有り難うございました。

さっちゃん
Rated 5 out of 5
2023年9月27日

戦略💫飛信隊の戦闘シーン燃えました🌟続編今からゾクゾクしてる💫🌟💫🌟💫💫

アメ
Rated 4 out of 5
2023年9月27日

年齢は若いけど、孔明の美しい感じと知性に溢れる感じが向井理にピッタリあっていた!

一先ず来週もチェックします!

りーど
Rated 5 out of 5
2023年9月27日

世代にもよるのかもしれないけど、英子の選曲も好きだったし、そのギャップでノリノリのダンスミュージックも良かった♪来週も楽しみ!

ももえ
Rated 4 out of 5
2023年9月27日

日々、TVやスマホなどの動画配信などでエンタメを見ることが多いなか

久しぶりの映画館でした。

映画館でみることの楽しさを感じるこができストーリーのテンポも良く

キャラクターもかわいいし、飽きさせない展開でさまざまな世代に見てほしい。

エンドロールでは、クラウドファンディングでの支援者の方々の

お名前が流れるので最後まで映画館に浸ることができました。

この映画を通じてウクライナの支援に参加できて、初ウクライナアニメ

に触れることができて大変満足しました。

たまちゃん
Rated 0 out of 5
2023年9月26日

できたらワンピース休載は3話出してから休載でよろしくお願いします。本当に毎日ジャンプで月曜日に買って読んでいます。本当に今のワンピースは話が面白いし楽しいし謎がどんどん解けるしルフィもかっこいいしだから3話出してから休載で本当によろしくお願いします。大好きなワンピース本当にありがとうございました。わがまますいませんがよろしくお願いします。

植村豊英ワンピースファン30歳
Rated 0 out of 5
2023年9月26日

本当にあと1話だけ出してからできるだけ3話出してから休載してください。よろしくお願いします。毎日ジャンプを買って読んでいます。だから休載ばかりだと面白くないので毎日3話出してから休載よろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。毎日楽しい面白いワンピースありがとうございます。

植村豊英ワンピースファン
Rated 0 out of 5
2023年9月26日

あと本当に1話だけ出してからジャンプにそしてから休載でよろしくお願いします。今頃わがまますいませんがよろしくお願いします。あと1話だけジャンプに出してから休載で3話まで出して休載でよろしくお願いします。

植村豊英ワンピースファン
Rated 0 out of 5
2023年9月26日

ワンピースは今話が面白いし楽しいのですいませんがあと1話だけジャンプに出してから休載でよろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。

植村豊英ワンピースファン
Rated 0 out of 5
2023年9月26日

休載は考えなおしてあと1話だけしてから休載してくださいそう何回も休載していたらイライラして待ちきれないです。本当によろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。

植村豊英
Rated 5 out of 5
2023年9月26日

8回観に行きました!

毎回感動でした

続編楽しみにしてます

応援してます✨

トモぴー
Rated 5 out of 5
2023年9月26日

恐らく観た人達は、みんな、人生が終わる時に自分は何をしていたいかを考えたと思う。

そして近隣のカレーパンの売上は上がったはず!

チョコ
Rated 5 out of 5
2023年9月26日

初めて観劇しまして感激しました。その時、その場が、一つになる実感を味わいました。裕翔君ファンのお若い方々が静かに鑑賞されている姿にも感心しました。裕翔君始め関係者皆様の魂こもった演技を見せて頂き感謝しています。

ともさん
Rated 5 out of 5
2023年9月26日

馬陽の戦い、凄く良かったです。

続編楽しみにしています。

tomonyon
Rated 4 out of 5
2023年9月25日

なにしろ笑える最高な娯楽映画で馬鹿馬鹿しく感じる場面も単純に楽しいが、それでも何故かしっかり丁寧に作った作品と感じる 平均年齢30歳の役者が高校生を演じる事も最初から計算し尽くされ違和感なく2時間があっという間だった

アサイー
Rated 3 out of 5
2023年9月25日

良くあるストーリィで既視感もあるのですが、ウクライナにこんな素晴らしいアニメーション技術があるのに驚きました。ウクライナのニュースも遠い国の出来事と捉えてましたが、初めてウクライナのカルチャーに触れ以前より身近な国に感じました。今この時期にウクライナの方達が制作した映画を日本で見る事にすごく意味がある気がします。最後のメッセージは、素敵なウクライナの風景や魅力的なキャラクターなどが描かれているウクライナ映画を観たからこそ、心の底から強く強く願いました。

なつ
Rated 5 out of 5
2023年9月25日

リアタイからのファンですが、賛否が分かれるかもしれない思い切った展開で最初は驚きました。結果、3回観て言えるのは今までで1番好きです。続編期待してます!

茶まめ
Rated 5 out of 5
2023年9月25日

ニュースで見て、ある女性が会社を退職してまでやりたかった映画ってどんなだろうと公開前から楽しみにしていました。映像がキレイなのには驚きました。子供から大人まで幅広く楽しんでもらえる映画だと思います。話の内容は分かりやすく、出てくる動物達も可愛いく、きっとあっという間に終わってしまうでしょう。主人公のミラは可愛いくて、子供達から憧れのプリンセスになるんじゃないかな?

たー
Rated 3 out of 5
2023年9月25日

ぜひお子さんと一緒に見てほしい!

大人にはウクライナという国のことも考えながら見てほしい。

内容は爽快かつストレートにたのしめます!

きむろむ
Rated 5 out of 5
2023年9月25日

とにかく紫夏編最高でした。

吉沢亮さんの演技を見て

人間の瞳って濁ったり、光を得たり

するんだと…。

ただ、ただ感動です。

さあとう
Rated 4 out of 5
2023年9月25日

アニメーション美しくキャラクターもスタイル良くて可愛いい。ストーリーは面白いところをギュッと集めたような映画。セリフがカッコいいですね。しいていえば、新鮮味はない。それでも美しい世界観を楽しめると思います。最後のメッセージに心を打たれるので、見る価値は必ずあります。

ゆり
Rated 4 out of 5
2023年9月25日

書き込み遅くなりましたが週末にみてきました。ウクライナで作製されたというこのアニメ。皆さんおっしゃるうわさ通りテンポよく進みグッと引き込まれたと思ったらあっという間に見終わってしまった!!絵がとても綺麗でステキでした。私のオススメキャラは健気な小鳥ちゃんです。

なでこ
Rated 3 out of 5
2023年9月24日

子どもから大人まで安心して楽しめる内容。

キャラクターが魅力的ですね。

ウクライナ支援にもなるし、ぜひ!

もものけ
Rated 3 out of 5
2023年9月24日

初日にみました。ストーリーはシンプル、王道といった感じで見やすい。声優も豪華、主人公の方は初めての声優挑戦だったので途中若干の声優陣との差を感じることもありましたが違和感はなかったです。小さいお子さんは気に入ったアニメなどは何度もリピする事多いと思いますがそのジャンルのアニメに入りそうな気がします。

紅茶
Rated 3 out of 5
2023年9月24日

始まり物足りなさありましたが しっかりと起承転結になっておりお子様も見やすいかなと思いました。

途中から面白さが増し笑える部分も ミラもっと戦ってやってしまえー!!って思う気の強さ

時々 キャラクターの目線になったり 登場人物の少なさも頭が混んがることなく見やすかったです

ウクライナのアニメはこんな感じなのかと やはり国によって見せ方違ってくるなと思いました。

MyStory
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

綺麗なアニメーションでキャラクターの表情にくぎ付け!ストーリーもわかりやすく楽しめた。

声優さんがどのキャラクターにもマッチしていた。 

特にNON STYLEのお二人も言われないとわからないくらい役になりきっていた。

ルスラン役の髙塚大夢さんは初めて知りましたが上手でした。高橋李依さんは本当にチャーミングなミラにピッタリで惹き込まれました。

見どころがありすぎてまた観に行きたいです。

グリーン
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

アニメーションが綺麗。

キャストの声が聴きやすいのでアニメーションに集中できた。

展開が速く飽きが来ない。

ロクロク
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

日本初上映のウクライナのアニメとか、あまり関係ない気がします。

愛する人を助けに行く話です。助けられる方もただ助けられるだけじゃない所が現代的。

笑えるところもあるし、難しく考えず、気楽に楽しみたいときにみればよいのかと思います。

kaokao
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

ウクライナのアニメーションに触れることが初めてでしたが、楽しみながら街並みや文化を知ることができたと思います。思わず笑ってしまうシーンがいくつもあること、また物語の展開が早く、映像の切り替えが多いのでお子さんでも楽しめる作品だと思います。声優陣もプリンセスや主人公の親友は人気の実力者であることを実感でき、主人公にはフレッシュさを感じ、まっすぐな青年である役柄とも合っているも感じました。ウクライナ支援にも繋がる映画鑑賞、素敵な取り組みだと思います。

386
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

とても楽しく引き込まれて拝見しました。きっと子供達も大好きなストーリーだと思います。ウクライナ支援にも繋がるのでもっとマスコミも取り上げて沢山の人達に見てもらいたいと思いました。見終わった後の爽やかな気持ちもとても良いです。

ミントチョコ
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

クラファンにより劇場公開が実現化したウクライナで2018年制作のアニメーション映画

ヨーロッパ各国、韓国、中国、ベトナムなどのアジアを含めた各国でも成功を収めている

上映で得た収益の一部はウクライナへ寄付されます。

内容は王道ラブストーリー系ですが、眠くなるような場面がなくテンポ良く進むストーリーに笑える要素が多くあり何より動物や生き物が多く登場するので子どもにもオススメです。

首都キーウを舞台にされているので綺麗な景色を映画を通して観ることが出来ます。

この映画を知るきっかけは主人公ルスラン役の髙塚大夢くんでしたが、たった1人の女性から多くの方々から支援や協力があって叶った劇場公開という背景がありこのプロジェクトの一員として大夢くんが起用され声優 髙塚大夢を映画館で観るとこが出来て本当感謝しかないです。

感謝の気持ちを込めて自分にできることは沢山映画を観ることなので今日までて4回観ましたが、まだまだ観たいです。

どうか長く愛される映画になることを願っています。

purin
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

映像のキレイさと物語の展開が見てて飽きない!

キャラクターと声優さんの声がマッチしてて

世界観に引き込まれました!

おもしろかったぁ…

ひばりん
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

ウクライナの素敵な景色の中、進んでいくストーリー。色々な可愛い動物のキャラクターも出てきてほっこりします。1日も早い平和を願っています。

なるにあ
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

迫力満点で良かった!

展開が良くて飽きずに見ることができた!

りん
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

シンプルな王道冒険ファンタジーで、気軽に楽しめます。キャラクターが魅力的でルスランとミラと共に小鳥とハムスターが可愛く大活躍します。お子さんが大喜びすると思います。声優陣も素晴らしいです。

sayumiri
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

映画を見るだけでウクライナを支援できると聞いて家族で見に行きました。正直、想像以上に綺麗な映像で、ストーリーも起伏があり、スピード感もあって引き込まれました。音楽も声優さんも素敵でした。日本での上映を実現するのに多くの人が頑張ったことでしょう。たくさんの方にみてほしいですね。また見たいと思いました!

pon
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

思っていた以上に映像が綺麗で5年前に作成されたものと聞いてびっくり。

ウクライナのアニメーション技術の高さを感じました。

ストーリーはテンポが良く、小鳥さんやハムスターの活躍も可愛くて、90分あっという間でした。

優しいお話なので子供から大人まで楽しめると思います。

m
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

登場人物が魅力的で、物語に引き込まれました。物語がテンポよく進み、面白かったです。ミラがただ守られるだけの女性ではなく、立ち向かって行くところがとても良かったです。また、主題歌、挿入歌、共にとても素敵でした。

いつか
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

久しぶりにアニメを見ましたが、時間を忘れて楽しめました。

声優陣が全てハマっていて良かったです。

KOO
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

映像がきれいで、王道なヒーローがかっこよく、笑えるシーンも多くて子供たちも楽しめる映画でした。アニメを楽しみながらも、ウクライナや平和について親子で話す機会にもなりました。

きよ
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

子供と見に行きましたが展開が早くてクスッと笑える場面も多いので子供も飽きずに最後まで集中して楽しんでました。映像が色んな視点で見せてくれるのでそれも楽しかったです。ウクライナの映画は初めてでしたが映像も綺麗でした。挿入歌も良かったです。

n
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

敵のカップケーキでさえも可愛らしく憎めない。

わかりやすい内容でスピード感のあるストーリーは大人も子供も楽しめます。

明るく壮大な音楽と声優陣の美声が映画を更に盛り上げています。

何度も見たくなる映画。

HITOMI
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

ウクライナのアニメが日本で初上映。想像以上のクオリティとキャラクターのわかりやすさでとても楽しかった。話題の声優陣たちは素晴らしく、それぞれの役割にぴったりだった。

劇中歌は優しく儚く淡い恋の始まりにぴったり。

シールで表されたキャラクター達が彩るエンディングシーンを是非見逃さないように。本編の楽しさがよみがえる。そして、エンドロールの最後のメッセージに胸が熱くなった。

pure
Rated 3 out of 5
2023年9月24日

ストーリー展開が早く楽しめた。シーンの切り換わりもスムーズで、お子さまが見ても笑えるユーモアや、小動物などの脇役もいい味出してる。なにより声優陣がよかった。最初から最後まで没入できて楽しかった。

めんた
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

画面の色使いと質感が好きです。プリンセスの話しだけど、主人公のルスランがどんどん強くなっていく過程や他の人や動物からの助けを借りて強くなるところが、プリンスではないのに、プリンス感があってワクワクしました。声優の声も好き

たぁちゃん
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

笑って泣けて心揺さぶられて、とても感動する映画でした。髙塚大夢さんの声もルスランそのもので自然と映画に入り込めました。何度見てもワクワクドキドキ泣けて楽しめる映画だと思いました。

ささ
Rated 3 out of 5
2023年9月24日

キャラクターが魅力的で最初から最後まで楽しめました。展開が早くクスッと笑えるシーンもあったので子どもも飽きずに見られると思う。

内容は肩肘張らずに気楽に見れる王道冒険ファンタジー。でも今、この状況だからこそ、ウクライナ制作のこのアニメ映画を見ることに意義があると思う。

たくさんの人に見てほしい作品。

ももももも
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

小さなお子さんにも分かりやすい内容で、見ていてクスッと笑える所もあり、とても楽しかったです。挿入歌も良くて、最後に版ストーリーに引き込まれていました。

是非、みんなに見て貰いたいです。

みけ
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

まずは美しい色使い。鮮やかな世界観が魅力的でした。そして個性豊かなキャラクターと、分かりやすいストーリー。全て生き生きと描かれていてとても楽しめました。

つう
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

飽きることなく、あっとゆう間の90分でした。

意外だったのが、クスクス笑うシーンが沢山あったこと!

おもしろかった。

まっく
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

王道の、一見平凡だが勇敢な若者と強気プリンセスの剣と魔法の物語だけどそれが良い。

一度も集中途切れることなく心地よく観られました。

吹替メインキャストはタレント多めながら、こだわって制作されたと感じる違和感のなさで

皆さん演技が素晴らしかった!

主人公が歌う挿入歌もとてもよかった。

ハムスターと鳥の活躍も良いアクセントになっていてかわいらしかったです。

動物好きな人もぜひ!

なつ
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

分かりやすいストーリーで小さなお子さんも楽しめると思います。可愛いい動物の活躍も沢山あり。背景の描写が繊細で美しい。

ミント
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

物語は奇を衒わず王道ですが、テンポのよい展開で飽きさせません。大人も子どももシンプルに楽しめると思います。

吹替版で流れる挿入歌「Shout It Out」(JapanVer)とエンディング「My Story」が、原語版のクラシカルな雰囲気から上手に距離をおいてなじませる効果を生んでいます。

平和を願う最後の字幕…一刻も早い戦争の集結を願ってやみません。

エム
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

あまりにも映像と音に臨場感がありすぎて、、、、酔ったのは私だけでしょうか。それぐらい、映画の中に引き込まれる感覚で、楽しめました。声優の方も素晴らしく、涙あり、笑いありのあっというまの時間でした。ぜひ、家族でみんなで見てほしい映画ですね。ウクライナ支援につながることもうれしいです。

まるお
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

笑いあり、感動ありで、老若男女問わず観て損はしないと思います。

ルスラン役の声優が、初挑戦とのことでしたが、滑舌が良く聞き取りやすくて、役にとても合っていると思いました。

最後エンドロールに込められてた想いが、たくさんの人に届くといいなと思いました。

何回でも観たくなります。

ゆみゆみ
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

テンポの良い色彩豊かなファンタジーラブストーリーアニメ。

話は単純なので子供から大人まで楽しめる。

鑑賞特典にトレカを貰った。裏のQRコードにアクセスすると映画の予告に自分が設定した名前が現れる特典になっていた。

大人でもかなりテンションが上がって嬉しかった。

coc0
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

アニメを映画館で観たのは何年ぶりでしょう。

日本での公開までの道のりや想いを知って

私の中の何かが動いた気がします。

正義と愛を貫く主人公達はもちろん、悪役であろうはずのキャラクター達までが、どこか愛おしく感じるような温かい映画でした。

美しい映像と台詞が胸を打ちました。

また直ぐにでも観にいきたいと

思わせてくれる作品です。

ラテ
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

ウクライナのアニメ?どんな?と身構えなくてオッケー。子どもにも安心して見せれる王道アニメ。笑い所もあるし、痛快です。

見るだけでウクライナに支援も出来ちゃうなんてちょっとお得。

ぽってーとー
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

全世代で楽しめる映画です!

何度も観てみたいなと思いました。

普通のおばさん
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

信じる気持ちを思い出させてくれる

素敵な作品でした。

粉川さま、ありがとうございました。

はな
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

あっと言う間に見終えました。次回作も絶対見ます!

声優さんの声が出るうちに、海原との直接対決、映像化希望です!

令和のおじさん
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

登場するキャラクター全員が魅力的!

クスッと笑えるシーンも多くて、近くの席で見ていた小学校の低学年くらいの男の子達も、随所で若いながら見てました。

non
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

とにかく映像が綺麗!

そして、キャラクターが可愛いくて

展開も良く、ユーモアーたっぷりで本当に楽しかった!

もう一度観たくなる作品。

次は、娘を連れていきます!

hiro
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

王道なストーリーかもしれませんが、画風は綺麗で、ユーモアも溢れています。キャラクターはみんな魅力的で可愛らしいです。

みにぽっぽ
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

日本初のウクライナ制作の映画という事で、この映画を日本で上映するにあたり、立ち上がった1人の女性の想いに心が打たれてました。

ウクライナ侵攻以前に制作された作品。

ストーリーもわかりやすくて、ルスランの人物像を声優の髙塚大夢さんの声がピッタリとハマっていて、最後まで心地良く観られました。

挿入歌も髙塚大夢さんが歌っていて、透き通る歌声が心に響きました。

映画の最後に流れるメッセージ。世界中の人々の願いです。

みるく
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

ウクラナイナは大変な状況だけど、それをいい意味で忘れられた

ぽぽ
Rated 4 out of 5
2023年9月24日

ウクライナ制作のアニメーションを初めて観ました。映像がとても綺麗で物語への没入感が凄かったです。主人公の愛する人を一心に想い、どんな困難にも危険をかえりみず勇敢に立ち向かう姿にとても胸を打たれました。挿入歌も日本語吹替版主題歌も主人公の心情と物語の世界観に非常にマッチしていて、聴くことで物語の世界観にさらに没入することができました。とても素敵な作品だったので、是非また見に行こうと思います。

すい
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

INIのファンなので観に行きましたが、声優初挑戦で主演、挿入歌に主題歌…沢山の人の思い入れのある作品なので、そこだけ浮いたりしないかしらと若干心配しましたが、杞憂にもほどがありました。

とっても良かったです!

自分の中の童心が大騒ぎでした。

童話や絵本やファンタジー好きな方におすすめ。

ゆず
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

紫夏編の素晴らしさ❗単なるアクション映画から人間ドラマへと変貌した。吉沢亮の目の演技が凄過ぎて言葉にならない。

えいちゃん
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

迫力ある美しい映像に初めから引き込まれました。王道のストーリーですが 時にドキドキ時に笑いありで最後まで楽しめました。

映画、主題歌のMy Story共々ずっと愛される作品になりますように。

ましゃろい
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

ピュアで おめでたい前向きさで 勇敢なルスランがとても愛おしくて応援したくなって夢中で観てました。どのキャラクターも瞳が魅力的で強い意志を感じられたし、何より日本語吹き替えの声がピッタリ素晴らしくてあっという間の時間でした。ルスランの思考、声、瞳、最高でした。感動しました!

まおまぁ
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

まったく知識なく観てすっと物語の世界に入れます。クスッと笑えて涙もちょっぴり。友情や愛の強さにスカッとしました。実はウクライナ制作アニメであり、興行収入の一部が寄付されるということ。平和な世界を祈る気持ちが見終わった余韻とあいまって強くなりました。

kasumisou
Rated 5 out of 5
2023年9月24日

日本での上映に至るまでの経緯や、粉川さんの想いを子供に話した所、観たいということで一緒に観に行きました。映画のテンポ感もよく、笑いありで飽きることなく楽しめ、上映後も凄い楽しかったねと嬉しそうにしてました。ウクライナのアニメーション映画、始めてみましたが大人も子供も楽しめる作品でした。声優陣の方々や挿入歌、主題歌、エンドロール後のメッセージも素晴らしかったです。

J
Rated 5 out of 5
2023年9月23日

ウクライナ🇺🇦でこんなに素敵なアニメーションが作られた事に驚きました!

キャラクターがとても個性豊かで凄いたのしめました😌

ねこ
Rated 5 out of 5
2023年9月23日

北欧のアニメーションに関心があり、 INIのファンでもあるので上映前から楽しみにしていました。公開初日、朝一番に観に行きました。遠く離れた地で製作された作品の美しさ、劇中音楽の素晴らしさに心掴まれました。声優初挑戦の髙塚大夢くん、ルスランに憑依したようでした。全ての吹替声優さん、お顔が浮かばないほど物語に集中できました。たくさんの方に見ていただきたい作品です。

mallet

 

◉『PLAN 75』
考えさせられ、ゾッとしたり、少し思い当たる場面もあったり。
見応えがあって、期待以上だった。

磯村くんも河合優実さんも倍賞千恵子さんに負けてない存在感、
素晴らしい演技力でした。観て本当に良かった。おすすめします。

 

◉『PLAN 75』
何を言えば良いのか分からないほど考える部分が沢山あります。
セリフだけでなく視覚的な部分から、深く重い何かを受け取る事の出来る作品。
"役を生きる"という言葉の意味が本当の意味で分かった気がします。
こんなにも余韻が濃く続く映画に出会えて本当に良かった。

 

◉『PLAN 75』
を観てきました。
他人事では無い話。自然に泣いてました。

 

◉『PLAN 75』
観てきた✨
高齢者の女性よりも高齢者の男性が多い観客席でした。
若者による高齢者のための映画ですね。

 

◉『PLAN 75』
観終わって、ひたすらドンヨリする。
自分の身に置き換えて考える……という視点は、とりあえず置いておいて。
この作品の宣伝でも紹介でも「死を選べる」と書かれているけれど
「選べる」社会ではないよね。
確実に洗脳や追い込みによって選ばさせられている。現実世界と同じ

初めに語られる戦時下の国家に対する日本人の性質。
この作品の中でそれは緩やかに温和に行われる。
年齢層の分断を埋め込まれ、緩やかに追い込んでいく国は恐ろしい。
この近未来が本当にやってきたら、それは人間の存在の終わりだと思った。

 

◉『PLAN 75』
観てきました
リアリティのあるストーリーと細やかな感情の表現がすごくて繊細な作品に感じました…
未来を想像して色んな立ち位置の人からそれを見る構成すご……観ていて泣きました

 

◉『PLAN 75』
妻は大いに不満。
視点となる人物は三人いて、その三人が交わるのが
一瞬だけという作りになっていることから、ストーリーがよく分からなかったとのこと。
このあいだ「とんび」を見て感銘を受けていたので、
この映画でも倍賞千恵子さんの人生をもう少し見たかったようす。

私としては、姥捨山の安易なバリエーションにならないという気概は感じられて悪くはなかったけど、
終了後にどういう感想を持てば良いのかとまどったことは確か。
登場人物は全員真摯で誠実なんだけど、みんなあまり幸せにならない。

◉『PLAN 75』
鑑賞。
これは凄い作品。
ひたすら生々しい。
そして恐ろしいくらいリアル。
物語的には予告以上のものではないのですが、
この終始そこに漂っている緊迫感は本当にもの凄いです。
自分がこの制度下にあったら適用してしまいそうですがね笑笑

 

◉『PLAN 75』
監督が相模原の障害者連続殺人事件をきっかけに描いた本作。
維新議員が「安楽死の議論するべき」なんてほざいていたが、
人権に対し未熟で不寛容な社会で何が起こるか、この映画はつぶさに描いている。
“生産性のない者”を社会構造と同調圧力で死に追いやる。
貧困、外国人労働者。まさに力作

PLAN 75を選んだ人々は、自分の意思で選んだと言えるのか?
「最期くらい自分で選びたい」なんてセリフが悲しく響く。
老いた者たちを巻き網漁の魚のようにジリジリ追い詰め選択肢を無くしていく。
現実との境界線が揺らいで吐きそうになるね。
倍賞美津子さんは演技賞総なめでは…

あと個人的に「サウルの息子」を想起するシーンがあってドキっとした……

 

◉『PLAN 75』
もし「75歳から生死を選択できる制度」ができたらをテーマに
対象者や制度をサポートする側の視点で描く問題作。
サチに対する複雑な思いと自分ならどうするかを巡らせながら見た。
映画としては微妙。

 

◉『PLAN 75』
観賞。
もはや分断を越えて排除の段階まできてしまってる世界。
冒頭から辛い。
とはいえ脇のキャラの心変わりが弱すぎて勿体ないし、ラストそれかよ。

 

◉『PLAN 75』
近い未来を観ている様だった。
あと30数年生きたら75歳になってしまう。
そうだよ。80歳近くまで働く事なんてできる?
今だって、60歳絡まりの人間の再就職は難しいらしいのに。
あたしはこの制度は賛成だな。
だって、自分で最後を決められるのだからね。
早く、安楽死も認めなよ。

 

◉『PLAN 75』
ダントツで、今年ワーストです...

物語は倍賞千恵子演じる老人と、磯村勇斗演じる公務員を
中心に構成されているが(あとフィリピン人の介護士)、
いかんせんどのパートも中途半端すぎる。
人間描写に深みがないのだ。
物語も最後まで引っ張るだけ引っ張って唐突に終わりを迎える。
こんな描き方が許されていいのか...

 

◉『PLAN 75』
高齢者の貧困。支えられない社会。外国人労働者。
無関心や無理解。誰かを排除しないと描けない“明るい未来”。

この国の“貧しさ”を思う。
誰かを排除しないと成り立たない社会には誰の居場所もない。
疑問を持ち、葛藤すること。そこから始める。
そこからしか始まらない。今必要な映画。

倍賞さんをはじめ、俳優さんの素晴らしさ。
台詞は多くなく、佇まいや存在感に圧倒される。丁寧に誠実に、
それぞれの心の機微や揺らぎを繊細に描く。音、光、息づかい。
もう全てが印象的で、ずしりとした余韻に身動きが取れなくなった。

 

◉『PLAN 75』
自分で死を選べることは本当に尊厳なのか?
尊厳を守られたといえるラストに希望を見出せなくて呆然としてしまった。
年配のお客さんが多かったけど若い人こそ観るべき。
老いは平等にやってくるから。
「まだまだ先の話」は「いずれ来る未来」だから。

昨今の邦画にありがちな、
心情をセリフで説明する描写が一切ないのがすっごくすっごくうれしかった。
想像の余地がたくさんあった。
こういう映画観たかった…!

 

◉『PLAN 75』
を観てきた。

風景も人も時代も今の日本と変わらないのにSF的だった。
そしてその未来は今きちんと考えておかないと何れ現実になり得るかもしれない、
危うさが心にドーンと重くのしかかった。

 

◉『PLAN 75』
を観てきました。

これ、というテーマがある作品だけれど、そこを深掘りする、というより、
ドラマを通じてそのテーマをこちらに問うような映画でした。
物語として面白い。とてもとても素晴らしい映画でした。

 

◉『PLAN 75』
テーマは確かに惹かれたんですが、スクリーンを観て
「今はこうです。状況を察してね」という切り取り方が
多発している割には感情や話の深堀りができない。

耳に頼ると流れが分からない。とある場所にそんなに簡単に入れる?という疑問。
細かいところにツッコミ疲れる。相性良くなかったです。

 

◉『PLAN 75』
制度の良し悪しではなく、利用する側や推進する側、
そこにいる人たちの気持ちだけがひたすらに刺さってくる。
自分はめちゃめちゃ痛かった。
制度はあって欲しいけど、諦めがその選択肢になる社会じゃダメだよなぁ。

 

◉『PLAN 75』
観た。
病院?内のスタッフ、看護師の少なさとセキュリティが気になったけど、
"とりあえず"のフィクションだからこそ。
"これから"のことを考え、選ぶ自由は誰にでもあるべきだと思う。

 

◉『PLAN 75』
鑑賞した

思ったけど、おじさん見つけて寅さん?
オレだよ、みつおだよ!となる別のストーリーが頭に浮かんだ
嘘です、辛かった

 

◉『PLAN 75』
公開の映画で観たいものが沢山あるんだけど、
超高齢社会の日本に一石を投じたすごい作品だと思うので私は友人知人に勧める。
これを観てたくさん話がしたいと思う。

 

◉『PLAN 75』
を鑑賞。
75歳以上の高齢者に死を選ぶ権利の制度。寂しく死ぬのは嫌ですね。
楽しく死ねるならいいけど。若い人が生きるためなら仕方ないのかなと思うかもしれない。
ほんとにできたら考えさせられますね。

 

◉『PLAN 75』
人間の尊厳や生き続けるという事を考えさせられる、
ちょっと酸欠になりそうな映画でした。

 

◉『PLAN 75』
一見、荒唐無稽とも思えますが、高齢化社会が急激に進み、
孤独と貧困が加わると俄然現実味を帯びてきます。

暗く重いテーマですが倍賞千恵子さんが演じると品格や艶のようなものが加わり、
作品のクオリティが格段に増すことを実感しました。
人生や幸福について深く考えました。

 

◉『PLAN 75』
75歳以上が合法的に死を選ぶ事ができるようになった日本。
「死を選べる」筈が社会から死を選択せざるを得ないように追い詰められていく。
高齢者が抱える肩身の狭さ、疎外感、生きる事を選ぶ難しさを見事に描いていた。
倍賞さんは言わずもがな、磯村さん、河合さんの演技が素晴らしかった。

 

◉『PLAN 75』
観てきた。。
すーごいリアルでひーってなった。
お客さんお年寄りが多かったけど、どんな風に思ったんだろう。
この映画を遠くに外から観れる人はラッキーな人だろうか。
私は75で制度を利用するだろうと思う。

 

◉『PLAN 75』
人間が”生きる”という権利を奪われるような国は間違っています。
命は神の領域です。

 

◉『PLAN 75』
上映前から話題になっていたからだけでなく、
内容そのものに関心が高いんだろうな
とても丁寧につくりあげた映画で
あちこちにメッセージが散りばめらているように感じた
すごい監督さんですばらしい作品だと思う

 

◉『PLAN 75』
鑑賞。
日本と日本映画の貧困化を痛感した(褒めてます)。

普通の国なら年金で暮らせるところを、
この映画と日本で文字通り必死で働く高齢者を見たら、
第三者の頭に無数の「?」が浮かびそう。

映像で伝わる予算の無さが逆に効果的な一つの例。
カンヌで賞獲るほどの映画なのかは疑問だけど。

 

◉『PLAN 75』
鑑賞。

観ていて、胸が締め付けられる気持ちになった。
「PLAN75」という奇抜な制度を淡々と受け入れていく人たち。
孤独と救いのない世界になった時、逃げ場のようにすがっていく制度かもしれない。
年をとることに絶望を感じない未来になって欲しいものだ。

 

◉『PLAN 75』
解答を目的とした作品ではなく現実に起こりうるかも知れない
ifを映像にする事で問題提起を促す作品であるから、
それを作品の弱さと捉える人は居そう。

個人的にはPLAN75の是非以上に社会のセーフティーネットからこぼれ落ちてしまう
孤独な高齢者からこういった制度を使う事になるという所

 

◉『PLAN 75』
死を考えることは生きることの光や孤独をとてもリアルにする

 

◉『PLAN 75』
冒頭から衝撃的な描写で始まり。後はただただ引き込まれた。
見終わった後に何とも言えない感情が湧き上がってきた。。。

 

◉『PLAN 75』
鑑賞

75歳以上は尊厳死を選択できるという政策が可決した、高齢化社会の日本が舞台。
お年寄りを施設に送るまで説得・ケアする若者と、死を選んだ高齢者。
興味を引くテーマと予告編に、正直もう少し刺さるかと期待していたが、
モデルが2パターンと少なく、感情移入までは出来なかった。

若い磯村くんと河合さんは難しい役どころだったが、もっと葛藤してほしかった。
更に主演の倍賞さんは鈴の様な綺麗な声と、どうしても年齢より若いイメージがあり、
死を選ぶ程追い詰められている感じが想像しにくかったかも。
施設のセキュリティが甘いことや、人の少なさも違和感あり。

 

◉『PLAN 75』
鋭い切り口に、バッサリやられました。
様々な問題が幾重にも重なり、息がつけない。
一生懸命に生きて来て迎えた老後の現実。
決して他人事ではなく、私の問題でもある。

 

◉『PLAN 75』
優しさと残酷さが同居する
市役所職員・ヒロムを演じる磯村勇斗さんがほんと好き。
笑っちゃうくらい上手い。

 

◉『PLAN 75』
観てきたけど内容が衝撃すぎて涙すら出てこなかった。。
不寛容が暴走したときに何が起こるかを嫌というほど考えさせられ、
頭にひっついて離れない。

 

◉『PLAN 75』
観に行ってきました!私が行った映画館では平日なのに満席でした✨
大人だけではなく、これから大人になる世代の人にとっても考えるべき
問題点なのだと感じさせてくれるようなそんな素敵な作品でした!

 

https://happinet-phantom.com/plan75/comment.php

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

みんな悪人 なのに救われてほしい

Rated 5 out of 5
2023年10月1日

ずっと 人生 奪われて生きて来たのに ネリはなんで 自分の手が届く弱者すべてに優しいんだ

「似てきた」って ジョーが言ってた「母ちゃん」は菩薩様か

優しい姉ちゃんだって たまには「ついて来ちゃ ダメ」って弟に言うよね

もう駄々こねて ついては行けない

ネリの為にしてあげられることがあって よかったね

幸せな週末と目的の完遂

満足で笑ってたら いいな

走って走って 捨てて捨てて行く ネリ

最大の供養だ

エンドロールのスクリーン眺めて思いにとらわれてると

パアアっと曲調が変わる

スカっとして 出て行ける

kani

何回も見に行きたくなります

Rated 5 out of 5
2023年10月1日

整君の言葉と朝ちゃんの演技にハマりました。

何回も見に行きたくなる映画です。

ミー

今年最高の作品

Rated 5 out of 5
2023年10月1日

原作知らずに映画館へ!

行って良かった大満足。

大沢、玉木、江口さんの演技、画像、内容、全て良し。

早く第二話、三話を!

どんどん観たくなる最高の作品でした、

大沢さん最高

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

映画、ドラマ、アニメ愛好者必見!

31日間無料トライアルで、230,000本以上の動画、160誌以上の雑誌が楽しめます!さらに、600円分のポイントもプレゼント🎉
U-NEXTでの魅力は無限大!

1️⃣ 230,000本以上の見放題作品!
2️⃣ 電子書籍も同じアプリで楽しめる!
3️⃣ 毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新作を存分に楽しめる!
4️⃣いつでも解約できる!

無料トライアル期間中、最新作のレンタル料金もお得に! さらに、600円分のポイントでDVD・ブルーレイよりも早く最新作を楽しんでみませんか?

本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて ご確認ください。