映画 映画レビュー 邦画

映画『TANG タング』

2022年8月11日

◉『TANG タング』
観てきた🤖
タング可愛かったー💖
マスクべしょべしょに泣いてしまった。

 

◉『TANG タング』
きょもにとっての単独初出演映画がこんなにもステキな作品で
見栄えの良いきょもだからこそできる唯一無二の役でほんとに良かった😍
林原信二さんナルシストに品があって見てて気持ち良いから大好き✨
タングかわいすぎ🤖💓

 

◉『TANG タング』
初日にどーしてもタング観ておきたかったので行ってきた!

いろいろ込みでヤバい単なるファンタジーじゃない感動巨編!
ミュージカルも配信で観たけど
それ以上に映画ならではのストーリー構成随所に詰まっててヤバすぎ😭
これ沢山の人に観てほしい!

 

◉『TANG タング』
ちょ、たんぐ超よかったんだけど
なにがよかったってにのは安定に天才だけど
まあ林原信二大我がもう最強すぎてねだいすきだよー!
とてもよかった!!泣いた!号泣!

 

◉『TANG タング』
見てきた☺️
タングがひたすら可愛かったな😍

 

◉『TANG タング』
公開日に観れたの幸せすぎた
出演してる方々の演技ももちろん
お話めちゃくちゃ良くて原作読んでみようかなぁという気持ち。
読んでからもっかい観に行こうかな、

 

◉『TANG タング』
観てきました🙋‍♂️
タングの前のめり小走りが可愛過ぎるし、
上海、宮古島の舞台もありそれぞれっぽい映像も凄く良かった☺️
予想してた通りで何回も泣けるポイントがありました😭
二宮和也さんは安定した演技で良かったのと武田鉄矢さんっぽい役で👍
面白いのでおすすめです🤩

タングがロボットではあるものの、
自我のあるロボットで小さい子供ぐらいの人間ぽさがあるんです。
ある祭りで二宮和也さんの為に、自分の判断である物を購入して
自分なりに頑張って持ってくるのが印象的で、
笑えるけど泣けて素晴らしいシーンで1番好きでした😁
夏っぽくてまた観たい映画です☺️

 

◉『TANG タング』
酷評になったけど、正直言うと最後泣かされたんだよ。
最後は完璧で見事だったんだよ。

そこに至るまでの脚本と演出の緩さ、
キャスティングの駄目さが大きくマイナスで。
同じAI・ロボットネタでもいかに「アイ歌」がその点で
見事すぎるほど見事だったのか?とずっと思いながら観てた。

 

◉『TANG タング』
初日見てきました🤖💕
すごく感動して、涙でマスクがびしょ濡れになった😭
ニノは流石の演技力💛きょもちゃんもすごく良かった😍

 

◉『TANG タング』
鑑賞。
正直これ失敗作だよな。観ている間ずっと

「観てる全員に「アイの歌声を聴かせて」観て欲しい」

って思いながら観てた。
最後きっちり感動させるんだけど他が全部演出がゆるくて
ワンカットが妙に間延びしてテンポが悪くて退屈なんだよな。
あとお笑いが芸人が滑ってて悲惨で。

いや、かまいたちに関しては好きなんだよな、漫才。
今回の笑いネタも好きなんだけど
「この映画でやるものじゃないよな」って違和感が滑らせてた。

あとさすがに二宮和也と武田鉄矢は見事なんだけど、
残りがほぼかまいたちと小手伸也で3人とも映画の色合いに合わず浮きまくってたかな。

見る前からキャスティングが
「それでいいのか?内容は好みなんだけど」って危惧が当たった感じで
ドラマに合ったキャスティングでするべきだったかな。
白組の特撮に関してはほぼ合格。
ただ予告編で感じた「実写か?」と見紛う程じゃない浮いてるCGシーンも多くてあと一歩か。

 

◉『TANG タング』
観てきた。
ニート状態の青年と記憶喪失のロボットが自分探しの旅に出る話。
どうやら海外SFが原作らしい。
満島ひかりちゃん相変わらず可愛い。奈緒ちゃんも可愛い。
鉄矢の使い所が合ってる。二宮くんはダメ男が上手い。
期待はあまりしてなかったが意外と楽しめました、なかなか面白い映画

 

◉『TANG タング』
心の赴くまま自然と涙してた。
にの、きょもの共演エモかった💛💕

 

◉『TANG タング』
さっそくおかわりタングしてきました!
こんな時だけど、少し前を向けるような、
優しくて可愛くて楽しい素敵な映画でした

映像美、技術、TANGの可愛らしさ、
二宮くんの演技、本当に素晴らしかった!
またおかわりしに行きます!☺️

 

◉『TANG タング』
見てきました💛
見終わって心がスッキリする映画だった。
そして、やっぱりにのの演技はさすがだなぁと。
あとはタングが可愛すぎた🤖

 

◉『TANG タング』
鑑賞

抜群に凄いと言うわけではないけど、
ユーモア溢れてとてもハートフルで温かな作品👏

人とロボットの友情…観るだけで気持ちが優しくなれるような気がする🤣

それを感じるだけで十分かなと😊
観て損はない映画です🤖

 

◉『TANG タング』
観てきました。
タングの愛らしさ健気さにメロメロ😍☕連れて帰りたいほど可愛い。
エンドロール最後の最後まで楽しめました。素敵な映画です。
タングスタッフのみなさん、ありがとう👏👏👏。

 

◉『TANG タング』
観てきました!
観てよかった!
タングとにのちゃんの姿にいろいろな感情が現れてきて…
最後には泣いてました。
うん、ありがとう!

 

◉『TANG タング』
泣いた😢
ただただ満島ひかり可愛すぎる

 

◉『TANG タング』
観てきました🤖
タングがあまりにも可愛すぎたしまんまと涙腺ぶっ壊された

 

◉『TANG タング』
初日見に行くことが出来ました👍🏻
最初は京本大我くん目的だったけどほんとに面白かったです😌
タングを治すシーンはほんとに感動して涙を必死に堪えてました😢
大我くんのナルシストシーンはナチュラルすぎて素なのかな?とも思いましたWW
とにかく!演技上手だし大好きです🎉💞

 

◉『TANG タング』
親子で観に行ってきました!
周りもファミリーが多かったです(^_^)
笑えて、感動して、とっても可愛くて!!
映画タング ダイスキ!!🤖

 

◉『TANG タング』
かわいい+涙
かわいいから一気に泣きになったのが
タングが、誰にも渡さないと言っていた宝物を使って
健にある物をあげるシーン、誰も泣いていないのに私だけ号泣😭
駆け寄ってくタングが愛くるしい、健気タング可愛すぎる😍
思い出し泣きします

 

◉『TANG タング』
今日は相棒とTANG見てきた👀💖
良過ぎてめちゃくちゃ泣いた😭
タングと生活したい🤖

 

◉『TANG タング』
見た感想としては
大我くんばか可愛いし可愛いし可愛いし
タングもめっちゃ可愛いし全部可愛い

 

◉『TANG タング』
久しぶりの結構近くで生にのさん、かっこえかったな、
満島さんや市川さんと仲良さそうに話す姿も微笑ましい…

他の共演者もニノさんべた褒め、ま~多少社交辞令はあるけれど、
小手さんが散歩気分で撮影挑めたとか
他にもエピ聞いてコミュ流石だと改めて感じたわ

 

◉『TANG タング』
タングが本当に可愛かった……
健とタングのやり取りで幸せな気持ちになるし、
ニノの演技はやっぱり泣ける

 

◉『TANG タング』
鑑賞
やはりポンコツAIしか勝たん❗️
タングの映像と動きは全く違和感無かったな
CG?特撮?
ストーリーは結構王道
タングへの態度が変わるきっかけがちょっと弱いのと、
もうちょっと凝った伏線があると更に良かったかな
少し話が洋画っぽいと思ったらやはり海外原案だった

 

◉『TANG タング』
初日観てきた😊すごく良かった♬♪
もう一回観てもいいなー

 

◉『TANG タング』
観てきました。
めちゃくちゃハートフルでした。
コーヒーのくだりから涙腺にぶわっときて
それからずっと感極まってて評判のクライマックスだけでなく
タング可愛いという感情でもだらだら涙流れてて
我ながらどうかしてるぜと思ったけど満足しました。

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。