ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ニュース 映画

アイルランドの巨匠ジム・シェリダン、5 年ぶり待望の新作が日本公開!映画『ローズの秘密の頁 ページ 』

アイルランドの巨匠ジム・シェリダン『父の祈りを』、5 年ぶり待望の新作が日本公開!
ルーニー・マーラ『キャロル』主演!
半世紀の時をこえて紐解かれる愛と真実の物語

(©2016 Secret Films Limited)

映画『ローズの秘密の頁 ページ 』原題:『The Secret Scripture』

本作は、『父の祈りを』(93)で第 44 回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞の功績を持つ
アイルランドの巨匠ジム・シェリダンの 5 年ぶりとなる待望の新作。
アイルランドの人気作家セバスチャン・バリーがコスタ賞(英国の権威ある文学賞)を受賞した同名小説の映画化作品である。
物語はアイルランドを舞台に、40 年にわたり精神科病院に収容されているある老女の知られざる過去が、1 人の医師と 1 冊の聖書によって明らかにされていくところからはじまる。
激動の時代に翻弄されながらも、たった一つの愛を貫いた女性の生き様と長きにわたり封印されてきた衝撃の真実が、現在と過去の時間軸を行き来しながら壮大なスケールで描かれるミステリアスな大河ロマン。

2017 年アイルランド・アカデミー賞(The 2017 IFTA Film & DramaAwards)
<ノミネート> 6部門 作品賞/監督賞/編集賞/美術賞/衣装デザイン賞/オリジナル音楽賞
<受賞> 2部門 美術賞/オリジナル音楽賞受賞

STORY<ストーリー>

40年間もの長い月日を精神科病院で過ごしてきた老女ローズ。
半世紀にわたって封印されてきた彼女の過去が、今、1冊の聖書によって紐解かれる——

アイルランド西部にある聖マラキ精神病院。取り壊しが決まり、転院する患者たちの再診のために病院を訪れた精神科医のスティーヴン・グリーン(エリック・バナ)は、赤ん坊殺しの罪で“精神障害犯罪者”として 40 年もの間収容されている老女ローズ・F・クリア(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)を看ることになる。
赤ん坊殺しの罪を否認し続け、自分の名を「ローズ・マクナリティ」と訴え続ける彼女の様子が、一般的な患者と異なることに気付いたグリーン医師は、ローズが大切にしている 1 冊の聖書の存在を知り、彼女の過去に興味を持ちはじめる。ローズは何十年にもわたって、聖書のなかに秘かに日記を書き綴っていたのだ。
そして、彼女は日記を辿りながら半世紀前の記憶を遡り、自分の人生を語り始める・・・

 

2018年2月3日よりヒューマントラストシネマ有楽町、
新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMA ほか全国ロードショー

監督・脚本:ジム・シェリダン『マイ・レフトフット』『父の祈りを』
原作:セバスチャン・バリー「The Secret Scripture」

出演:ルーニー・マーラ『キャロル』、ヴァネッサ・レッドグレイヴ『ジュリエットからの手紙』、
エリック・バナ『ハルク』、ジャック・レイナー『シング・ストリート 未来へのうた』、
テオ・ジェームズ『ダイバージェント』

2016/アイルランド/スコープサイズ/DCP/108 分/カラー/英語/字幕翻訳:稲田嵯裕里/原題『The Secret Scripture』
映倫 G/提供・配給:彩プロ© 2016 Secret Films Limited

公式HP:rose.ayapro.ne.jp

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-ニュース, 映画
-, , ,