ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』

2016年11月23日

「ハリポタシリーズ初級、末期ファンを包括的に満足させる大傑作!」「ハリポタを観ていなくても楽しめる!」「キャストも良いし魔法バトルもスタイリッシュ!」「エディ・レッドメインがカワイイ♡」

 

fantastic20beasts20002-1
上映中【2016年11月23日(水)公開】

 

『ハリー・ポッター』シリーズのJ.K.ローリングが原作・脚本を手がけるファンタジー。ホグワーツ魔法魔術学校で学び、魔法使いになった魔法動物好きの青年スキャマンダーが、NYで逃してしまった魔法動物を捜そうと大冒険を繰り広げる。『リリーのすべて』のエディ・レッドメインが主人公のスキャマンダーを演じる。-Movie Walker-

 

 

映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を観た人の感想、評価、口コミ

最後のシーンは大ウケ。ジョニデ太ったな(笑)。コリンの方がかっこいい。細くてスタイリッシュ。ジョニデは役で太ったおっさんの役をやったからか、もうすごい老けてる。コリンは昔はイケメンで売ってたけど、今でもイケメンでした。

 

「ファンタスティック・ビースト」観て来ました。なかなかおもしろかったでs。ノー・マジのおっちゃんいい味だしてたね。 ジョニーデップ待ちしてたら、あそこででたw

 

ファンタスティック・ビースト。タイトルにもなっている幻の動物達がちゃんと最後まで伏線として活きてるのも良かった。ニュートの鞄の「中身」の描写も素晴らしい。キャストも良いし魔法バトルもスタイリッシュだし物語もいい。細かい脚本の穴は気にならないぐらいに素晴らしい一作だった。

 

ハリーポッター全作品観てないけど、めちゃくちゃ面白かった〜〜😎⭐️ 吹き替えで宮野さんの声も聴けたし最高😍✌️ 字幕でも観たい😊 ドキドキワクワク見ごたえのある作品でした✨オススメです😘💛

 

ファンタスティック・ビーストは1920年代のアメリカを舞台に繰り広げられる、都市決戦型モンスターハンティングムービーなのでB級映画好きなら観に行こうな

 

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は是非ともIMAXで見ていただきたいのですが、まだIMAXを体験したことのない友人達を引き連れて2回目行こうかしら。

 

『ファンタスティック・ビースト』鑑賞 不死鳥の騎士団で脱落した者でも楽しめました シリーズ見た事なくても大丈夫かと 魔法動物達を愛して止まないオタク全開のニュートを演じるエディが最高に魅力的で可愛い 20年代のNYを舞台に現実世界と共存している大人の魔法使い達の話

 

『ファンタスティック・ビースト』のコリン・ファレル、過去最高に色気が半端ないので、コリン・ファレル好きなら見逃せませんよ。エズラ・ミラーも繊細な役どころを上手く演じてる。エディ・レッドメイン同様キョドリ演技上手い。

 

ファンタスティック・ビースト観てきた!映像の迫力も凄いし、ストーリーもテンポ良く、面白い。俳優さんの表情も音楽もすてき…DVD出たらまた観たいなー(>ω<)

 

ファンタスティック・ビースト見てきたけど、ハリポタファンには堪らんわ😻😻もっかい行こう

 

ファンタスティック・ビーストの主人公どこかで見たことあると思ったら「HICK」のカウボーイハットのお兄さんだ。 確かあの作中ではかなりの最低キャラだったと思うのだけど役者さん自体は笑顔が素敵で好きだったな・・

 

ファンタスティック・ビースト観終わった〜!面白かった!映画製作決定のときは「え?」って感じだったけど、すごくワクワクさせられる作品だった

 

嫁さんが見たいって言うから何の予備知識も無く「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を見た。けっこう面白かったけど、あれってハリー・ポッターの新作なんだな。

 

 

ファンタスティック・ビースト見てきた~~!もっかい見たいな~~4DXは字幕じゃないの忘れてた…字幕で見たい でもグレイブス役の津田さんの声がイケボ過ぎてとても心地よかったイイコエ!

 

ファンタスティック・ビースト。ハリーポッターの魔法学校生活は面白いけど、シリーズ重ねる毎にマンネリ感が積み重なっていくのが否めなかった。しかし今作は見事にそれを払拭した新しい魔法の世界を描いて見せていたので本当に素晴らしかった!

 

スキャマンダーとジェイコブが可愛いかった(´▽`)♡ 面白かった〜!!

 

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」期待以上に面白くて、素敵な作品でした!期待するはずもない、サプライズもありましたし♪(笑)

 

ファンタスティック・ビースト観た感想、なんつうか、私メロンパン嫌いなんですけど、ものすごくおいしいメロンパン食べた後にさらに外側の甘いカリカリ部分追加でもらった感じになりました。テキーラがほしい。

 

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』コリン・ファレルもどんどん渋くカッコよくなってる。でもやっぱり、ナイナイ岡村隆史が頭に浮かんじゃう。 ティナ役のキャサリン・ウォーターストンという女優さんはあまり知らないんだけど、最後のシーンの彼女、安田成美にすごくそっくり。

 

今作ファンタスティック・ビーストの結末は「え、それでイイの!?」ってツッコミ入れたくなるものだったし、あるキャラの正体は変化なさすぎて全く驚かなかったけど、そもそも従来シリーズがそこまで優れた脚本だとは思わないので期待してなかった

 

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』2D字幕にて。あのテーマ曲を劇場で聴くと泣く体質になっているらしい。またこの世界を楽しめるのがとにかく嬉しいと思えるファンタビ1作目だった!次が待ちきれないな…

 

ファンタスティック・ビースト。ちょっとビックリしてる。こんなに面白かったの?!的な映画だった。ハリーポッターと違って、登場人物みんな最初からレベル100状態で話がガンガン進むので、ノーラン版バットマンで言う「ダークナイト」系な装いがあった。

 

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」映画としては素晴らしかったがやはり暗かった後期ハリポタを思うと、楽しい魔法の世界が帰ってきたぞ〜!って感じ。もちろんイェーツ監督らしい切なさもあり、でも小ネタやワクワク感も満載でうれしい。キャスティングも最高!これはぜひIMAXで!

 

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」魔法を使えるホームズ、パンを作れるワトソンのバディームービーとも言える本作の素晴らしさは、あえて『ハリポタ』のファンタジーや子供心を擽る冒険物語を排除し、当時の米国の抱えていた、守る法ではなく、拒絶する法を見事に映し出した。3.8/5

 

ハリー・ポッター「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」 見てきました。 今日の体力使いきりました。 でも、良かったです。USJ行きたくなった。 宮野守さんの吹き替え最高です。

 

[ad#foot_text]

 


 

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , ,