ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『もっと超越した所へ。』

2022年10月14日


【2022年10月14日公開,119分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】山岸聖太【原作・脚本】根本宗子【主題歌】aiko

【キャスト】

岡崎真知子前田敦子
朝井怜人菊池風磨
安西美和伊藤万理華
万城目泰造オカモトレイジ
北川七瀬黒川芽以
飯島慎太郎三浦貴大
櫻井鈴趣里
星川富千葉雄大

2015年に上演された、ダメ男を引き寄せてしまう4人の女性の恋愛を描いた同名舞台を実写映画化。劇作家の根本宗子が原作と脚本を手掛け、ドラマ「忘却のサチコ」の山岸聖太が監督を務める。主人公の真知子を演じる『イニシエーション・ラブ』の前田敦子をはじめ、Sexy Zoneの菊池風磨、趣里、千葉雄大、伊藤万理華、OKAMOTO'Sのオカモトレイジ、黒川芽以、三浦貴大がダメ恋愛体質の彼女とそれに甘える男たちを演じた。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

衣装デザイナーとして働く真知子は、家に転がり込んできた配信者の怜人を養っている。ショップ店員の美和はノリで生きるフリーターの泰造と暮らし、子どもを養うために風俗で働く七瀬は常連客である落ちぶれた俳優の慎太郎と、元子役の鈴はあざとかわいいボンボンの富と付き合っていた。それなりに幸せなはずだった4組のカップルに、突然別れの危機が訪れる。

映画『もっと超越した所へ。』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『もっと超越した所へ。』
クズ男すぎてため息出ちゃったけど
すっごく面白くて絶対もう1回観に行こうと思いました❤️❤️❤️

 

◉『もっと超越した所へ。』
ラスト30分で怒涛のタイトル伏線回収
空いた口が塞がらなかった「え?U◯JのCM?」
更にラスト10分ぐらいで「え?ここディ◯ニーランド?」
演出の意味で

あれが嫌な人も多いと思うけどわたくしはぶっ飛んでて好きですw
女の包容力で男は生きている?

 

◉『もっと超越した所へ。』
観てきたぁ🎦
なんか…うん…こんな風磨クンだったら嫌だって思った‼️(笑)
甘えてるのはイイんだけどさッ。クズ男っていうか、
なにその理由?!って分かんない所があちらこちらに散らかってた。
人それぞれなんだよな。そして、もう一回観たい(笑)

 

◉『もっと超越した所へ。』
観にきたけど女子しかいねぇ…菊池ってそんなに人気なの?w

 

◉『もっと超越した所へ。』
観に行ってきた。
風磨くんクズ役だけど可愛い🎸 予想してたのと違ってた。
これ舞台も観たくなるやつ〜

 

◉『もっと超越した所へ。』
観てきた〜。
公開初日1番最初の回で必ず観ると決め、ずっと楽しみにしてた😭
舞台が原作ってのもあってか最後は舞台を観てるみたいな感じだった。
舞台で生の芝居だったら映画以上に熱量凄いんだろうなって。
自分の言葉が乏しいのが悔しい()

 

◉『もっと超越した所へ。』
観てきたよ。
超越ぶりが新感覚で見応えありました。
それぞれ2人の衣装や小道具、お部屋見るの楽しかった!
風俗のお部屋のドアが好き。
そしてスクリーンでも風磨の裸を観ることになるとは…。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , ,