映画 映画レビュー 韓国映画

【レビュー】映画『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』

2023年1月20日

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
設定や演出はわりと「普通」ではあるが、アクションの完成度はメチャクチャ高い。
後半へ行くに連れバイオレンスが激しくなり、痛そうなゴアシーンが続出。
終盤は結構のめり込んだ。『パラサイト』のチョン・ヒョンジュンとパク・ソダム共演。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
鑑賞。
冒頭の住宅街や踏切を走り抜ける、緩急をつけたドライビングテクニックにいきなり痺れた!
ウナの臨機対応力というか、知恵を絞った戦術も見どころ。
「パラサイト」とは違う、クールだけど熱いパク・ソダムだったなぁ。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
半地下のパク・ソダムが特送のドライバーとしてのカーチェイスが見られる。
CGやスタントだろうけど、本当にハンドルを握っているかのようだ。
同じく半地下の息子役チョン・ヒョンジュンも頑張ってる。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
ドライブテクニックがすごいのはもちろんだけれど、
シンプルなストーリーの中に様々な要素が盛り込まれていて奥行きのある作品になっている。
パク・ソダムの魅力全開、クールな表情の中に時折見せる優しさが際立ち、
少年と絆を深めてゆく展開が心に沁みる。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
「パラサイト 半地下の家族」で半地下の家族の長女役を演じた
パク・ソダムが 凄腕の運び屋を演じたカーアクション。

思ってた以上に車メインではなく全体通じて楽しめました!
主人公のセンスの良いタトゥーが素敵♪

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
鑑賞。
『ドライブ』から始まって『レオン』みたいな展開になるのだが、
作り手が狙ってるのは『グロリア』から『モンタナの目撃者』に至る女性アクションで、
ガタイで劣るパク・ソダムがあの手この手で男に対抗するのが良い

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
もう少し主人公を描き込んでくれたら。色々過去がありそうだし。
その代わり悪役のギョンピルは印象に残る。
カー·アクションは夜のシーンだけなのは仕方ないか。
ゲップがやたら出てくるのは何故。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
パク・ソダムのキレキレ演技はもちろん、
最大の収穫は『パラサイト』で豪邸に住む男の子を演じた
チョン・ヒョンジュンくんの力量を再発見したこと

小さなそぶり、さりげないセリフがただものではない!と唸らせる
5年後、10年後が楽しみ

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
凄腕の女運び屋が引き受けたのは、貸金庫の鍵を持つ少年だった。
鍵を狙う悪徳警官が二人を追う。激しいバトルが繰り広げられる。
映画遊民-映画をもっと見たくなる!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
感想。
ちょっと待ってカッコいい運び屋のお姉さんが小生意気な少年を守るため
悪徳警官やサイコパスな殺し屋とカーチェイスを繰り広げるっていう期待に求められる
全てをお答えしていただける大好きしかない案件でしたよ!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
迫力のあるカーチェイスや残虐なシーンもあるけど面白い!
こいうのは日本映画にはない!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
見ました。
おもしろかった。カーチェイスはもちろん格闘シーンも想像以上でした。
また想像以上に血まみれでした。そうだろうなと思いながらもラストはグッと来る。
この映画見たらパク・ソダム好きになるしかないです。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
観てきた
パク・ソダム カッコよかった

最近、韓国映画が面白い

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
めちゃめちゃ面白かった
イャァ、あの映像が街中の一般道で撮影できるから、
このストーリーの映画ができるんだよなって思った
その点では韓国は羨まし思う

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
大画面が存分にその力を発揮する!ドライブアクション最強!
トランスポーター+女レオン?韓国映画らしい残虐シーンにハラハラドッキリ。
日本では作れない振り切った内容に感動!面白かったよ!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
おもしろかった🤗
運転もだけど工具のドライバーの使い方もパーフェクトだった👍

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
どの車にも即馴染むドライブテク&クールなだけじゃない魅力と
ファイトは彼女の出自がベースにあり

また年端も行かず人生の辛さを口にする少年、
この国ならではの設定に様々な表情を見せる釜山🎬
特送という生業 狂った警官の殺戮ぶり、見事な娯楽作品でした

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
悪いヤツらは、とことん悪いし。
ヒロインの過去は、とことん悲しいし。
優しい人は、とことん優しいし。
ガキは、とことん言う事聞かないし。
わかりやすいストーリーで、
コンビーフ先生のデザインがしっくり来る昔懐かしい感じのエンタメ映画だった

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
凄腕のドライバーを演じるのが、男性ではなく「パラサイト」のパク・ソダムというのがいい。
そのカーアクションも、単純なカーチェイスではなく、いろいろ細かい工夫があって、なかなか楽しめる。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
観てきたよ!!
少年とソダムちゃん最高コンビ!と思ってたらパラサイトの少年だった!
ジェシカ先生とダソン君でした♥️
そりゃ最高だ!
カーアクション、映画館で観て良かった❗ソダムちゃんカッコいい😭
あとネコ可愛い😻

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
韓国ジルシのコテコテエンタメ作品!
ヒロインの成功率100%のドライビングの潔さに惚れるわ。
高そうな車じゃなく廃車寸前の車のカーアクションのカッコ良さに震えて下さい。
あとなタイヤ滑りやサイドブレーキとかの使い方がリアルさがタマラン!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
序盤の派手なカーチェイスだけじゃない「上手くやり過ごす」
運び屋のやり方がライアン・ゴズリング主演の『ドライヴ』も思わせて大興奮。
『パラサイト 半地下の家族』の長女役のパク・ソダムの魅力を期待する方は是が非でも観て。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
カーアクションは目を見張るほど素晴らしいです。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
観て来たわ!
映画館からマニュアル車にしなかった事を後悔しながら
AT車で帰って来ました、成功率20パーセントの私が。

ハリウッドのカーアクションより、リアリティあるカーアクションで
スピンするたびにタイヤの減りが想像出来る!ゆえにスゲェ!!

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
観てきました!
まさに手に汗握る!!
とにかくカーチェイスがかっこよくてクールなパクソダムに惚れてまう💓💞
そしてちびちゃんチョンヒョンジュンが
ちっちゃい頃の吾郎さんに似てる❤とずっとキュンしてました。

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
見終わりました。
記念にパンフレットを買った☺️
個人的にはこういうの好き😀

 

◉『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』
鑑賞。
凄腕の女運び屋の話。ちょっと変わったカーアクションがよかった。
カーアクションだけじゃなく、子供との絆のドラマもありで盛沢山。
あと、敵役の悪徳警官が憎たらしくて最高です。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

ネタバレあり

2025年10月5日

以下ネタバレ

火喰鳥を本当の鳥だと思って見ているとただの世にも奇妙な物語的な映画になってしまう。

これは鳥はあるものの比喩、極限状態の人間の生への執着と、ある男達の1人の女への執着、どちらかが勝てばどちらかは消える。ずっと考察できる映画。俳優陣も大変良い。

mi

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 韓国映画
-, , , , , , , ,