ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ファミリア』

2023年1月6日


【2023年1月6日公開,121分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】成島出【脚本】いながききよたか

【キャスト】

神谷誠治役所広司
神谷学吉沢亮
マルコスサガエルカス
エリカワケドファジレ
金本哲也中原丈雄
金本節子室井滋
ナディア・アラインアリまらい果
ルイシマダアラン
マノエルスミダグスタボ
青木松重豊
榎本海斗MIYAVI
駒田隆佐藤浩市

陶器職人の主人公・誠治と、海外で活躍する彼の息子・学、そして主人公が知り合う在日ブラジル人青年・マルコス。リアルな今を生きる3人の関係を軸に、独自の視野から「家族」という普遍的なテーマに挑んだ感動作が誕生した。
主人公・神谷誠治を演じるのは日本を代表する名優、役所広司。焼き物を本格的に練習して撮影に臨んだ本作では、親の愛を知らずに育ち、不器用だが家族を深く愛する男の複雑な心情をまさに唯一無二の演技で表現している。息子の学には、NHK大河ドラマ「青天を衝け」に渋沢栄一役で主演した吉沢亮。マルコス役のサガエルカス、彼の恋人エリカ役のワケドファジレらオーディションで選ばれた、実際に日本で暮らすブラジル人の若者や、日系4世らのヒップホップグループGREEN KIDSの“当事者”による演技は、“演技”の域を超えた本物の煌めきを放つ。さらに“サムライギタリスト”として世界的に知られるMIYAVIが強烈な印象を残し、佐藤浩市、松重豊、中原丈雄、室井滋らベテラン俳優が絶妙なアンサンブルを見せる。
現在、約280万人の外国人が暮らしている日本。その中のブラジル人に光を当てた本作は、実際に起きた事件などをヒントにした、いながききよたかのオリジナル脚本の映画化。『八日目の蟬』『ソロモンの偽証』の名匠・成島出監督が、フィクションとノンフィクションの境界線上のリアリティーを鮮やかに描き出した。
誠治をはじめとする彼らの、国籍や育った環境、話す言葉などの違いを超えて家族を作ろうとする想い、大切な人と共に生きていきたいという願いは、どんな憎しみよりも強靭な無償の愛へと昇華し、殺伐としがちな現代に温かい希望の明かりをともしてくれるだろう。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

陶器職人の神谷誠治は妻を早くに亡くし、山里で独り暮らし。アルジェリアに赴任中の一人息子の学が、難民出身のナディアと結婚し、彼女を連れて一時帰国した。結婚を機に会社を辞め、焼き物を継ぐと宣言した学に反対する誠治。一方、隣町の団地に住む在日ブラジル人青年のマルコスは半グレに追われたときに助けてくれた誠治に亡き父の面影を重ね、焼き物の仕事に興味を持つ。そんなある日、アルジェリアに戻った学とナディアを悲劇が襲い……。

映画『ファミリア』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『ファミリア』
見てきた。
親子のシーン良かった。
役所さんはもう本物の職人にしかみえないし、学君本当良い子。
でも辛過ぎました。帰って酔い沢亮君をチャージします。

 

◉『ファミリア』
私的には世界中の沢山の方に観て頂きたい作品だった。
長崎県民としては役所広司さんが主演って所にも惹かれた。

 

◉『ファミリア』
役所広司さんとの父と子の関係にも落涙。
大竹さんや役所さんという大御所の俳優さんと、
吉沢亮さんのまっすぐなお芝居が深く響き合っているを感じました。

 

◉『ファミリア』
鑑賞。
役所広司&佐藤浩市揃い踏みの凄いキャストなんだけど、
新年早々見るには重すぎたなこりゃ…。話のスケール感がバグる。
クライマックスは個人的ベスト級に好きな某映画を彷彿とさせる。

 

◉『ファミリア』
観てきました。
吉沢さんが選ぶ作品に間違いないと改めて思いました。
また、すぐ観に行こう!と言う気持ちに自分は直ぐにはならないのですが、
今、この時代に無事に作品を届けて下さり、ありがとうございます。の気持ちです。
子供達も観せたいんだけど…な。

 

◉『ファミリア』
観ました。
親から子へ生の継承や生業の継承、恨みとか憎悪などの負の連鎖とか、
各種の連鎖的に繋がって広がっていくものの悲喜交々が刺さるしツラくもなる。
「憎悪を広げるのはよくないことだ」とか簡単に言っても、
生まれた気持ちはどこにも行かないんだけど…など。

 

◉『ファミリア』
超良い映画でした。
役者のキツいセリフ、キツい仕草は当たり前のようにあります。
予想以上にアクシデントがあり内容が深く最後まで飽きない作品なっています。
こういう社会的に問題になってるコンセプトの映画に役所広司さんが主演で出演してるのにマジで感謝

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , ,