ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ヴィレッジ』

2023年4月21日


【2023年4月21日公開,120分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】藤井道人

【キャスト】

片山優横浜流星
中井美咲黒木華
大橋透一ノ瀬ワタル
筧龍太奥平大兼
中井恵一作間龍斗
淵上泰史
戸田昌宏
矢島健一
丸岡勝杉本哲太
片山君枝西田尚美
大橋ふみ木野花
大橋光吉中村獅童
大橋修作古田新太

同調圧力、格差社会、貧困——。
圧倒的な映像美と世界観で現代日本の縮図を描く、ヒューマンサスペンス。
これは、いま語るべき私たちの物語。
『新聞記者』、『ヤクザと家族 The Family』のスタッフがオリジナル脚本で挑む待望の最新作
日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞し、大ヒット作『余命10年』など多くの話題作を手掛ける藤井道人監督と、日本映画の変革者である、故・河村光庸プロデューサーの遺志と遺伝子を受け継いだ注目のスタジオ・スターサンズの制作チームが結集して送る、ミステリアスな衝撃作。
「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々のきれいごとだけでは生きていけないリアルな姿を圧倒的な映像美と世界観で描き、社会構造の歪み、そして現代日本が抱える闇をあぶり出す。
主人公の優を演じるのは、人気・実力を兼ね備え、出演作が相次ぐ横浜流星。どこにも居場所を見つけられずに生きてきた青年が、自分とこの世界をつなぐ唯一の希望を守るためダークサイドに転じる姿をリアルに体現し、黒木華、古田新太、中村獅童をはじめとした豪華出演陣との共演で新境地を魅せる。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞門村。
神秘的な「薪能」の儀式が行われている近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。
幼い頃より霞門村に住む片山優は、美しい村にとって異彩を放つこの施設で働いているが、母親が抱えた借金の支払いに追われ希望のない日々を送っている。
かつて父親がこの村で起こした事件の汚名を背負い、その罪を肩代わりするようにして生きてきた優には、人生の選択肢などなかった。
そんなある日、幼馴染の美咲が東京から戻ったことをきっかけに物語は大きく動き出す――。

映画『ヴィレッジ』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『ヴィレッジ』
逃れられない人生、生きる意味も、これが光なのか正しいのか、どんどん分からなくなる。
でも目を逸らせない現実。
だからちゃんと向き合って考えようと思わせてくれる、とても上質な映画だと思います。
圧倒的な没入感、映像の熱量、これぞ藤井作品。
俳優さん達も物凄く素晴らしかった😭

 

◉『ヴィレッジ』
藤井道人監督の衝撃作。
貧困、格差、同調圧力、日本社会の縮図のような村で
死んだように生きていた優がある人をきっかけに大きく変貌していく。
村土着の能が暗示する一瞬の夢。
予想を超える展開に胸が苦しくなる。横浜流星が凄い👏

 

◉『ヴィレッジ』
日観てきました
ネタバレにならない感想を2つだけ
①痛いとか苦しい描写かなりリアル。
得意でない人は席立ってもいいように端っこの席がオススメ
②エンドロール後にも映像があるタイプなのでエンドロールで出ないよう!
(私の観た回は私以外全員出てってました)

 

◉『ヴィレッジ』
横浜さんの新しい作品観るたびに驚きでいっぱいで…
どんどん深みのある凄い役者になっていくね✧
今回の優の表情や姿勢や視線もまた初めてみるものばかりだったよ😭
大好きな監督の作品での初主演💐おめでとう!

 

◉『ヴィレッジ』
見てきた。
見たかった横浜流星でとても良かった。

 

◉『ヴィレッジ』
なかなか面白かった
ソフトパックの赤マル吸いたくなる映画だったわ

 

◉『ヴィレッジ』
優と恵一それぞれの最後の表情が圧巻だった。
絶望しかない世界にも、希望の光は射すんだと教えてくれた気がする。
ラストシーンは本当に心を揺さぶられた。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , ,