ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』

2022年12月22日


【2022年11月25日公開,108分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】菊地康仁【原作】川上泰樹、みっつばー【脚本】筆安一幸

【キャスト】

リムル岡咲美保
ヒイロ内田雄馬
トワ福本莉子
ベニマル古川慎
智慧之王豊口めぐみ
ヴェルドラ前野智昭
シュナ千本木彩花
シオンM・A・O
ソウエイ江口拓也
ハクロウ大塚芳忠
クロベエ柳田淳一
リグルド山本兼平
ゴブタ泊明日菜
ランガ小林親弘
ゲルド山口太郎
ガビル福島潤
ディアブロ櫻井孝宏

WEB小説投稿サイト「小説家になろう」で連載開始以降、破竹の勢いでシリーズ累計発行部数3,000万部を突破した、大人気異世界ファンタジー「転生したらスライムだった件」、通称「転スラ」。
スライムとして転生した元サラリーマン、リムル=テンペストが仲間とともに奮闘し、国を興し、異世界で頭角を現すまでを描いたTVアニメ第1期。
大いなる陰謀を退け、リムルが魔王の一柱(ひとり)にまで上り詰めたTVアニメ第2期。
そして2022年秋、「転スラ」ワールドがさらに進化!
ストーリー原案を原作・伏瀬が担当する完全新作で待望の映画化!!-公式サイト-

あらすじ<STORY>

【魔国連邦】テンペストの西に位置する【ラージャ小亜国】。
かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、
湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた。
女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていたが、
その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていた。
そんな中、テンペストに突如現れた、大鬼族オーガの生き残り「ヒイロ」。
ベニマルたちの兄貴分だったというヒイロは、トワに命を救われ生き延びていたのだった。
自分を救ってくれたトワと【ラージャ小亜国】を守るため、
テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと運命の再会を果たす。
ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎を解くため、
リムルたちはラージャへ向かうが…。そこには驚くべき陰謀が待ち受けていた!

映画『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
じーんとくる映画でした

リムルは癒されるというかすごいというか😊そこがいい

ヒイロあつくてかっこいい
……少し間を…あけて……また観たい😊✨

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
観てきました。
色んな作品に押されながらも細々とやってたようで、ようやく観る機会ができました。
結末「んなわけあるかい」ってなりましたが、前知識なくてもある程度楽しめました。

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
とにかく見た後に…「あぁ…これが凄く印象に残って最高だったな…」て感想が残りづらい…
「この人達とスライム…何でも解決できる人達だったな…
オリキャラがその人達に恵まれた事を見せられただけだったな」と初見は後味が薄いと感じると思う

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
最後は本当にいい終わり方をして
ホッとしましたww

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
評価2.5

劇場版用のオリジナル脚本らしい
原作小説と番外編の外伝は読んでいるけどアニメの方は見たことがない
ダメだね 内容は退屈だし 音が大きすぎる
原作小説は悪くなかったんだけどね

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
シリーズのための作品!好きなら、問題なく楽しめる!
登場キャラが膨大のため全員の活躍は無理だったようだけど、
ディアブロに少し活躍があったのが嬉しかったです(笑)

 

◉『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』
を観てきました(2回目)

あの迫力ある音を体感しにまた足を運びました
相変わらず良い音です😊
それにしても悪魔って契約遵守なのね(笑)律儀

もう一回くらい行けるかな〜

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,