ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ニュース 映画 邦画

赤楚衛二と上白石萌歌が織りなす純愛映画『366日』!胸打つ本予告&美ビジュアル解禁!

赤楚衛二と上白石萌歌が織りなす純愛映画『366日』!胸打つ本予告&美ビジュアル解禁!

©︎映画『366日』

2025年1月10日公開予定の映画『366日』の最新予告編と美しいビジュアルがついに解禁されました!

主演の赤楚衛二とヒロインの上白石萌歌が紡ぐ純愛ストーリーは、胸が締め付けられるような感動を呼び起こすこと間違いなし!

本作は、20年にわたる愛と別れを描いた切ないラブストーリーで、多くのファンの心を掴むことが期待されています。

HYの名曲「366日」をモチーフにした感動作!

映画『366日』は、結成25周年を迎えるHYの名曲「366日」をモチーフにした作品。沖縄と東京という2つの異なる都市を舞台に、長い年月を超えて繰り広げられる愛の物語が描かれます。

監督を務めるのは、ヒットメーカー新城毅彦。脚本は福田果歩が担当し、感動的な物語に加え、音楽は日向萌が手がけます。音楽の力がさらに物語の深みを増し、観客を惹きつける要素の一つとなるでしょう。

赤楚衛二&上白石萌歌の共演が話題!

赤楚衛二が演じるのは、主人公・真喜屋湊(まきやみなと)。高校時代に出会った玉城美海(たまきみう)との運命的な恋を経験する若者です。美海を演じるのは上白石萌歌で、初々しさと情感あふれる演技で魅せます。二人の化学反応はすでに予告編からも感じられ、多くのファンから熱い注目を集めています。

さらに、Hey! Say! JUMPの中島裕翔が美海の幼なじみ・琉晴(りゅうせい)を演じ、彼女への秘めた想いを抱えながらも温かく見守る姿が切ない役どころ。また、玉城ティナが湊の親友・香澄として登場し、湊に対する複雑な感情を抱えつつも、彼と美海の関係を支える重要な役割を果たします。

予告編で描かれる愛と別れの瞬間

公開された本予告では、湊がカセットテープに録音された美海の声を聞き、過去の記憶が蘇るシーンから始まります。幸せいっぱいだった学生時代を思い出す湊。しかし、彼の体に異変が起こり、20年前の二人の関係が大きく揺れ動く様子が描かれています。湊が美海に別れを告げる瞬間は「俺はもう、美海のこと好きじゃない」と口にしますが、これは彼の“最初で最後の嘘”だったのです。

「愛してる。たとえ一緒に生きられなくても」という印象的な言葉が、湊と美海の切ない愛の行方を暗示しています。涙なしでは見られない展開に、観客の期待が高まっています!

豪華キャストによる見応えある演技

この作品には、豪華キャストが多数参加しており、それぞれが物語に深みを与えています。稲垣来泉齋藤潤といった若手俳優から、溝端淳平石田ひかり国仲涼子といったベテラン俳優までが勢揃いし、映画にさらなる厚みを持たせています。杉本哲太も名を連ね、観客を惹きつける魅力的なキャラクターを演じます。

映画『366日』の魅力に迫る!

『366日』は、HYの名曲を基にしたオリジナルのラブストーリーとして、音楽と映像が融合する感動作です。赤楚衛二と上白石萌歌の繊細な演技、そして監督・脚本・音楽といった制作陣の情熱が一体となり、観客を物語の世界に引き込むことでしょう。この映画は、純粋な愛の力を再確認させてくれるはずです!

映画公開は2025年1月10日、全国での公開が決定しています。ぜひ劇場で、20年にわたる愛と別れの物語を体感してください!

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-ニュース, 映画, 邦画
-, , ,