マンガ マンガ考察

【ワンピース】ルフィの”夢の果て”は〇〇を1つにすることだった!?徹底考察まとめ!

2022年10月4日

ワノ国出港したルフィは仲間である麦わらの一味に”夢の果て”を遂に話しました。

リアクションはそれぞれでしたが、ルフィの”夢の果て”はやはり気になりますね。

そこで今回はルフィの”夢の果て”について考察していきます。

 

ルフィの”夢の果て”を知っている人物


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

  • シャンクス
  • エース
  • サボ
  • 麦わらの一味
  • レイリー
  • ヤマト

ルフィの”夢の果て”を知っている人物は限られています。

・シルバーズ・レイリー


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

レイリーは12年前ほど前にシャンクスからロジャーと同じ事をいうガキとして
ルフィのことを知っています。

ロージャーの右腕としてずっと一緒に航海していたレイリーはロジャーの夢を知っていて当然だと思うので、
同じことを言ったルフィの夢は自然とレイリーはわかっていると思われます。

・ヤマト


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

数年前、カイドウの首を取りにワノ国に来たエースはヤマトと激突します。

一戦を交えますが、お互い意気投合し酒を酌み交わします。

その時、エースは弟であるルフィの”夢の果て”について口を滑らせ喋ってしまいます。

ルフィ自身はおそらくヤマトが知っている事は知らないのではないでしょうか。

 

ルフィの”夢の果て”を知った時のリアクション

・エースとサボ


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

幼少期からルフィの”夢の果て”を聞いていたエースとサボ。

エースとサボは
『は??』

エースは呆然とした表情ですが、サボはエース同様に呆然とした後に笑って面白いと
ルフィの未来を楽しみにしています。

エースは頂上戦争で命を落としてしまいますが、
ルフィの”夢の果て”が見れなかったことを心残りとしていましたが、
ルフィの夢は必ずやれることを信じ倒れました。

結果として兄弟、兄としてエースとサボはルフィの夢を楽しみにしていたようです。

・麦わらの一味


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

  • サニー号・・・『!?』
  • ゾロ・・・・・呆然とする
  • ジンベエ・・・言葉に驚くもその後、泣きながら笑う
  • ナミ・・・・呆れるような表情、その後はルフィらしいと笑う
  • ブルック・・面白すぎると泣きながら笑う
  • ウソップ・・信じられない様子で驚く
  • フランキー・最高だと泣きながら笑う
  • サンジ・・・笑いながら信じていない様子(心のどこかでは信じてそう…)
  • ロビン・・・驚き言葉を失ってしまう
  • チョッパー・純粋に感動と楽しみ

サニー号もしっかりと仲間として描写してあるのがアツいです。
ビビなんかも知っているのか知りたいところです。

 

ロジャーの”夢の果て”を知った時のリアクション

・白ひげとおでん


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

過去、ロジャー海賊団と白ひげ海賊団が激突した時、世界一の海賊団になった際には
ロジャーはその先について白ひげとおでんに話をしました。

白ひげとおでんは
『は??』

エースとサボ同様に呆然としますが、白ひげは大笑いし、
おでんは度肝を抜かれ固まりました。

・ルフィとロジャーの”夢の果て”


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

シャンクスの発言でルフィとロジャーの”夢の果て”が同じなのは明らかになってしますし、
エースとサボ、白ひげとおでんと共に同じリアクションや共通点が多いことから
同じことを言っているのは推察されます。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

また、エースがルフィの”夢の果て”をヤマトに口を滑らせて話してしまった時に
ヤマトは”おでんの航海日誌”『おでん漫遊記』を見ていたため、”同じ事を言った偉大な男”がいる事がわかっていました。

このことからルフィとロジャーの”夢の果て”は同じものであることがわかります。

”夢の果て”を聞いて泣いたのはシャンクスとヤマト


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ルフィの”夢の果て”聞いた後に知っている人の反応を確認するロビンに

「笑ってたかな!
シャンクスなんか涙流して ししし‼︎」

と答えいました。

そしてもう一人、ルフィの”夢の果て”聞いた後泣いたのがヤマトです。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

エースはルフィから”夢の果て”を聞いたときは笑ってしまったが、
他人には笑わせないとヤマトの表情を確認すると、

「ぼくは笑わないよ……!!!」
《それは”海賊王”が言った言葉だ》

とシャンクス同様に涙を流しました。

 

ルフィの”夢の果て”とは

・”ワンピース”を見つけ世界を買う


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ガイモン編ではある孤島で珍獣たちと暮らしていたガイモンを仲間に誘いますが、
断られますが、”偉大なる航路(グランドライン)”に向かう前にガイモンから

ガイモン「”ワンピース”はお前が見つけて世界を買っちまえ‼︎」

ルフィ「ああ!そうする」

と世界を買うことを否定せず、肯定したことから世界を買う伏線ではないかと思います。

・『新時代』を作るため


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

最新作映画『ONE PIECE FILM RED』でのルフィとウタの会話も注目されています。

大海賊時代を嫌うウタは

ウタ「なんで海賊王になりたいの?」

ルフィ「新時代を作るためだ!」

と返答しています。

ルフィは『新時代』を作るために海賊王を目指し航海している事がわかりました。

ルフィの考える『新時代』は果たしてどんな時代なんでしょうか。

・毎日腹いっぱいメシが食える世界


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ワノ国ではお玉に言った

「おれ達がこの国出る頃には!
お前が毎日腹いっぱいメシが食える国にしてやる!!!」

ルフィのこの言葉にエースを連想するお玉でしたが、

ルフィの”夢の果て”を知っていたエースはルフィの夢の果ての一部でもと考えていたかもしれません。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

カイドウ戦終盤では、

カイドウ「お前が一体どんな世界を作れる!⁉︎麦わらァ〜〜!!!」

ルフィ「おれは……友達(ダチ)が……!!!
腹いっぱい!!!メシを食える〜〜!!!世界!!!」

を望みながら、カイドウに”猿神銃(バジュラングガン)”を放ち、カイドウを討ち取りました。

どんな世界を作るのか問われたルフィは『腹いっぱい!!!メシを食える〜〜!!!世界!!!と言っていますので
ワノ国だけの話じゃないのかもしれません。

・差別のない世界


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

魚人島では魚人族は人間界に迫害を受けていることを知ります。

マダム・シャーリーは”麦わらのルフィ”の手によって”魚人島”が滅ぼされると予言しています。

しかし、ルフィが魚人島を純粋に滅ぼすとは考えにくいです。

おそらくこれは伏線になっており、最終的に人間界からの迫害がなくなり
海底1万mの世界の魚人島自体がいらなくなる環境になるのだと考えます。

・戦争のない世界


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

一発放てば島一つを跡形もなく消しとばす
”古代兵器”『プルトン』を欲しいかとロビンから聞かれるルフィは
早々と「おれいらねェよ‼︎」と拒否しています。

ルフィの考える”夢の果て”には必要がない代物だと思います。

・幼少期から”夢の果て”を語っていたルフィ


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

東の海に位置する国家で、東の海で最も美しい国と言われる『ゴア王国』。

しかし、その実態は国の中心部を壁で囲み、中流階級以上の国民にあたる貴族のみを住まわせている偽りの美しさで、
壁の外側は"不確かな物の終着駅(グレイ・ターミナル)"という貧困層や犯罪者がゴミにまみれて生活するスラム街となっていました。

そして、ルフィの生まれたフーシャ村はさらに外れた場所に位置していました。

幼少期から”夢の果て”を語っていたルフィなので
生まれ育った環境が大きく影響している可能性があります。

『ゴア王国』フーシャ村で生まれ育った環境もあり人間の階級、上下関係や差別など嫌っているかもしれません。

近くにはエースというロジャーの息子が笑み嫌われる姿も見ていたと思いますし、
サボの存在もあります。

皆、幸せな平等の世界を望んでいるのかもしれませんね。

 

まとめ

ルフィの”夢の果て”として

  • ”ワンピース”を見つけ世界を買う
  • 『新時代』を作る
  • 毎日腹いっぱいメシが食える世界
  • 差別のない世界
  • 戦争のない世界

が考えられると思います。

”ワンピース”を見つけ世界を買うに近いかもしれませんが、
世界を一つにするのだと思います。

国を一つにするイメージですね。
大陸を一つに繋げたりするかもですね。

そうすることで貧富の差をなくし、
種族関係なく心置き無く住める世界、笑って暮らせる世界を作ろうと考えてるではないでしょうか?

世界平和を望んでいるのかもしれません。

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-マンガ, マンガ考察
-,