Nintendo Labo 攻略動画速報まとめ コメント欄に飛ぶ 「Nintendo Labo (ニンテンドーラボ) 」が公開!みんな買うだろ??
VIDEO
1: 2018/01/18(木) 07:57:03.33
4: 2018/01/18(木) 07:57:51.56
自分用ではなく買い与える物だな
5: 2018/01/18(木) 07:58:27.54
俺の狭い部屋において置けるようなものなら買う
6: 2018/01/18(木) 07:58:29.10
子どもがいれば買ってた
7: 2018/01/18(木) 07:58:33.39
おっさん向けの出してくれれば買うけどこれは買わないなw
9: 2018/01/18(木) 07:59:10.01
釣りゲー復活やから買うで
14: 2018/01/18(木) 08:01:09.34
買わない
15: 2018/01/18(木) 08:01:27.52
ロボットの奴ほしい
16: 2018/01/18(木) 08:01:33.06
息子と作るとか絶対楽しい
20: 2018/01/18(木) 08:02:06.61
クリエイティブな人間じゃないから買わない こういうの楽しめるクリエイティブな大人に憧れるわ
22: 2018/01/18(木) 08:02:11.31
子供居ないし買わない
31: 2018/01/18(木) 08:03:53.34
姪っ子が喜びそうだから買うわ これで好感度アップ確実だろNintendo is GOD
33: 2018/01/18(木) 08:04:26.60
とりあえず両方買うけど 釣りだけやって満足しそう
37: 2018/01/18(木) 08:04:52.08
買わない ゲームは好きだけどおもちゃには興味ない
40: 2018/01/18(木) 08:05:15.32
子供にはこんなのよりちゃんとしたプログラム学習キット買って与える
41: 2018/01/18(木) 08:05:19.15
積みゲ山ほどあるのにこんなんやってる暇はない つべキッズたちにはそこそこ受けると思うよ
42: 2018/01/18(木) 08:05:33.53
あいや、やっぱ買うかなぁ 4月から研究室に配属されるんだけどそこにおいてある分にはめっちゃ面白くない?
45: 2018/01/18(木) 08:05:56.78
>>42 ゴミとして捨てられそう
52: 2018/01/18(木) 08:07:46.79
>>42 ダンボールはともかく 3万円のスイッチもそこに放置すんの?
61: 2018/01/18(木) 08:11:10.12
>>45 数理工学の研究室とは言え研究者ってこういうガチャガチャするやつすきやろ >>52 何のための携帯モードだと思ってるんや
43: 2018/01/18(木) 08:05:38.77
ロボは買う
48: 2018/01/18(木) 08:06:33.15
買う。 内容そのものより 技術の方に興味がある。
50: 2018/01/18(木) 08:06:48.82
もっと安かったら売れたかもしれんけどね これなら子供はみんな普通のソフトの方選ぶでしょ
55: 2018/01/18(木) 08:08:13.59
どっちか片方は買う
56: 2018/01/18(木) 08:08:29.87
かわなーい
60: 2018/01/18(木) 08:10:55.84
ピアノのやつだけめっちゃ気になるけど買ってもどうせ作るの面倒になりそうだし買わない
62: 2018/01/18(木) 08:11:14.41
甥っ子が欲しがれば 即買いやな~
65: 2018/01/18(木) 08:11:58.98
66: 2018/01/18(木) 08:12:03.28
ソフトの作りこみ次第では ロボットを買う
68: 2018/01/18(木) 08:12:25.31
買わない というかゲハ民の大半そうだろ
72: 2018/01/18(木) 08:16:36.49
>>68 そりゃそうだろ 無理やり持ち上げてるだけ 売れるかもしれんがゲハにいるようなやつが買うわけない
77: 2018/01/18(木) 08:19:41.20
>>72 言うほど無理矢理じゃないやろ ゲハ見る前に動画見て 「ダンボールで自作コンとか安くつくやつやんけ」 「従来は専用コントローラー付属させてたけど分離ってこう使えるんやな」 「こんな変なの思いつくなんてさすが任天堂さんや」 「でも一発ネタやろうな」 「一発ネタとしては面白いしゲハは完全にイケイケやろうな」 からのゲハで叩かれて草生やしてた
70: 2018/01/18(木) 08:13:49.16
こんなん完全にリア充向けやん
73: 2018/01/18(木) 08:17:13.66
持ち上げるけど買わぬ
78: 2018/01/18(木) 08:19:51.87
ここの連中で買うやつなんてほとんどいないだろ 子供に与えるおもちゃだよ
81: 2018/01/18(木) 08:20:47.48
買わない
82: 2018/01/18(木) 08:20:54.28
いい歳してこんなんやってんの家族に見つかったらVRよりやばいだろ
84: 2018/01/18(木) 08:21:14.82
俺は買わない だがもしかしたら脳トレや板スポのように売れるかもしんない、とは思っている だがどこの信者だとか関係なく、正直ああいうゲームなのかもようわからんゲームがヒットしてほしくはない
101: 2018/01/18(木) 08:25:13.42
>>84 これ
92: 2018/01/18(木) 08:22:17.55
すぐ飽きそうな気はするんだけどな 今年小学校になる子供がいるので買うかもしれない 動画見たけどピアノは地味に嫁が喜びそう 俺はロボットの方が欲しい
94: 2018/01/18(木) 08:23:15.73
様子見だけど、子供とやるために買うと思う
95: 2018/01/18(木) 08:23:19.35
買わない 多分3日保たずに壊れる
100: 2018/01/18(木) 08:25:09.74
これどう見ても子供用に買ってパパがガチになる奴やん・・・
109: 2018/01/18(木) 08:30:29.14
対応ソフトによる ロボットみたいに大画面でできるようなのが増えれば買い
114: 2018/01/18(木) 08:31:34.41
買わない けど楽しそうではある
118: 2018/01/18(木) 08:32:33.86
買わないけど子供には買うかも
あっ、それって買うってことになるのかwww
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1516229823/
ルイージ速報|Nintendo Labo 攻略動画速報まとめ