『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)の中央ハイラル地方は、ハイラル城を中心に広がる危険地帯。敵の密度が高く、ガーディアンも徘徊しているため探索難易度は高めですが、祠を解放すれば強力な武器・防具や「克服の証」を入手でき、攻略が一気に楽になります。
この記事では、中央ハイラル地方にある祠の場所と謎解き攻略方法をわかりやすく整理しました。
中央ハイラル地方の祠一覧
1. ワ・モダイの祠(始まりの台地西・時の神殿跡近く)
謎解き:リモコンバクダンを使って壁を壊し、仕掛けを作動させる
ポイント:爆弾の使い分け(丸型と四角型)を学べるチュートリアル祠
2. ジャ・バシフの祠(始まりの台地東・ハイリア川付近)
謎解き:ビタロックで岩や仕掛けを止め、叩いて動力を伝える
ポイント:物理演算を応用する感覚を覚える祠
3. カイ・ヤー・マカの祠(中央塔の西、監視砦跡)
謎解き:回転するギミックにタイミングよく矢を当てて仕掛けを動かす
攻略のコツ:弓矢を惜しまないこと、失敗してもリトライ可
4. ダー・ケケの祠(ハイラル城南西・リバーサイド馬宿近く)
謎解き:金属ブロックをマグネキャッチで動かし、通路を作る
ポイント:宝箱の回収もマグネキャッチ必須
5. ナモ・カ・オズの祠(ハイラル丘陵・ローミ山西)
謎解き:ジャイロ操作で玉を転がしゴールへ導く
攻略のコツ:盤面を逆さにする裏技で楽にクリア可能
6. ワシュア・タの祠(ハイラル平原北東・サーディン公園跡付近)
謎解き:風を利用して足場を動かし、玉を運ぶ
ポイント:コログリーフを使うとスムーズ
7. シラタニの祠(ハイラル平原北西・カス塔近く)
謎解き:スイッチに玉を運び込むシンプルな仕掛け
攻略のコツ:敵が出現するため、準備して挑む
※中央ハイラルには合計 8〜10基程度の祠があり、ここでは代表的なものを抜粋。全体を網羅する場合はマップ付きリスト化すると便利。
中央ハイラル攻略の注意点
ガーディアン対策必須:古代兵装の矢、ガードジャスト練習で生存率アップ
馬宿を拠点にする:リバーサイド馬宿やサーディン公園跡付近が休憩ポイント
夜は敵が多い:骸骨系が大量発生するため、昼間の探索が安全
効率的な進め方
中央塔を解放してマップを表示
周囲の馬宿から順に祠を解放してワープポイント確保
強敵が多いので、料理(防御アップ・移動速度アップ)を活用
まとめ
中央ハイラル地方は難易度が高いが、祠攻略で大きな戦力強化が可能
爆弾・ビタロック・マグネキャッチ・ジャイロとシーカーアイテムをフル活用するのが鍵
ワープポイントを確保しておけば、後半のハイラル城攻略が格段に楽になる
追加情報:中央ハイラルの祠の意義
中央ハイラルは、王国の中心として物語の舞台でも重要なエリア。その中にある祠は、戦闘や謎解きの難易度がやや高めに設定されており、プレイヤーの「総合力」を試す場となっています。祠を制覇していく過程は、そのままリンクがハイラル奪還へ近づく物語的な意味も持っているのです。