『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)の東部に位置する ハテール地方 と南部の フィローネ地方 は、序盤から中盤にかけて訪れる機会の多いエリアです。
ハテノ村やハイリア湖、フィローネの密林など個性豊かな地形に祠が点在しており、謎解きの種類も多彩。この記事では、ハテール・フィローネ地方にある主要な祠の場所と攻略方法を整理しました。
ハテール地方の祠
マ・オーヌの祠(風を受けて進め)
場所:双子山のふもと
謎解き:風を利用してジャンプ、パラセールで移動
ポイント:上昇気流を見逃さない
リ・ダヒの祠(時を止める力)
場所:双子山の東側
謎解き:ビタロックで球体を止め、軌道をずらして進む
ポイント:タイミングを合わせて球を飛ばすのがカギ
カム・ユオの祠(力の試練 中位)
場所:ハテノ村の南東
内容:ガーディアン・スカウトとの戦闘
ポイント:回避ジャストでラッシュを狙うと楽に勝てる
ミャマ・ガナの祠(ジャイロ操作の力)
場所:ハテノ村の近く
謎解き:ジャイロ操作で玉をゴールに導く
ポイント:盤面をひっくり返す裏技で一気にクリア可能
ジタ・マイの祠(祝福の祠)
場所:ハテノ村の東の岬
内容:祠チャレンジ後に入れる祝福タイプ
ポイント:到達すれば宝箱を回収して即クリア
フィローネ地方の祠
シ・ダゴズの祠(大きな砂漠の試練)
場所:フィローネの高台
謎解き:複数のスイッチを作動させて扉を開ける
ポイント:マグネキャッチで玉を動かす
カヤ・マカの祠(氷の力を使え)
場所:フィローネの滝エリア
謎解き:アイスメーカーで足場を作り進む
ポイント:水流の強い場所では設置位置に注意
ヤカ・マタの祠(小さな力の試練)
場所:フィローネ密林の奥地
内容:ガーディアン・スカウト小型との戦闘
ポイント:盾ジャストや弓矢を活用すれば楽に突破
キョシ・オーの祠(ふたつの力)
場所:フィローネ地方西部
謎解き:リモコンバクダンの丸型・四角型を使い分けて仕掛けを解く
ポイント:爆弾の特性を正しく理解することが重要
攻略のコツ
シーカーセンサー+を活用:祠が見つからないときは必須
暑さ・湿気対策:フィローネは雨が多いため、雷雨時は金属装備を外す
序盤の強化に最適:克服の証を集めてハートやがんばりゲージを強化するのに便利
まとめ
ハテール地方は「ジャイロ」「風」「ビタロック」など序盤のギミック練習に最適
フィローネ地方は自然要素を活かした謎解きや戦闘祠が多い
祠を巡ればワープポイント確保にもつながり、探索効率が大幅アップ
追加情報:地域ごとの祠デザインの違い
BotWでは、各地方の環境に合わせて祠の謎解きも工夫されています。ハテール地方では「基本スキルの応用」、フィローネ地方では「自然との共生や環境利用」がテーマになっており、プレイヤーにその地域の特徴を体感させる設計になっています。祠攻略は単なるミニダンジョンではなく、ハイラルの文化と環境を理解する手がかりになっているのです。