『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)でマップ解放に欠かせないのが各地の塔。中でも アッカレの塔 は、塔の周囲が沼地に囲まれていて、普通に近づくとすぐに沈んでしまうという難関エリアです。序盤〜中盤に挑戦する人が多く、苦戦するプレイヤーも少なくありません。この記事では、アッカレの塔に登る方法と攻略のコツを紹介します。
アッカレの塔の場所
地域:ハイラル北東部、アッカレ地方中央
周辺環境:塔の周りが沼地になっており、普通に歩くと沈んでしまう
最寄りの目印:アッカレ古代研究所の西、湖の中央に位置
登り方の手順
塔の西側の小高い丘へ移動
沼地を直接渡ろうとせず、まずは塔の近くにある丘を目指します。
倒木や瓦礫を利用して橋を作る
周囲には倒木や板が落ちているので、マグネキャッチで動かし、塔に渡る足場を確保できます。
パラセールで飛び移る方法
塔周辺の崖からパラセールで滑空すると、沼に落ちずに塔の根元に着地可能。
風の加減で距離が足りない場合はスタミナ料理を準備しておきましょう。
塔に取りついてそのまま登頂
根元にたどり着けば、後はスタミナを見ながら通常通りよじ登るだけ。
攻略のコツ
マグネキャッチ活用:倒木や金属板を動かして安全ルートを作る
スタミナ対策:序盤なら「がんばり料理」を持参すると安心
敵対処理:塔周辺に敵はいないが、沼地に落ちると即アウトなので慎重に動く
見晴らしを活かす:塔を登ればアッカレ地方全域がマップに表示され、探索効率が一気に上がる
まとめ
アッカレの塔は周囲が沼地に囲まれており、直接登ろうとすると失敗しやすい
西側の丘や周囲の倒木を利用して足場を確保 → 塔へ渡るのが正攻法
パラセールを使えば一気に到達可能。スタミナ料理を用意しておくと安心
登頂後はアッカレ地方全域が解放され、古代研究所への探索がスムーズになる
追加情報:塔の攻略がもたらす達成感
アッカレの塔は「環境を観察して突破法を見つける」というBotWらしいデザインの代表例です。正解は一つではなく、マグネキャッチで橋を作る、パラセールで飛び込むなどプレイヤーの工夫次第。単なるマップ解放以上に「自分の発想で攻略した!」という達成感を味わえる塔のひとつです。