『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)で古代兵装を作る際に必要となるのが 古代素材。特に「古代のシャフト」「古代のコア」「古代の巨大なコア」「古代の歯車」はアッカレ古代研究所やハテノ古代研究所で武具製作・強化に欠かせません。しかしドロップ率が低いため集めるのに苦労する素材でもあります。この記事では、各古代素材の効率的な集め方とおすすめの狩場を解説します。
古代のシャフトの効率的な集め方
入手方法:ガーディアン(小型含む)やガーディアン残骸を破壊するとドロップ
効率の良い集め場所:
平原外れの馬宿周辺(小型ガーディアンが複数出現)
ハイラル平原・中央ハイラルの廃墟周辺
祠内の「小型ガーディアン討伐」系でも確率ドロップ
ポイント:小型ガーディアンは耐久力が低く、連戦できるためシャフト集めに最適。
古代のコアの効率的な集め方
入手方法:ガーディアン各種、祠の宝箱
効率の良い集め場所:
中央ハイラルの「王家の古代研究所跡」周辺
ハイラル城外周(複数の固定配置ガーディアン)
「小型ガーディアン中位/極位」祠チャレンジの宝箱報酬
ポイント:宝箱からの固定入手があるため、祠攻略と並行して集めるのがおすすめ。
古代の巨大なコアの効率的な集め方
入手方法:大型ガーディアン(歩行型・飛行型・砲台型)から低確率ドロップ、祠の宝箱
効率の良い集め場所:
アッカレ地方「ガーディアンが群れる平原」
ハイラル城外堀・正門前の歩行型ガーディアン
「極位の試練」祠の宝箱(確定報酬の場合あり)
ポイント:祠の報酬で確定入手できる箇所があるため、まずは全祠クリアを目指すと効率的。
古代の歯車の効率的な集め方
入手方法:ほぼ全てのガーディアンからドロップ
効率の良い集め場所:
平原外れの馬宿周辺
タバンタ地方の「忘れ去られた神殿」付近
ハイラル平原北のガーディアン群生地
ポイント:ドロップ率が比較的高いため、まとめ狩りで一気に確保できる。
効率周回ルート例
平原外れの馬宿 → 小型ガーディアンで「シャフト」「歯車」狙い
中央ハイラルの廃墟 → 大型ガーディアンで「コア」「巨大コア」狙い
ハイラル城外周を周回 → 高確率で各種古代素材をまとめて入手
まとめ
シャフト:小型ガーディアン狩りが効率的
コア:祠宝箱や大型ガーディアンから入手
巨大コア:祠の確定報酬+大型ガーディアン周回
歯車:ほぼ全ガーディアンから落ちるため数は集めやすい
**おすすめは「祠攻略+中央ハイラル周回」**で全素材を並行収集
追加情報:古代素材集めが示す「挑戦と報酬」
古代素材はガーディアン討伐という高リスク行動の報酬として設定されています。プレイヤーは序盤では苦戦する敵を克服することで、より強力な装備を得られるようになる。このサイクルこそがBotWの成長実感を支える要素であり、素材集めが単なる作業に終わらず「冒険の達成感」に繋がる理由です。