映画 映画レビュー 邦画

映画劇場版『ルパンの娘』

2021年10月15日

「楽しい気持ちになって元気が出る映画!」「笑いあり涙あり、家族の絆に感動して何回も涙が溢れた!」「見て損はナシ!超絶オススメ出来る傑作!」


【2021年10月15日公開,110分】

 

本格的なアクションや大胆なパロディなど独特の世界観で話題を集めたテレビドラマ「ルパンの娘」の劇場版。横関大の同名小説シリーズを原作とし、代々続く泥棒一家“Lの一族”の娘である三雲華と、警察一家の息子である桜庭和馬の禁断の恋を描く。ドラマ版から引き続き、深田恭子が三雲を、瀬戸康史が桜庭を演じる。“Lの一族”のひとりで天才的な泥棒センスを持つ三雲玲役で観月ありさがシリーズに初参加する。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

代々泥棒一家である“Lの一族”の娘、三雲華は、代々警察一家の息子である桜庭和馬と恋に落ちてしまう。やがて和馬にその正体を知られてしまうも、困難を乗り越えふたりは結婚、子宝にも恵まれ幸せに暮らしていた。そんなある日、華の父である尊が泥棒を引退すると宣言し、これまでの迷惑のお詫びとしてふたりに新婚旅行をプレゼントする。しかし実はそれこそが、お宝を巡る“Lの一族”最後の仕事で、一族の秘密に触れる冒険だった。

●キャスト●

三雲華深田恭子
桜庭和馬瀬戸康史
北条美雲橋本環奈
三雲悦子小沢真珠
三雲渉栗原類
三雲マツどんぐり
三雲玲観月ありさ
月島俊哉岡田義徳
円城寺豪市村正親
桜庭和一藤岡弘、
円城寺輝大貫勇輔
三雲杏小畑乃々
ナターシャ太田莉菜
桜庭美佐子マルシア
桜庭典和信太昌之
山本猿彦我修院達也
三雲巌麿赤兒
三雲尊渡部篤郎

●スタッフ●

監督武内英樹
原作横関大
脚本徳永友一
主題歌サカナクション

劇場版『ルパンの娘』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

 

◉劇場版『ルパンの娘』
あの円城寺さん役の大貫勇輔さんによるピルエットとアクロバティックな技で
敵を倒すシーンがさらに圧巻で、かつ笑いなしでは観られなかった...😂😂😂
本当に素晴らしかったです‼︎

 

◉劇場版『ルパンの娘』を鑑賞。
ドラマ同様にしょうもな面白かった。キャラそれぞれに見せ場があって楽しい。
悪ノリで小ネタぶちこみ過ぎなのに一応成立していてえらい。
スクリーンだと大貫勇輔のダンスがいっそう凄く見えるね。

 

◉劇場版『ルパンの娘』観てきた!
茶番に次ぐ茶番に次ぐ茶番、みたいな最高に楽しい映画だった…
見てる最中は「終わったらこの場面の話しよう」って
何度も思うのに終わると「あ〜おかしかった!」の一言に尽きる

 

◉劇場版『ルパンの娘』
円城寺さんが優勝してて、飛んだ設定にんんん?って思ったりもしたけど、
家族愛に泣かされました。
劇場版、って設定だけれど、まだまだ続編作れる感じだったよ〜🐣

 

◉劇場版『ルパンの娘』
早速映画館で観てきました!
ドラマの時からずっと観てきて、この映画化も素晴らしかったです🎉
今年観た映画では一番笑って泣き、完成度はまさに1000%...
絶対また観に行きます🎶😍

 

◉劇場版『ルパンの娘』鑑賞終了

最高!!(*´Д`*)

原作/ドラマと大好きな作品で、
今作は贔屓目無しに作品の集大成として とても良かったです。

登場人数は多いですが、紹介もあり一見さんも単品でも十分楽しめる仕上がりなのが◎。
まぁ皆キャラ濃いので説明不要だけどね!( ´∀`)

深キョンさん綺麗!

 

◉劇場版『ルパンの娘』
めちゃくちゃ感動した!!
笑いも😂あったけど、感動の方が😢😢多かった。
涙たくさん出た😢

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,