『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(BotW)で入手難度の高い素材のひとつが 星のかけら です。主に防具強化や特別な装備の入手に必要となりますが、自然発生するため狙って集めるのが難しく、多くのプレイヤーが苦労するアイテム。この記事では、星のかけらを効率よく集める方法と使い道を解説します。
星のかけらの基本情報
入手方法:夜空に流れる流星が落ちた地点で拾える
目印:夜空に光の筋が走り、落下地点に光の柱が立つ
出現時間:21:00〜翌朝5:00の間に発生
使用用途:防具強化(特に妖精最大強化時)、特殊装備(王家・宝飾シリーズ)の強化素材
効率的な集め方
1. 高所で夜を待つ
双子山の塔、リトの村周辺、アッカレ地方の高台など視界の広い場所が最適
高所に焚き火を設置し、夜まで待機して流星を確認
2. 焚き火で夜にして観察
束の間に「夜まで」待機することで流星が発生しやすくなる
発見したら即パラセールで移動開始
3. 望遠鏡で確認
視点を上げ、望遠鏡で空をチェックすると見つけやすい
光の柱は夜明けとともに消えるため、発見したら急いで現地へ向かう
4. ワープを活用
遠方に落ちた場合は、最寄りの祠や塔にワープして回収する
ハイラル全土に散らばるため、ワープポイントが多いほど効率的
5. モンスター素材での入手(番外編)
一部の銀色(白銀)モンスターから低確率でドロップ
血月後の狩りで狙えるが、確率は低め
星のかけらの使い道
防具の最大強化:英傑装備や宝飾系防具で必須
特殊装備の解放:特定のNPCイベントや宝箱開封条件
換金:店で売ると高額(300ルピー)
効率ルート例
双子山の塔にワープ
焚き火で夜まで待機
高台から流星を観測
発見したらパラセール+ワープで急行
朝になる前に回収
まとめ
星のかけらは 流星イベントで入手するのが基本
高所で夜まで待機 → 光の柱を確認 → すぐ移動が最も効率的
防具強化やイベントで大量に必要になるため、見つけたら必ず回収
銀モンスター狩りでの副産物狙いもあり
追加情報:星のかけらが生む「偶然の冒険」
星のかけらは、効率的に集める方法を知っていても「偶然の発見」が大きな要素を占めます。広大なハイラルを旅している最中、突然流れる流星を追って駆け出す瞬間は、BotWの「探索する楽しさ」を象徴する体験です。星のかけら集めは、素材収集というより「世界を歩く動機付け」として機能しているのです。