今週の映画興行収入・動員数ランキング
コメント欄にお気軽に書き込んでください!!
※最新情報は随時更新します!
今週の主な新作作品
北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。
終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。
正解が分からない終わり方が面白かった!
人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。
テンポ感よくさくさく観れるし
後からまた振り返って見るとなるほどってなる
若手やアイドルも出ているけれど、学園ものとか、軽い内容じゃないのが良い。心にドーンと余韻がある。何より信州長野の風景とか家とかロケーションが良い。そして原作を読みたくなる。もっと深掘りしたくなる。出演者も良かった。主演の水上さんは物語を引っ張っていたし上手い。山下美月さんの魅力は夫や元カレが執着するのわかる。宮舘さんの北斗総一郎、インパクト強い。信じたくないのにお墓の前で名前書くところ、雰囲気で私もきっと書きそう。
原作読了済での鑑賞。
何度も本編を観たく、そして原作も読み返したくなりました。これは深掘りせずにはいられない作品。
難解と言われていますが、その分解釈が大きく拡がっているとも言えます。
ホラーというより人間の持つ執着の強さに恐れを感じます。
これでもかというほどの嫌な奴の要素が詰め込まれた北斗の見せる寂しさ、雄司と夕里子の互いを想う切なさ、共に素晴らしいです。
また観に行きます。
25位〜11位までの映画興行収入ランキング
25位 SING/シング:ネクストステージ
24位 冬薔薇(ふゆそうび)★NEW★
23位 オフィサー・アンド・スパイ★NEW★
22位 劇場版ラジエーションハウス
21位 ハケンアニメ!
20位 東京2020オリンピック SIDE:A★NEW★
19位 きさらぎ駅★NEW★
18位 鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー
17位 20歳のソウル
16位 太陽とボレロ★NEW★
15位 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
14位 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
13位 「劇場版 Free!-the Final Stroke-」後編
12位 犬王
11位 特『刀剣乱舞-花丸-』~雪ノ巻~