映画

【レビュー】 映画『エヴェレスト 神々の山嶺』

「岡田准一さん阿部寛さんの身体を張って心血を注いだ演技が、最後まで引きつけた!」「実際にエベレスト行って撮ってるだけあって迫力が凄かった!」

 

eberesuto
上映中【2016年3月12日(土)公開】

 

世界最高峰の山・エヴェレストに魅了された2人の男と、彼らを待つ女性の物語をつづった夢枕獏の小説「神々の山嶺」を映画化した人間ドラマ。実際にエヴェレストの高度5200m級での撮影を敢行するなど、迫力のある映像はもちろん、カメラマン役の岡田准一、伝説のクライマー役の阿部寛ら実力派たちの演技も見ものだ。-Movie Walker-

 

 

映画『エヴェレスト 神々の山嶺』を観た人の感想、評価、口コミ

『エヴェレスト神々の山嶺』 初日の1番最初に友達と見てきました。言葉足らずで上手くこの想いを表せないけれどとにかく本当に素晴らしい映画でした。 エンドロールの監督助手の所に友達のお兄ちゃんの名前も出てきて2人で「あった!」って喜んでました😊

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』を観ました。前に原作読んでおりましたが、やっぱり面白かったです。でもガラガラだったのは残念!宣伝が足りなかったのかな?です。 あの迫力のある画像は、やっぱり映画館で観るほうがいいですね。

 

エヴェレスト 神々の山嶺って邦画のトレーラーで登場人物が「何人の命を奪えば気が済むんですか」って言ってるシーンがあるんだけど、あれが山に向かってだったら大層滑稽である。登んなきゃいいだけじゃん

 

とても力の入る迫力のある映画で、すごく手汗かいてみてた。 山は怖い。でも、それ以上の魅力がある。 山登りから、始めてみようかな。

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」を1番の回で観て来た。 去年、「EVEREST 3D」を観ているので、ちょっと話に無理があるなぁ、と思ったけど、いいセリフがたくさんあって、おもしろかった。

 

エヴェレスト神々の山嶺観てきました!岡田くんと阿部さんが超人でした、、、凄すぎる!!実際に行ってるからこその迫力!感動したー!😢

 

映画、エヴェレスト神々の山嶺を鑑賞。 あらゆる意味での凄まじさにちょっとすぐに言葉が出てこない。でも確かに言えるのは見てよかったということ。小説を読んで想像していたものを超えてた。

 

「エヴェレスト神々の山嶺」 客層は高めで若い方はあまり居ませんてました... 男のラブストーリー(笑)ですね♡ ドキュメンタリーを観ているかの様で、岡田さんがカッコよくて、リンゴを食べる画なんて、何かのCMかと思える程でした♡ 堂上→深町→堂上の役作り大変だったろうなぁ~

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』物語をはしょって登山シーンだけに特化する、位の開き直りがあれば良かったのかもしれんが、中途半端に物語を削り、中途半端に登山シーンいれて、とてもとても中途半端な映画に仕上がっている。

 

エヴェレスト2回目だったけどめちゃくちゃ感動したしもうほんといい映画だし准ちゃんかなり男前なので本日公開「エヴェレスト〜神々の山嶺〜」是非劇場でご覧ください〜〜〜〜!!

 

私はね、はっきり言って山登りはキライ。でも岡田に誘われたら行く、たぶん。エヴェレストは来週も観に行くわ。

 

🐼◎エヴェレスト神々の山嶺🐼◎ 公開初日の朝イチの回見てきました 実際にエベレスト行って撮ってるだけあって迫力が凄かった これは映画館で見ないと伝わらない映画

 

 

平山秀幸監督「エヴェレスト 神々の山嶺」観た。プロレスファンにはお馴染み「お前、平田だろ!」とか「藤波、前田お前らは噛み付かないのか。今しかないぞ俺たちがやるのは!」とか「出る前に負ける事考えるバカいるかよ!」等々名言の釣瓶打ち。岡田と阿部の名勝負数え唄…プロレスファン劇場へ急げ

 

エヴェレスト 神々の山嶺。山に行かなきゃ死んでるも同じだ!でハッとなった。山行かずに映画観てすみませんw

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」見てきました! すごい臨場感でとても素晴らしかったです!!

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』大きなスクリーンで観ると映像も音声も迫力ありすぎてぐったり。阿部さんの眼力いつも以上にすごいし。

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」を鑑賞してきた。邦画にしてはかなり頑張っていたと思います。若干VFXで気になる点はあったものの…。とりあえず、岡田さん、阿部さんの演技が凄かった。

 

終わった! とにかく感動のあまり泣いた。 “挑戦のきっかけ”頂きました。 俳優 岡田准一 やっぱりあなたは凄い。 エヴェレスト 神々の山嶺 いい作品でした! 出演者、スタッフの皆さん 感動をありがとうございました。

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」の岡田准一さん、阿部寛さんとも大好きな俳優さんです😀 阿部さんは同世代だし最も憧れるタレントさん👍岡田さんも「SP」や「図書館戦争」などアクションがスゴくてカッコ良いです。

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』見終わった。…すごい。凄い映画だった。本当に凄い映画だった。

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」観て来ました。岡田准一さん、阿部寛さんともに好演でした。それにしてもエヴェレスト登頂ってすごいことなんですね。劇中の羽生がビバークして遺体となっているシーンは結構衝撃的でした。

 

凄かった、エヴェレスト 私も神々の山嶺踏み入れた気分 私まで息できなくなるかと 思ってしまうぐらい引き込まれた この映画は例え山に興味がなくて もキャストのファンじゃなくても 原作知らなくても観る価値のある 映画だと思う

 

エヴェレスト神々の山嶺 見てきた! 凄すぎて… 圧巻のスケールでした! 何と言ったらいいのか…

 

神々の山嶺見終わった。枠に収める為か端折ってる感がいなめない。もっと羽生がエヴェレスト南西壁に挑むのに至った経緯があっても良かったような。評価70点。

 

エヴェレスト 神々の山嶺観てきた。どんなに困難な事を成し遂げても死んだらゴミだから生きろというお話。何故山を登るのかという問いに対する新たな回答というか、傲慢とも言える強烈な意志が必要なのかもと思った。エンドロールでイル・ディーヴォの歌が流れるあたりKADOKAWAぽかったです

 

エヴェレスト神々の山嶺を見に行ってきた。 最初から最後まで手に汗握る迫力!! 岡田くん、阿部さん共に役に入り込んでて目が離せず、テントのシーンは自分も中にいるような気分になって緊迫感に心臓がドキドキ・・・そして衝撃のラスト! 絶対に見に行った方がいい!

 

とりあえずめちゃくちゃ泣いた。あの大画面であれだけの大迫力の演出を作り上げた岡田准一はすごいと思った。岡田准一ってより深町誠。ほんとすごい。飲み物1回も飲むの忘れるくらい圧倒された

 

神々の山嶺観終わり 以降はエヴェレスト呼ばわりでいいやアレ 逆にいいサブタイトルつけてくれましたと あれを神々の山嶺呼ばわりしたくない

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」は、仕事で関わった中でもなにかと思い出深い作品になりました。 “あのシーンも本人がやってます”とか観る前にネタばらしできないのは残念ですが、観ようか迷っている方は是非スクリーンで。

 

『エヴェレスト神々の山嶺』初回上映終わったー とりあえず息出来ない程 ずっとハンカチ握りしめて 力みっぱなしだし ひぇぇぇぇってなりっぱなしだった

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』初回上映で観てきた! 吹雪いてる音とかリアルで映像もきれい!

 

エヴェレスト神々の山嶺 見てきました! いつもとは違う 岡田准一を見れました。 あのなぁに?健くんって言う 人と同一人物とは 思えませんでした。

 

エヴェレスト 神々の山嶺行ってきた🎥 阿部寛と岡田准一の演技も 凄いと思ったけど、 撮影する人達も凄いと思った。 終始、胸が痛くなったり 緊張したりするシーンが 多かったかな笑 観て損する映画では無いと思う👍🏻

 

「エヴェレスト 神々の山嶺」 これだけ骨太で迫力のある映画を日本で完成させたことに誇り。 岡田准一さん阿部寛さんの身体を張って心血を注いだ演技が、最後まで引きつけた! この映画がヒットして、このような骨太な邦画がどんどん産まれることを祈る。

 

エヴェレスト神々の山嶺 エヴェレストでのシーンはさすがに圧巻でした。原作読んでこれを2時間には出来ないと思っていたのですが、山のシーンメインでよかったです。岡田くんより阿部さんの演技に釘付け。

 

『エヴェレスト 神々の山嶺』@試写会。うーん微妙?壮大なネパール・エヴェレストロケと有無を言わさぬ映像、主演2人の命懸けの熱演は素晴らしい。ただ、ロケが良いだけに映像のウソが目立って白けるし、どこも鈍重でテンポが悪いし、内容も深そうで実は薄いのではという印象。★3つ?

 

 

[ad#foot_text]

 


映画『エヴェレスト 神々の山嶺』感想 映画『エヴェレスト 神々の山嶺』口コミ  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』評価  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』評判  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』あらすじ 映画『エヴェレスト 神々の山嶺』試写会  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』レビュー  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』興行収入  映画『エヴェレスト 神々の山嶺』動員数 映画ランキング

次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , , ,