映画 映画レビュー

【レビュー】AKB48『存在する理由 』ドキュメンタリー映画の感想評価評判

2016年7月9日

賛否両論!意見真っ二つ!「シリーズの中では一番面白かった!」「石原監督の愛が溢れた映画」「全体的に薄い…」「BGMがヒドイ・・」「初めて知ることも多かった!」

 

main_slider_akb
上映中【2016年7月8日(金)公開】

 

2015年に結成10周年を迎えた、国民的人気を誇るアイドルグループ、AKB48。その活動に迫ったドキュメンタリーの第5弾。初代総監督・高橋みなみの卒業と、2代目総監督・横山由依による新体制への以降の裏で起きた出来事、15年1月に結成が発表されたNGT48や、HKT48、NMB48といった姉妹グループの台頭、さらには海外で活躍するメンバーたちの姿も映し出す。-Movie Walker-

 

 

『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』を観た人の感想、評価、口コミ

「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」は 出番は少ないですがまゆゆさんの言葉がカッコいいです! そしてとても綺麗です(#^.^#) 若いメンバーたちや卒業生たちも頑張っていて良いです!

 

存在する理由 DOCUMENTARY OF AKB48 観てきました。私としてはあっという間の二時間弱でした。いしP流石です!

 

これは働いている人、特に創業期が終わり拡大期に入るベンチャーや、後継者問題がある企業の人は観て損はない内容だと思う。

 

存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48を観た。 頑張っている子が報われて欲しいし、知って欲しいという石原監督の愛が溢れた映画。 今のAKBにはそういう姿を発信してくれるメディアがなくなったことに対する危機感。 それが最も如実に現れたのが岡田彩花のエピソード。

 

映画「存在する理由 DOCUMENTARY OF AKB48」を見てきました。いくつかのエピソードをフィーチャーしたドキュメンタリー映画ですが、結構興味深く見れました。特に最後の部分はウルッと来ました。

 

『存在する理由 Documentary of AKB48』 感想・ネタバレ 全体的に薄い……薄すぎるなぁ……という印象。ドキュメンタリーではなく、BluRayの特典メイキング映像を見ている感覚。(色んな意味で)心に引っかかるという意味では「道頓堀」の方がまだ上かと感じた。

 

映画「存在する理由 Documentary of AKB48」。 これからのAKBを担う人にフォーカスしたのは、良かった。 ただ、文春はいらなかったかなぁ。あれを入れる理由がわからん。 あと、BGMの軽さが・・・。

 

岡田彩香さんのエピソードはAKB48と関連があったのだろうか?これは単に彼女のプライベートの葛藤だと感じ、もちろん考えさせられるものはあれど腑に落ちなかった。

 

「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」の内容を振り返ってみると、AKB若手メンバー、チーム8、NGT、光宗薫、こもりん、みゃお、IWA 、はるごん、ちかりな、つんくさん、ももクロのマネージャー、文春・・元・NHKの石原さんが興味あるものを追った印象が強かった。

 

映画観終わった..ネタバレになるので内容は言えませんが面白かった♪ AKB48のドキュメンタリー映画なので谷真理佳さんが映るカットはありませんでしたが、エンディングで流れたグループ全メンバークレジットに名前をしっかり確認♪

 

AKB48存在する理由観てきた。 淡々とあるがままを綴る石原監督のテイストも良かったけどNGT関係も結構映ってたからそれも良かった。 一般層は観に来ないだろうとヲタ色強めにしたのも良かったんじゃないかな。 その層にまで知られてる有名なメンバーはほとんどフォーカスされてないし。

 

DOCUMENTARY of AKB48存在する理由 を観てきました。 今までのAKBの映画の中で一番良かった😂初めてAKBの映画観て泣きましたし😭 しーちゃんはちょっと映っただけだったけど、わかにゃんは出てましたよ🎵

 

『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』、過去最短であるはずの108分が過去最長に感じられたのは私だけだろうか…

 

 

AKB48の伝説的な時代が、かつて来たからと言って、人の興味は変わり行くもので、いつまでも同じままで上手くいくわけがない。オワコンだと言われても、渦中にいる少女たちの目はまだ死んでいない。「10年続いたAKB48は、あと10年続くのか?」がこの『存在する理由』の主軸となるテーマ。

 

『存在する理由 Documentary of AKB48』 感想・ネタバレ 岡田彩花とJKTは良かった。もっとここを掘り下げるべきだったかも。チーム8とつんくとももクロと文春の内容が余りに薄すぎるので、全部カットして尺をこちらにまわしても良かったかと。

 

DOCUMENTARY of AKB48 存在する理由 見て参りました!内容としては良かったと思います。もちろん、みんな大好き ゆりあんにんの絡みもありました!

 

りんちゃんとちななちゃんと『存在する理由AKB48』を観てきました☆** 過去最高によくわからない構成でしたが、今のAKBに似て本当に第2章なのかよくわからない印象を受けました。考え深い映画だったかは観客に委ねられると思いました。

 

『存在する理由DOCUMENTARY of AKB48』ですが、岡田彩花のくだりがエモすぎるのでみんな観て欲しい

 

存在する理由documentary of AKB48を今日観てきました。改めてAKB48グループそれぞれの現役メンバー、卒業生の思いを知ることができるとパンフレットを含めおもいました。

 

『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』を見てきた。グループ自体が10周年を迎えたということもあり、勝手なイメージでその歴史を遡る構成だとばかり思っていただけに、肩透かし感パない。つんく♂等へのインタビューには驚いたが、はたしてそれらがこの作品に必要だったのか。

 

ドキュメンタリー・オブ・AKB48 存在する理由、観終わった。 ハンパない回数泣かされた(T_T) さっしーとは違った方向でヲタな人が監督やってるから、核心にせまってるなぁと

 

「存在する理由 Documentary of AKB48」感想。"AKB=文化"を強く感じた。AKBを文化足らしめているモノの象徴としての向井地美音。14・15期生良かった。あとはるごん卒業発表後にJKTメンバーがステージ上で駆け寄る感じが前田敦子の卒業発表の時っぽくて良かった。

 

「Documentary of AKB48/存在する理由」観た。これまでのシリーズでは一番面白かったかも。特に前作が撮影期間を長くした割には中身が中途半端な出来だったから、余計に面白く観れた。こう言っては何だが、AKBを知り尽くした人と、そうではない人の熱量の差が出たと感じた。

 

AKB48「存在する理由」石原真監督は、SKE48のドキュメンタリーも手掛けている。SKEの映画は、ちゃんとしていた。理由はおそらく、SKEスタッフが撮りためた膨大なアーカイブを、再編集する、という作り方だったから。今回みたいな、自前の素材で徹頭徹尾は、群像劇に向かない。

 

「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」わず!! まさに石原Pというべき作品!楽しかったです!絶対に賛否両論あると思いますが 笑 5期、13〜15期、8、NGT、JKT、IWAが主なので、ニワカや最近のAKBから離れてる人には微妙かもしれません。

 

存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48観てきました~ まぁ、AKB48の映画だからこんなものか~かな?! でも、某出版社の記者のヘラヘラ喋りには少しむかつきました 笑

 

『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』観た。消化不良感。 『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』の時も思ったけど、石原監督ってインタビューめっちゃするけどそれのツギハギでしかなくて、1本貫くストーリーがない。

 

『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』 全体的★★★☆☆ 感涙さ★★★☆☆ 新しさ★★★★★ 過去の作品よりもしっかりしてる 気がするし一番いいのはあんまり実績のない子を写してチャンスを与えるのがいいと思う!!

 

存在する理由documentary of AKB48見てまいりました。 岡田彩花、14期、15期がここまで取り上げられる時代なのかと同時にりおりん出てたので感動した。

 

「存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48」監督が変わったので作風もガラッと変わりショックメンタリー的な要素は殆どなく(なので求心力は弱まったと思うけど)、世代交代を担う側、卒業生の人生、姉妹グループ、外部からの視線とそつなく丁寧に拾ってて想像よりずっと面白く見れた

 

 

[ad#foot_text]

 


『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』感想 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』口コミ 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』評価 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』評判 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』あらすじ 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』試写会 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』レビュー 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』興行収入 『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』動員数 映画ランキング

次のページへ >

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

約100分にきれいにまとまっている

2025年10月4日

水上恒司さん映画初単独主演とのことでしたが、安定感があり、どういう結末になるのだろうと最後までたのしく観れました。

もな

火喰鳥を、喰う

2025年10月4日

新しいジャンルの映画。ホラーミステリーでありSF。生活をじわじわと侵食され、執着や怒りの感情で自分を見失う恐怖。観た後に残る余韻はこの作品ならではでおもしろい。

しもつき

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , ,