映画 特集

観たことない人でも大丈夫!「スターウォーズ」の楽しむ観かた!

2015年12月2日

観たことない人でも大丈夫!「スターウォーズ」の楽しむ観かた!

star-wars-wallpaper

 

いよいよ、今月12/18日に世界同時公開される「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」

しかし、シリーズが7作品もあると、スターウォーズをまだ観たことない人や、若い世代などのスターウォーズ初心者には中々仕切りが高く感じてしまうかもしれません。

そこで今回は、そんなスターウォーズをまだ観たことない人やスターウォーズ初心者の為の、「スターウォーズ」をこれからでも楽しめる観かたなどを紹介します!

 

・スターウォーズ エピソード7「フォースの覚醒」をより楽しむ為の、主要・新登場人物まとめはこちら

 

[ad#kakukiji_free]

 

どのシリーズから観ればいいの?

スターウォーズシリーズは今までに6作品が公開になっていますが、物語の時間軸通りに公開されているわけではありません。それではどのような順番で観るのが良いのでしょうか?

 

●「スター・ウォーズ」公開の順番

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』 (1977年公開)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』 (1980年公開)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』 (1983年公開)
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』 (1999年公開)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』 (2002年公開)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』 (2005年公開)
『スター・ウォーズエピソード7/フォースの覚醒』 (2015年公開予定)

 

まず、EP4~EP6、その後にEP1~EP3、そして今回公開されるEP7という流れになっています。
このように、スターウォーズは3作品ごとの塊になっているともいえます。
初心者は「それじゃEP1から観た方がいいの?」と思うかもしれませんが、
やはり公開順のEP4~EP6から観た方が作品を最も楽しめる観かたなのではないでしょうか?

 

そして、簡単な内容としては、

 

EP4~EP6が「ルーク・スカイウォーカー編」

takamasa0921.hatenablog.com

ルークを主人公にした物語。辺境の惑星で育った平凡な青年が、銀河を支配する帝国に対抗する反乱軍の戦いの中で、英雄へと成長するストーリー。

 

EP1~EP3が「アナキン・スカイウォーカー(ダースベーダー)編


takamasa0921.hatenablog.com

ジェダイが滅亡し、銀河帝国が台頭する激動の時代を生きた、伝説の英雄アナキンの成長を描いた作品。

 

と思っていいでしょう。

 

ジェダイとは?

簡単に言うと集団の名前です。
フォースの力を借り、ライトサイド(ライトセーバー)などを利用する者たちで、
その中でも最も著名な集団が「ジェダイ」です。

その中でも、「銀河唯一の存在であるグランド・マスターの称号を持ち、生ける伝説と称される人物」と言われる、ジェダイの中でも最高位に位置する存在が、皆さんも一度は観たことがある「ヨーダ」であります。


出典prcm.jp

 

フォースとは?

これもかなり簡単に言うズバリ超能力です。
もう少し説明すると、宇宙を流れるエネルギーであり、
その力は「理力」とも呼ばれ、大きな物体なども軽々と動かしてしまうほどの力です。

 

シスとは?

前項で述べたジェダイがフォースを「善(いい事)」に使う集団だとすると、
シスは「悪(私利私欲の為)」にフォースの力を利用する集団であると言えます。

ジェダイ



出典okigakusite-talk.bbs.fc2.com

 

シス



出典blog.livedoor.jp

シスの簡単な見分け方はライトセーバーの色で主に「赤」です。
邪悪な気を込めるとライトセーバーは赤色になるのです。

 

C-3PO(シースリーピーオー)、R2-D2(アールツーディーツー)とは?

スターウォーズでのお馴染のキャラクターの事です。

右がC-3POで、左がR2-D2です。
スターウォーズシリーズに登場するキャラクターの中でも断トツに人気のあるコンビで、
全シリーズに登場します。
因みに、C-3POは毎シリーズ見た目の一部が変化しているのも注目です。

 

次のページでは、よりスターウォーズを楽しむための豆知識、トリビアをご紹介!!

次のページへ

スポンサーリンク 
[ad#ec_kiji_foot_text]

次のページへ >

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 特集
-,