個人的にはもう少しシリアルでも良いかなと思いました。冴羽獠を造った男との出会い。待ちに待った内容です。何度か観るのをお勧めします。香の言葉、最後の獠の言葉がテーマになっていると思います。
小3の頃にテレビで観てました。
じわじわ思い出す名シーン。
そして大人になってから観ると更に奥深く、心の奥に刺さるストーリー。
これは絶対観るべき。そしてオープニング、エンディング、挿入歌が一層感情を引き立てます。
最高だわ。
原作リアタイ世代です。週刊連載も毎週楽しみにしつつ、アニメも見ていました。
今作は、冴羽獠という人間の、ふざけた行動に隠している本当の心を見せてくれる作品だと思います。そのための序章の作品です。獠を育てた男との因縁を、その男がただならぬ相手だということを、今作を通じて垣間見せてくれます。そしてそれを通じて、獠という人間が、何に悩み、苦しみ、何を乗り越えてきているのか、どうしてあんな風に強くいられるのか考えさせてくれる作品です。
色々な評価があると思いますが、たぶん、とてもわかりやすい作品ではないです。わかりやすくない分、自分で考える必要があります。言い方を考えれば色々と想像する余地があります。私はそこが好きですね。また、今作は単品としても見れますが、あくまで序章だと思います。多分続編の構想がすでにあるんじゃないでしょうか。
今作は是非2回は観て頂きたいです。1回目は事件を追うので精一杯ですが、2回目でがらっと印象が変わると思います。それぞれの登場人物たちが何を考えていたのか、何に悩んでいるのかが見え始めます。3回目を超えてもさらにどんどん色々なことが見えてきて、その度に感想が変わります。ある意味とても不思議な映画です。
シティーハンターの軽さが好きという方は、もしかしたら思っていたのと違うかもしれません。原作での獠や香の言動に強いこだわりがある方も。もちろん今作でもシティーハンターらしいギャグや展開も沢山あります。でも原作でも獠は軽い強いだけの人間ではなく、とてつもなく重い過去を背負っています。TVシリーズでは扱えなかったその過去との対峙を、今までのアニメ化作品の中で最も原作寄りな精神でアニメ化し(始め)てくれたと思います。
続編が見たいです。
色んな見解がある中で、私まこの作品に込められた思いが本当に深いと感じております。もちろん原作もテレビ放映もドンピシャで見ていた世代です。舞台挨拶の動画を見て感じたのは、こだま総監督を筆頭に、年月の分だけ深く、そして原作とも繋がりを持たせ、時に大の大人達が切磋琢磨して創りあげて下さった作品に、いちファンとしてリスペクトの思いでいっぱいです。作品からはそんな想いも受け取れる劇場版シティーハンターだと思います。そして冴羽リョウ=神谷明さんで作りあげて下さった事にも感謝しかありません。こだま総監督が今作だけでは作り切れなかった…それだけ壮大なのだと思います。もちろん、エンジェルダストは完結ではあるけれど、始まりでもある…深いのだと個人的に感じております。是非劇場版に足を運んでそれぞれの思いで焼き付けて欲しい作品です。
今までのシティーハンターの良さは残しつつ、新しい少し大人向けの作品だと思います!何回観ても泣ける😭
他の全ての口コミを見に行く!