映画 映画レビュー

【レビュー】映画『君の名は。』

2016年8月27日

「伏線が回収されてくにつれてゾクゾクしてく、凄く感動した!!」「新海誠の作品では圧倒的によかった!」「背景が素晴らしい!」「音楽とのマッチが素晴らしい!RADWIMPSの曲が最高!」

映画『君の名は。』感想 映画『君の名は。』口コミ 映画『君の名は。』評価 映画『君の名は。』評判 映画『君の名は。』あらすじ 映画『君の名は。』ネタバレ


上映中【2016年8月26日(金)公開】

 

精緻な風景描写と繊細な言葉遣いなど、独自の世界観で国内外で高い評価を受ける、新海誠監督によるファンタジーアニメ。田舎町で暮らす女子高生と東京で暮らす男子高生が、心と身体が入れ替わる不思議な体験を通して成長していく姿を描く。『心が叫びたがってるんだ。』の田中将賀がキャラクターデザインを務める。-Movie Walker-

 

 

映画『君の名は。』を観た人の感想、評価、口コミ

君の名 は 凄い面白かったわ この題名やからこういう終わり方しそうやなと思ったけど新海さんの作品やから… いい意味で色々裏切られた作品でした

 

「君の名は。」 普段どんなにその映画に満足してもグッズを買ったりしない人間が喜び勇んでグッズを買っていた。この後何年経っても時々この絵を思い出したいと思わずにはいられなかったからです。君の名は。恐るべし!!

君の名は、深海ぽいかは別として 普通に面白かったやよねぇ

 

君の名は。観てきますた。 終始号泣...瀧くんスキです

 

君の名は。ってもうデート専用映画ですよね、うん。

 

『君の名は。』視聴。 RADWIMPSの曲かかるとヤバイッスね。

 

やっぱりストーリーとしてバランスとれてるのは「君の名は。」だな。秒速や雲のむこうは、良くも悪くも癖がある。言の葉の庭は短くてスッキリしてる。他の作品は知らん笑。ただどれも音楽と作画はすんばらしい!それだけで十分の価値。

 

私は泣き虫なので、基本的に映画を見ていたら泣いてしまうのですが、この『君の名は』に関しては自分が何で泣いているのかよく分からないのです。 この映画のテーマが何なのか、自分がどこに感動しているのか、よく分かりませんでした。 でも、涙が零れるのです。 本当にほろほろ泣いてしまう。

 

君の名は。終了 新海誠作品の中では一番好きかもしれん。 今年はマジで豊作やなぁ

 

君の名は。観たけど新海誠監督作品で1番好きな作品になった。 できることなら記憶失くしてもう一回観たい。

 

「君の名は。」なかなかよかったな ファンタジー入ってるのにいい作品だった。

 

君の名は。はこれまで新海作品が合わなかった人ほどガツンとくる気がする。

 

今回の『君の名は。』もモノローグの美しさは健在ですし、何よりも音楽とのマッチが素晴らしい。 さすが一年半ラッドの野田さんとやりとりしていただけはあるなという感じでした。 もうこの映画のための音楽だし、でも一つの曲としてのストーリーもちゃんとある。 本当に凄い。

 

 

『君の名は。』2回目を観てきたけど初回よりも面白かったかも。小説も読んでから行ったのが良かったか。2回目以降だから解るとこもあるし小道具や背景もネタっぽいのがあるので今回はそっちの方も楽しみました。

 

しっかし君の名は。は感動した。 新海監督素晴らしいです。

 

いやー神アニメやったー

 

君の名は。観てきた。これはヤバい。ストーリーもアニメーションも音楽も、すべてが綺麗。そして人生で初めて映画館で泣いてしまった。両側おらんかったからバレてないと思うけどw新海誠の他の作品も見てみたくなった。

 

君の名は。は野郎二人で見に行くのが限界であって周りのカップルに押しつぶされて死ぬかと思った。内容はなんつうか永遠と語れる作品だったって思った、ずっと頭に残る感じの

 

君の名は。最高だったな~ 新海さんの作品空がすごい綺麗でずっと見てられる

 

あぁ〜君の名は。熱が止まらんぞ 小説読んで、ラッドの曲も聴きこんで、もっかい見に行きたい! そして感想を語り合いたい!

 

『君の名は。』 映像、音楽、ストーリー、キャスト 総じて素晴らしい作品でした! また一つ、 歴史に残る名作に出会えた。

 

完全に大人向け。 子どもを対象にきっと作っていないと思います。 でも、それが日本アニメの面白いところだと思います。

 

君の名は。良かったなぁ 感動のクライマックスがドンッ!って感じじゃないけど後半ずっとじわじわ揺さぶってくる感じが 後半どんどん引き込まれた

 

いや、君の名は。 泣いたわ〜 見て損ないし絶対見た方がいい もーいっかい見れるわ〜

 

君の名は。最高でした。また見たい。もう大音量の野田さんほんまやばかった、ライブに行ってるみたいだったほんまに。ほんとなんかもう生きててよかったってほんと思った。また4人のRADのライブ行きたいなぁ。

 

[ad#foot_text]

 


次のページへ >

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , ,