2025年の夏映画シーズンも折り返し地点。
大ヒットシリーズから中規模作品まで、劇場には多彩なラインナップが並び、熱気に包まれています。
本記事では、2025年8月26日時点のデータを基に、興行収入・動員数の両面で目立った30作品を抽出し、見やすい一覧表+分析付きでご紹介。
ビジネス関係者にも映画ファンにも役立つ、「保存して使える」映画データまとめです。
🎥 映画興行成績一覧(2025年8月時点)
作品名 | 公開日数 | 動員数 | 興行収入 |
---|---|---|---|
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 | 38日間 | 1982万5555人 | 280億8769万4600円 |
名探偵コナン 隻眼の残像 | 129日間 | 1012万7426人 | 146億6483万9400円 |
国宝 | 80日間 | 817万6553人 | 115億2746万200円 |
ジュラシック・ワールド/復活の大地 | 17日間 | 248万4655人 | 38億4477万4700円 |
劇場版TOKYO MER~南海ミッション | 24日間 | 290万7334人 | 39億1412万6900円 |
映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ | 17日間 | 142万2804人 | 17億2272万4500円 |
星つなぎのエリオ | 24日間 | 59万7491人 | 7億6112万9830円 |
ファンタスティック4:ファースト・ステップ | 31日間 | 47万1635人 | 7億5789万9120円 |
雪風 YUKIKAZE | 10日間+先行 | 46万3593人 | 6億1664万9140円 |
仮面ライダーガヴ/ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー | 31日間 | 46万3132人 | 6億491万5480円 |
KING OF PRISM Your Endless Call | 59日間 | 41万4342人 | 7億8616万6500円 |
スーパーマン | 45日間 | 65万4016人 | 10億1786万4130円 |
木の上の軍隊 | 31日間(+先行42日間) | 26万912人 | 3億4150万2920円 |
劇場版 遠井さんは青春したい! | 38日間 | 24万5000人 | 3億8600万円 |
近畿地方のある場所について | 17日間 | 89万3807人 | 12億1040万2440円 |
F1/エフワン | 59日間 | 120万9688人 | 20億4461万7810円 |
事故物件ゾク 恐い間取り | 31日間 | 72万3000人 | 9億6100万円 |
アンティル・ドーン | 24日間 | 3万7307人 | 5362万3620円 |
隣のステラ | 3日間 | 7万7890人 | 1億459万5300円 |
おでかけ子ザメ とかいのおともだち | 3日間 | 3万7798人 | 5261万2790円 |
銀魂 完結篇 4DX | 3日間 | 1万2843人 | 3273万700円 |
≠ME THE MOVIE -約束の歌- | 3日間 | 1万4人 | 2556万7985円 |
大長編 タローマン | 3日間+先行 | 3万3957人 | 5034万5950円 |
リンダ リンダ リンダ 4K | 3日間 | 1万1723人 | 1835万720円 |
ChaO | 10日間 | 1万9984人 | 2767万5430円 |
鯨が消えた入り江 | 17日間 | 1万8774人 | 2976万3604円 |
六つの顔 | 3日間 | 3476人 | 494万6550円 |
アズワン/AS ONE | 3日間 | 9606人 | 1458万3220円 |
BULLET/弾丸決戦編 | 10日間 | 1746人 | 245万4100円 |
この夏の星を見る | 53日間 | 5万6045人 | 8067万2340円 |
🎬 注目作品の成績ハイライト

©︎『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章
『鬼滅の刃 無限城編 第一章』は、公開から38日間で累計興収280億円を突破。観客動員数も約2,000万人に迫り、シリーズ屈指の勢いを見せています。
『名探偵コナン 隻眼の残像』はロングラン上映で1,000万人超えを記録し、シリーズ屈指の安定感。
『国宝』は80日間で興収115億円を突破。上映期間を通じて根強い支持を集めていることが伺えます。
実写映画では『F1/エフワン』が20億円超えと健闘。実在のテーマを扱った作品としては注目の成績です。
🗂️ ジャンル別に見る興行傾向
🟧 アニメ映画の強さが顕著
『鬼滅』『コナン』『しんちゃん』といったシリーズ物が引き続き好調。
限定上映ながら、『≠ME THE MOVIE』『子ザメ』などファン層に特化した作品も短期集中で成果を出しています。
🟦 実写映画も多様な形で躍進
『TOKYO MER』『F1』『近畿地方のある場所について』など社会性を持つ実写作も観客動員を伸ばしています。
中規模作品では『木の上の軍隊』『雪風』など、地域上映・イベント型上映の広がりが見られました。
📈 2025年夏映画シーズンの注目ポイント
上映形式の多様化(4DX・スクリーンX・ウルトラ4DX)が、一部作品のリピート鑑賞を後押し。
SNSでの拡散やキャストの話題性が観客の足を運ばせる要因に。
一部の作品では、週末を中心に動員を伸ばす傾向も見られ、家族連れなどの来場タイミングが成績に影響していると考えられます。
✅ まとめ
2025年8月時点の映画市場は、アニメ・実写・限定公開系がそれぞれの強みを発揮し、「多層的なヒット」が共存する構図となっています。
興収・動員の数字からも、作品ごとの戦略・ターゲットの違いが如実に現れており、映画業界のマーケティング的観点からも非常に示唆に富んだシーズンです。
今後も定期的にデータを追いながら、トレンドの変化を読み解いていきましょう。
【2025年10月最新版】最新映画興行収入&動員データまとめ+考察
2025年秋の序盤に刺さる、映画興行の“勢い”をこの手で記録する。 今回は、9月末を経過した段階で公開中作品の最新データを中心に、興収・動員数を徹底整理しました。 また、そこから浮かび上がる市場傾向を読み解き、今後の動向を予測します。 📊 最新データまとめ(10/5時点累計) 作品名 公開日数 動員数 興行収入 鬼滅の刃 無限城編 第一章 80日間 2470万8844人 357億7211万7900円 国宝 122日間 1122万1156人 158億2340万6500円 クレヨンしんちゃん
【10分で読める映画】『ミッション: 8ミニッツ』— その8分間が、世界を変える。
「8分間に託された、死者からのメッセージ」 もし、死んだ人の記憶の中に入り、その“最期の8分間”を繰り返すことでテロを阻止できるとしたら——あなたは何を選ぶ? 映画『ミッション: 8ミニッツ』(2011年 / 監督:ダンカン・ジョーンズ)は、タイムループ×SF×スリラーという要素を絶妙に掛け合わせた緊張感あふれるサスペンス映画です。 主演はジェイク・ジレンホール。彼が演じるのは、意識を「他人の脳の記憶」に転送され、繰り返される8分間の中で真実に迫っていく軍人コルター・スティーヴンス。 観終えたあと、あなた
【最新】10/3〜10/5 映画興行収入・動員数ランキングTOP25!2025年
今週の映画興行収入ランキング25位〜11位! 25位 新幹線大爆破【NEW】 24位 劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD 23位 ベートーヴェン捏造 https://popversemix.com/beethoven-netsuzou/ 22位 THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE 21位 ブルーイ in シネマ 20位 ヒプノシスマイク -Division Rap
【毎日更新】映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
10月4日更新! 今週の映画興行収入ランキング25位〜11位! 25位 レッド・ツェッペリン:ビカミング 24位 MINAMATAーミナマター 23位 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 22位 シネマ歌舞伎『源氏物語 六条御息所の巻』 21位 新幹線大爆破【NEW】 20位 THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE 19位 ベートーヴェン捏造 https://popverse
【レビュー】映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年10月3日公開,162分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 娘を奪われた元革命家が、逃亡生活を捨て闘いに挑む――。レオナルド・ディカプリオが冴えない父を熱演し、ショーン・ペンが狂気の軍人として執拗に追い詰める。監督はポール・トーマス・アンダーソン。圧巻の演技合戦と濃密な心理戦が織りなす、骨太のアクション・サスペンス。 【監督・脚本】ポール・トーマス・アンダーソン 【キャスト】 ボブ レオナルド・ディカプリオ ロックジョー ショーン・ペン
【レビュー】映画『火喰鳥を、喰う』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年10月3日公開,108分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 戦死したはずの先祖の名が墓から消え、突如もたらされた日記が“生への執念”を告げる――。 水上恒司と山下美月が挑むのは、現実が侵食されていく戦慄の超常サスペンス。不可解な事件が連鎖する中、宮舘涼太演じる超常現象専門家が告げる「死者は生きている」という言葉が、新たな現実を呼び起こす。生と死、歴史と現在が交錯する、異形のオカルト・ミステリーだ。 【監督】本木克英【原作】原浩【脚本】林