ドラマ ドラマレビュー 国内ドラマ

竹内涼真×夏帆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話レビュー|勝男と鮎美、すれ違いの中に芽生えた“優しさ”

竹内涼真×夏帆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』第2話レビュー|勝男と鮎美、すれ違いの中に芽生えた“優しさ”

壊れた日常と、変化の兆し

「別れる」という選択が、始まりになることもある。

第2話は、勝男(竹内涼真)と鮎美(夏帆)の関係を一度リセットしたことによって、2人がそれぞれに見つめなおす時間の断片を丁寧に織り込んでいます。「気づいてほしい」鮎美、「変わろうとする」勝男。すれ違いながらもそこに“優しさ”の種が落ちていく回でした。

このレビューでは、物語の要点を押さえつつ、その台詞や場面から見える心理・構造を紐解いていきます。

あらすじ概要(第2話)

社会人カップルの勝男と鮎美。大学から続いた長い交際にも慣れ、勝男はプロポーズを決意するが、鮎美はそれを断り、同棲を解消する。第2話では、別れた後の2人の変化が動き始める。 

この回で特に焦点となるのは:

  • 鮎美が、自分の感情・価値観を取り戻していく過程

  • 勝男が、自らの無理解・固定観念に気づき、変わろうとする姿

  • 二人の変化が交錯し、感情が揺れる瞬間の積み重ね

です。

以下、主要な見どころを掘っていきます。

鮎美の変化:他者軸から自己軸へ揺らぐ

“誰かに好かれる自分”から“自分の好きな自分”へ

第2話で最も印象的なのは、鮎美が「自分にとって普通とは何か」がわからなくなっていたことを、自らの問いかけで噛み締める瞬間です。美容師・渚(サーヤ)から「好きな食べ物は何?」と聞かれ、答えられない自分。そこに、鮎美の内部に空洞があることが露わになります。

彼女はずっと「どうしたら好かれるか」を主語に据えて生きてきた。故に、彼女自身の意思や欲求は二次的、もしくは不在化していたのかもしれません。髪を変え、普段は遠ざけていた“自分の無知な世界”に近づくことで、鮎美は少しずつ「私ってこういう人かも」という輪郭を見つけ始めます。

“気づかれない変化”がもたらす痛み

高円寺の街角で、勝男と目が合ったのに気づいてもらえなかった。だが、彼女は安堵よりもどこか“ガッカリ”を感じる。

「髪色を変えただけで私を見落とすなんて――」という感覚は、裏返せば「私に気づいてほしかった」という切望を含んでいます。それは、他者の目の中でしか自己を確かめられなかった女性の痛みのようにも見えます。

後半、ピンク髪のまま勝男の自宅に向かう決意は、その一歩です。しかしその気持ちを揺さぶるのは、勝男が自分なしで料理をする光景。かつて彼女が担っていた“家庭”の領域に、別の手が入り込んでいるように感じ、「自分は不要なのでは」という錯覚に襲われてしまう。

特に、勝男の「レシピを教えてくれたらいい」という言葉は、表向きは合理的かもしれませんが、鮎美の目には「役割さえ奪われる」という響きを帯びて響いたかもしれません。

勝男の変化:価値観の揺らぎと謝罪への志向

固定観念を揺らす“めんつゆ論争”

勝男は、家庭料理=女性がするもの、めんつゆを使う料理=邪道、という根深い観念に縛られていました。後輩・白崎がめんつゆで作る肉じゃがを見て、「めんつゆなんて邪道だ」と突き放す発言をする場面は、典型的な「思い込み」による態度の象徴です。

ところが、白崎から「めんつゆってどうやって作られるか知ってますか?」と返され、自分の無知を痛感する勝男。実際にめんつゆを調べて作る過程で、「決めつけていたこと」がいかに浅はかだったかを思い知ります。こうした“当たり前への疑い”こそ、彼の変化の始まりです。

反省できる人になるという選択肢

ただ気づくことと、変わることは別の一歩。勝男の真の成長は、自分の無理解で相手を傷つけたことを認め、謝罪せんとする態度にあります。

別れたあとの距離感を経て、勝男が「無理させてたの、気づかなかった」と呟くシーンは、ただの後悔ではなく、相手への想像力の芽が顔を出した証拠でしょう。

「何言っても変わらない人だと思ってた」→「それは俺の決めつけだったのかも」という台詞は、自戒と希望が交錯する言葉の震えを孕んでいます。

すれ違いの向こう側にある“優しさ”

第2話の主題を一言で言えば、「すれ違いの中にこそ、優しさの種が宿ることを描く回」だと思います。

  • 鮎美は変化を試みつつも、他者の評価を気にして揺れる。

  • 勝男は固定観念に縛られながらも、自分の欠落を認め、優しさを取り戻そうとする。

2人の歩幅は異なるが、その変化を迎えにいく線路はどこか交錯しています。視点を変えれば、“優しさの芽”はすでに蒔かれていたのかもしれない。あとは水を与えるかどうか――という含みを残した構成が巧みです。

考察・注目ポイント

視点注目したいポイント
鮎美の主体性どこまで自分を取り戻せるか。「好きなもの」を答えられる瞬間が鍵になるかもしれない。
勝男の謝罪と信頼謝ることができる人は変われる可能性を持つ。だが、それを受け止められるかどうかは、相手次第。
役割の再定義家庭・料理・男女の役割分担という古い枠組みを、2人はどこまで壊せるか。
時間と距離別れたあとに生まれる時間・距離が、2人を変える触媒として機能している。

第3話以降ではさらに、2人の再接近や別の新しい出会いが描かれていくようです。変化が加速すれば、すれ違いの溝も浅くなるか、あるいは深くなるか。どちらを選ぶかは、観客としての私たちの見守り方にもかかってくるでしょう。

⬇︎📚推し活の合間に読まれている推し活女子に人気の記事!

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年

みんなの気になるランキング

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!

-ドラマ, ドラマレビュー, 国内ドラマ
-, , ,