
【2025年11月21日公開,103分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
俳優として着実に表現の幅を広げてきた岩田剛典が、本作で初の教師役に挑んだ。だが彼が演じる市川は、観客が期待する爽やかな好青年教師とは程遠い。若手でもベテランでもない微妙な年齢に差しかかりながら、自身を客観視できない“痛さ”を抱えた男。生徒思いでありながら空回りし、軽妙さと哀愁を同時にまとった市川像を、岩田はこれまでにない振幅の大きな演技で体現している。
市川の問題児的存在である生徒・板緑いたろくを演じる白鳥玉季は、思春期の危うさと鋭さを全身で表現し、物語に鮮烈な緊張感をもたらす。市川のパートナー役を務める門脇麦は、その確かな演技力で作品に柔らかな深度を加え、周囲を固める山田真歩、田村健太郎、内田慈といった実力派キャスト陣が、映画全体をしっかりと支える骨格を形成している。
メガホンを取るのは、社会のひずみを軽やかにユーモアへと転換する手腕に定評のある坂下雄一郎監督。彼の冷静な目線と軽やかな語り口は、本作のテーマと相性が抜群だ。
扱う題材は、日本社会が長年抱え続けてきた“学校”という場の歪みだ。理不尽な校則、閉鎖的でブラックな職場環境、そしてSNSが生徒の世界にもたらす暴力的なスピード。本作は、それらの問題を説教ではなく、ズレた大人=市川の奮闘を通して描き出す。観客は、彼の不器用な姿に苦笑しながらも、痛々しさの裏にある真摯さに次第に心を寄せていく。
さらに本作は、香港国際映画祭の企画マーケット「HAF」のIDP部門にて非香港映画企画大賞を受賞している。奇抜な発想と独創的なキャラクターがぶつかり合うストーリーは、国際的な評価に裏打ちされた確かなオリジナリティを放ち、単なる教師ドラマの枠を超えている。
イタさと誠実さ、社会性とエンターテインメント性、そのすべてが絶妙なバランスで並存する本作。岩田剛典にとって新境地となると同時に、日本の“学校のリアル”を軽やかかつ鋭利に描き出した、確かな手応えを持つ一本である。
作品情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 監督・脚本 | 坂下雄一郎 |
| キャスト | 岩田剛典/白鳥玉季/門脇麦/山田真歩/田村健太郎/内田慈 他 |
その⽇、中学校教師・市川の⼈⽣を⼤きく変える出来事が起きた。あらすじ<STORY>
⼀つは担任クラスの⽣徒数⼗⼈が髪を⾦⾊に染めて登校してきたこと。
そしてもう⼀つは、彼⼥から結婚の話を切り出されたこと。
マスコミやネット、さらには⽂科省まで巻き込み⼤騒動になる“⾦髪デモ”と、⽇々の愚痴を聞いた彼⼥からの⾟辣な説教で板挟みになる市川は、
窮地を脱するために“⾦髪デモ”を計画した張本⼈・板緑と⼿を組み、とある作戦に打って出る⋯。
仕事の問題と⼈⽣の決断が⼀挙に押し寄せた市川は、
いつまでも若者で何事も順⾵満帆だと思っている“イタいおとな”から“マトモな⼤⼈”へと成⻑し、全ての試練を乗り越えられるのか︕︖映画『金髪』公式サイト
映画『金髪』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
気軽に投稿して下さい♪
| @H9ido | Follow | |
| 「金髪」 ※普通の邦画とは違います。 論を可能な限り詰め込んで、そこに流れる空気感は現実離れしつつ現実的。 いかに発言者に加害意識が無いかハッと気付かせ反省モードにさせる。 常に悪意120%。いいかい、先生も人間です。マジよくできた映画だ... |
||
| @moviekoala | Follow | |
| 『金髪』鑑賞 超絶大傑作…いつまでも若者気取りしてるおじさんにトドメを刺しにかかるイタい系映画… 大卒陽キャあるある系なので理解はできないこともあるが確実にトドメを刺しに来る門脇麦さんや 擁護してると見せかけてトドメを刺しにくる親友にゲラゲラ笑ってしまったな…おじも辛いよ |
||
| @0999Skip | Follow | |
| 映画金髪 意外に市川先生そうなの?って何回も言ってて素直なのが面白い。 教師として子供すぎるだろと思ったけど生徒に対してはちゃんと大人だった。 時々おいっ!ってなったけど。 教育現場色々考えさせられるなぁ。 |
||
| @mokacoconaoco | Follow | |
| 映画金髪 市川先生に会いに📽️ 本人もあまり演じないようにしてたって言ってたけど、 本当に自然体でイタくてちょっとダサい市川先生がスクリーンにいて、 岩ちゃんの俳優ぶりに感心しながらの2時間でした👏 |
||
| @rumiya33 | Follow | |
| 映画「金髪」早速観てきた! 同世代がすぎるので色々気をつけようと思いました…… 心の声多めなので岩ちゃんの良い声がたくさん聞けます笑 白鳥さんめちゃかわいかった! |
||
| @soul_warp_baby | Follow | |
| 映画金髪 いわたさんがちゃんと情けない教師で、いやそれ何も考えてないよね!?の場面が多々あって、 視線が物語る周囲の心境がおもしろすぎた😂 あと板録ちゃんに言い負かされる市川先生ね…😌 根が素直なのかぜんぶ顔に出てる…😌 |
||
| @soul_warp_baby | Follow | |
| 映画金髪 SNSであることないことが広がっていく怖さともどかしさ、それを逆手に取ってやろうという大胆さ、 問題の根本は結局どこでじゃあどうすべきか模索していく地道な積み重ねのしんどさ、とか。 現実的で苦しくなっちゃうとこもあるけど、いい意味で空気が軽いのがありがたかった。 |
||
| @soul_warp_baby | Follow | |
| 金髪、観てきました! おもしろかった✨ 市川先生と板録ちゃんの口論とか市川先生のモノローグとか、 セリフはいっぱいなのに間合い絶妙でテンポがよくて、観てて気持ちよかった☺️ 映像も変わるたびに状況が進んで、校則への抗議が色んなところに飛び火してく過程ハラハラした! |
||












