映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『栄光のバックホーム』の感想・評価・口コミ・評判


【2025年11月28日公開,135分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

INTRODUCTION(イントロダクション)

阪神タイガースの若き外野手として将来を嘱望された横田慎太郎。背番号24を背負い、さらなる飛躍が期待された矢先、彼を襲った脳腫瘍。21歳での発症、そして引退。だが、彼の名は決して消えることはなかった。最後の試合で放った“奇跡のバックホーム”——あの一球に宿った魂は、野球ファンのみならず、多くの人々の心に深く刻まれ続けている。

その一球の背後にある人生のドラマを紐解くように、横田自身の著書『奇跡のバックホーム』、さらに家族と共に歩んだ闘病の日々を記したノンフィクション『栄光のバックホーム』が映画化された。本作『栄光のバックホーム』は、見城徹と依田巽が製作総指揮、『20歳のソウル』の秋山純が企画・監督・プロデュースを務め、幻冬舎フィルム第一回作品として誕生した渾身の一本である。

本作が描き出すのは、アスリートとしての横田慎太郎だけではない。家族、仲間、恋人——支え合う人々との時間に宿るかけがえのない日々、そして亡くなる直前まで彼が見せ続けた凛とした生き様だ。主人公・慎太郎を演じる新人・松谷鷹也は、横田本人から譲り受けたグラブを手に“奇跡のバックホーム”を見事に再現する。亡き本人の想いを背負ったその芝居は、単なる演技を超え、まさに継承の瞬間として胸を打つ。

W主演として慎太郎の母・まなみを演じるのは鈴木京香。息子を支え続けた母の揺るぎない愛と静かな強さを、余計な装飾を排した気品ある演技で体現し、映画に深い陰影をもたらす。脇を固める俳優陣も秀逸で、日本映画界屈指の実力派たちが慎太郎の軌跡に温度と厚みを与えている。

主題歌に選ばれたゆずの「栄光の架橋」は、慎太郎自身の心の支えであり、現役時代の登場曲でもあった。不思議な縁のように、阪神が18年ぶりのリーグ優勝を果たした2023年、甲子園で4万人の観客が彼に向けて大合唱したその歌が、本作では物語の情緒を決定的に締めくくる。

夢を追い続け、野球を愛し、家族を愛し、人を愛した若者の短くも濃密な人生。

その姿は、スクリーンを通して私たちに問いかける——「あなたは、自分の人生をどう生きるのか」と。

『栄光のバックホーム』は、喪失の悲しみを抱えながらも、前を向く勇気をそっと手渡してくれる、真摯で力強いヒューマンドラマである。

作品情報

監督秋山純
原作横田慎太郎
原作・脚本中井由梨子
主題歌ゆず「栄光の架橋」
キャスト松谷鷹也/鈴木京香/前田拳太郎/伊原六花/古田新太/佐藤浩市/大森南朋/柄本明/高橋克典 他
  

あらすじ<STORY>

2013年のドラフト会議で阪神タイガースに2位指名された横田慎太郎、18歳。
甲子園出場を逃すもその野球センスがスカウトの目に留まり、大抜擢された期待の新人だ。
持ち前の負けん気と、誰からも愛される人間性で厳しいプロの世界でも立派に成長を遂げていく慎太郎。
2016年の開幕戦では一軍のスタメン選手に選ばれ、見事に初ヒット。
順風満帆な野球人生が待っていると思われたその矢先、慎太郎の体に異変が起こる。ボールが二重に見えるのだ。
医師による診断結果は、21歳の若者には残酷すぎる結果だった。脳腫瘍─。
その日から、慎太郎の過酷な病との闘いの日々が始まる。ただ、孤独ではなかった。
母のまなみさんら家族、恩師やチームメイトら、慎太郎を愛してやまない人たちの懸命な支えが彼の心を奮い立たせるのだった。
そして、2019年9月26日、引退試合で慎太郎が魅せた“奇跡のバックホーム”は人々を驚かせ、感動を呼んだ。
だが、本当の奇跡のドラマは、その後にも続いていたのだった…。

映画『栄光のバックホーム』公式サイト

映画『栄光のバックホーム』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@rrGovpK4hR26351Follow
栄光バックホーム
めっちゃ感動した。
横田慎太郎さんがどれだけいろんな人に愛されてるかとか、横田さん
野球へ思いとかが伝わってきて駄目でした。
さらに、
栄光架け橋で追い打ちをかけてきて涙抑えるのに必死でした。野球ファンは見ることをお勧めする
@kaorimamFollow
栄光バックホーム観て来ました
最初から最後まで手に持っていたタオルが顔から離れませんでした
今まで観た映画で一番涙が溢れました
@watanabeyui_TonFollow
映画『栄光バックホーム』を鑑賞させていただきました。
この気持ちと涙は感動という言葉とは違うような気がしていて、うまく言葉にできないのがもどかしいです。
横田選手とそのご家族、支え続けた皆様に改めて敬意を表します。
阪神や野球を知らなくてもご覧いただきたい作品です。
@Kawagoefes_LoveFollow
栄光のバックホーム良かった。
最初から最後のエンドロールまで泣けた😢
映画観てこんなに泣いたのは初めてかも。
@aworu1202Follow
栄光バックホーム初日に見てきました!
中盤からずっと泣きっぱなしだったのですっぴんで行ってよかったw
ファンとして外から
情報しかなかったので
映画を通して彼
苦労や努力や生き様をこの目で感動しました、
横田選手
ことを知らない人にも是非見てもらいたい作品です
@hanshinfan04Follow
『栄光のバックホーム』見てきました!!
いや~終始涙涙😭 ほんまに涙無しでは見られん😭
上映中色んなところから鼻をすする音が🥲 目パンパンの中出ます😇
@kamhs_suzuFollow
親に誘われて栄光のバックホーム観てきた⚾️
まさか開始早々泣くとは!!
この映画ヤバいって💦 泣くシーンが多すぎる😭
生きることの大切さ、感謝の心、頑張ろうって思う気持ち 感動する作品でした✨
@glenrothes1105Follow
栄光バックホーム」観てきました
本当に素晴らしい映画でした
これしか言葉が出てこないです
横田さん
駆け抜けた人生を見て、奇跡ってこんなにも美しいんだなぁ…
俺は横田さんみたいにはなれないけど、せめて北條先輩みたいに泥臭く頑張ろうと思いました

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

少なくても3回は観るべき作品❗

2025年11月28日

日タイ共同制作からどんな内容かとても期待してました。W主演の2人が繰り広げる両片思いのもどかしい行動としぐさがとても素敵でした。1回目はただ泣いてしまい、2回目はちょっとしたしぐさの動きで泣いて、3回目は顔の表情から現れる切なさでまたまた泣いてました。

日本とタイを往復しながら撮影に真剣に向かっていた2人の作品は今も静かに上映され、グッズやノベライズも重版だとか。何か賞を出して欲しい作品だと思います。

りかりんご

ピュアラブに胸キュン

2025年11月24日

何度でも二人に会いに行きたくなる美しい映画です。劇中歌のLOVESONGは映画館でしか味わえない醍醐味、カイのライブは涙なしでは見れません。二人のピュアラブに胸がきゅんきゅんしてそのきゅんきゅんを何度も味わいたくなり足蹴く通ってます。まだまだ上映していただきたいです。ロングランになりますように!

かなこじ

ピュアな両片想い

2025年11月22日

複数回観ていますが毎回ライブシーンに涙します。向井康二くん森崎ウィンくんのもどかしくもかわいい演技に目が釘付けでエンドロールのオモタケさんの主題歌Gravityにもグッときます。多くの方に見ていただきたいステキな映画です。

ここ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。