マンガ マンガ考察

【ワンピース】謎が多い!重要なキャラクター徹底考察まとめ!

2022年9月8日

ワンピースでは伏線として多くの謎に包まれたキャラクターが存在します。
今回はキャラクターやシルエットだけなどであまり正体が掴めていない、
これから期待できる重要なキャラクターをご紹介します。

 

これまで名前やシルエットだけでこれから登場しそうな重要キャラ

・ルナーリア族
・エルバフの王子「ロキ」(巨人族)
・王直と銀斧
・ロックス・D・ジーベック
・Dr.ベガパンク
・イム様
・火ノ傷(ヒノキズ)の男

 

最終章へ向けて皆さんにも予想しながら見てください。

 

・ルナーリア族


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ワノ国編にて、百獣海賊団の大看板クイーンによって初めて名前が明かされた種族。
「黒い羽根」「白髪」「褐色の肌」、そして常に背中で噴出し続ける「炎」がこの種族の特徴とされています。

世界政府にルナーリア族の存在を”知らせるだけで”1億ベリーの報奨金を支払うとしている程、異例の扱いを受けています。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

クイーンが言うにはキングは『全滅したはずのルナーリア族の生き残り‼︎
大昔には”神”……‼︎それがあいつらの呼び名だった‼︎』と戦闘中にサンジに話しています。

通り名はなんと…”神”

全滅した理由については『歴史に聞きやがれ‼︎』と言い放ち詳細は不明。
おそらく”空白の100年”となんらかの関係があると推測されます。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

マルコは白ひげから酒の席で度々話を聞いていたようです。
ルナーリア族は絶滅する前は現在マリージョアがある”赤い土の大陸(レッドライン)”の上に「神の国」があったらしいと聞いている様子。
”赤い土の大陸(レッドライン)”の上で暮らし、歴史を紐解く中で全滅の理由や生き残りはキング以外にはいないのか…?など解明されると思います。

またクイーンはルナーリア族は『あらゆる環境下で生存できる怪物』と言っていることから生き残りがキング以外にもいそうな気がします。

ルナーリア族に関してキングという存在がいますが、歴史上でこれから真実がもっと明らかになるはずです。

 

・ロキ


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ロキは巨人国エルバフの王子”であり、ビッグマムの娘であるシャーロット・ローラに一目惚れし求婚を迫ったという。
しかし、ローラは自分の意思で恋愛し、そして結ばれたいと、この政略結婚を拒否します。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ビッグマムもローラの取った行動で巨人族の巨大な力を得られなかった事で怒り、ローラとも仲は良くない様子です。
殺し屋を送ろうとしていたのか…していないとか…


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

後に、麦わら大船団の一員になる巨人族のハイルディン。
『おれには巨人傭兵の4人の仲間がいる。』と言っています。

その4人の中にロキはローラを諦めきれず探しに潜んでいるかもしれません…


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ハイルディンの仲間の一人は幼少期の時代の左下のお菓子みたいなものを食べている巨人が、シャボンディ諸島で奴隷として捕まっていた所、ルフィ達と天竜人との騒動でレイリーに助けられた巨人。

助けられた巨人は『じいさん‼︎麦わらの仲間達…‼︎またいつかどこかで会えたらこの恩はきっと返す‼︎ありがとな‼︎』と言っていることからハイルディンの仲間の4人の一人ではないかと予想されます。

被っている帽子が一緒の感じとハイルディンが麦わら大船団に入ったことからルフィ達に恩を返す日が来るのでは…‼︎
その時、ロキはいるのか!?いないのか?

 

・王直と銀斧


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

「世界最強の海賊団」の名を欲しいままにした伝説の海賊。
”白ひげ”、”ビッグマム”、”カイドウ”、”金獅子”、”キャプテン・ジョン”いずれも本編や劇場版で登場しています。

キャプテン・ジョンについてはスリラーバーク編にてゾンビ兵として存在し、インペルダウン編ではバギーによりキャプテン・ジョンの財宝の手がかりとなる”トレジャーマーク”も登場していた。

残るは”銀斧””王直”になりますが、いまだに何も出てきていないと思います。
ワンピースの歴史を紐解く中でロックス海賊団も触れる中で、登場するのではないでしょうか。

 

名前やシルエットでこれから登場しそうな重要キャラ

・ロックス・D・ジーベック


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

「世界最強の海賊団」の名を欲しいままにした伝説の海賊。
船長、ロックス・D・ジーベック

海賊王ゴール・D・ロジャーにとって最初にして最強の敵だったと言われる実力者。
「世界の王」を目指した恐るべき海賊であった。

ガープも『ロジャーの前は間違いなく奴らの時代じゃった‼︎』と言わしめる程。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ルフィとカイドウの一戦では、カイドウはルフィにかつての強敵達の存在が思い浮かべる。
その中にはロックスの姿も…

"Dの一族"ということもあり、”Dの意思”とは…

そして黒ひげ海賊団が拠点そしている”ハチノス”
船には”サーベルオブジーベック号”と名前を付けていることの意味はなんなのか…

まだまだ謎が多いの中でロックスが関わっているので登場するのは確実⁉︎なのでは。

 

・Dr.ベガパンク


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

「世界最大の頭脳を持つ男」と称される政府の天才科学者。
すでに「これから人類が500年かけて到達する域にいる」と言われている。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

悪魔の実を物に食べさせる技術海楼石を海軍の軍艦に利用、血統因子の発見レーザー人工生物人造悪魔の実などなど…
画期的な技術の裏には必ず彼がいるようです。

今後、”海軍特殊科学班「SSG」”関係で登場するのではないでしょうか。
個人的にはフランキーとの絡みも見てみたいですね。

 

・イム様


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

聖地マリージョアのパンゲア城に住んいる女王?天竜人の最高位として君臨している。
誰も座ってはいけないという『虚の玉座(からのぎょくざ)』にどさ…!と腰掛け、
世界政府の最高権力を持つ「五老星」をも跪かせ、頭を下げさせてしまう存在です。

シルエットのみの登場で、性別(男性なのか?女性なのか?)
シルエットを見る限りでは女性のようにも見えます…
年齢や容姿等は一切不明で謎の多き人物です


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ルフィともう一枚の手配書を手にして、向かった先は地下の巨大冷凍室に保管している謎の巨大な麦わら帽子”のある場所だった。
果たしてこの謎の巨大な麦わら帽子”は一体誰の帽子で何だっったのか?

ドフラミンゴのいう『マリージョアの秘密の「宝」』と関係があるのだろうか?

手に持っていた手配書はルフィともう一枚は誰の物だったのか?
予想としては麦わら帽子に関係していたシャンクス、もしくはロジャーのような気もします。

本当に謎が多いです…

 

・火ノ傷(ヒノキズ)の男


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

”火ノ傷(ヒノキズ)の男”についてはワードとして出てきただけで、
存在自体がわかっていないです。

ワンピース1056話にてローからロードポーネグリフの映しをもらったキッド。
キッドとキラーはワノ国から出発前に

キラーは『おれ達もコイツに本腰を入れなきゃなキッド。ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)の争奪戦に参加するには…』
キッドは『火ノ傷(ヒノキズ)の男を捜せってのか?アテがなさすぎる』と言っています。


(©️尾田 栄一郎「ONE PIECE」/集英社)

ルフィは何のことだか分からないようですが、ローは心当たりがある様子に見えます。
ロビンはローの反応に気づいてはいるが確信は持てないように映ります。

一体、”火ノ傷(ヒノキズ)の男”とは誰の事なのか…
もう登場している人物なのか…出てきていない人物なのか…
ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を狙うためにどう関わって来るのか…

 

今後、最も注目される謎の一つです。注目していきましょう。

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-マンガ, マンガ考察
-,