ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

ドラマ ニュース 国内ドラマ

ドラマ『あんぱん』のヒロインが今田美桜に!選出までの舞台裏と期待の声

ドラマ『あんぱん』のヒロインが今田美桜に!選出までの舞台裏と期待の声

2025年度前期、NHK朝ドラ第112作目となる『あんぱん』が、ヒロインに女優の今田美桜さんを選出しました。この選出に至るまでの激動のオーディションから、ヒロインの役柄や制作陣のコメントまで、ファン垂涎の情報が続々と明らかになりました。

『あんぱん』とは?

2025年、戦後80年を迎えるこの特別な時代背景で繰り広げられるのは、やなせたかしと小松暢夫婦をモデルにした物語。80年の時を経て、失意に暮れながらも夢を忘れずに生き抜いた二人の感動的な人生が描かれます。物語は、愛と勇気に満ちた喜びに満ちており、視聴者に心温まるメッセージを届けてくれることでしょう。

ヒロイン・今田美桜さんの魅力

ヒロインに決まった今田美桜さんは、2019年の『おかえりモネ』以来の朝ドラ出演で、これが二度目の挑戦となります。彼女が演じるのは、高知で愛情に包まれながら育った三姉妹の長女・朝田のぶ。その足の速さで県大会で優勝し、勇敢で男勝りな性格から「ハチキンおのぶ」「韋駄天おのぶ」と呼ばれる役柄に注目が集まっています。

今田美桜さんは、オーディションでアンパンマンのマーチを歌う場面に挑戦し、「新しい経験だったなと。楽しかったです」とコメント。やなせたかしについては「温かくて面白い方だなと。ずっと笑顔だったんじゃないかな」と感じた様子。また、アンパンマンの好きなキャラクターがドキンちゃんで、高校生の頃にキーホルダーをつけていたことも明かしました。

制作者陣の舞台裏

制作統括・倉崎憲 チーフプロデューサーは、3365人の応募者に感謝を述べ、オーディションの舞台裏に触れました。今回のヒロイン決定に至るまでの激しい競争について「3365通りのそれぞれの想いをぶつけていただき、我々も全身全霊でオーディションに向き合わせていただきました」と述べました。そして、最も心を揺さぶられたのが今田美桜さんであり、「朝田のぶを演じている今田さんが想像でき、撮影だけで約一年に及ぶ長期戦を一緒に走り続けたいと心から思えました」と熱く語りました。

ドラマ情報

連続テレビ小説 『あんぱん』は、2025年春に放送予定で、制作スケジュールは2024年初秋にクランクイン予定です。脚本は中園ミホ、制作統括は倉崎憲。プロデューサー陣には中村周祐、舩田遼介、川口俊介が名を連ね、柳川強、橋爪紳一朗、野口雄大らが演出を担当します。

期待の新たな朝ドラが、今田美桜さんの熱演とともに、視聴者に感動と共感を届けてくれることでしょう。

ドラマ最新記事

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!

-ドラマ, ニュース, 国内ドラマ
-