-
【レビュー】THE LAST NARUTO THE MOVIE の口コミ評判!「ナルトとヒナタの恋愛映画だった」
2025/10/10
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で1999年から14年まで15年にわたり連載され、日本はもとより海外でも高い人気を誇る岸本斉史のコミック「NARUTO ナルト」の劇場版アニメーション最終作。月が地球に異 ...
-
【レビュー】BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014 劇場版 の口コミ評判!「WILLPOLISという言葉の意味がようやくわかりました。これは先着でもらえる非売品のクリアファイル。勿体なくて開封できない。」
2025/10/10
人気ロックバンド、BUMP OF CHICKENが14年4〜7月にかけて国内13会場で行った全国ツアー、WILLPOLIS 2014の模様を追った音楽ドキュメンタリー。『永遠の0』の山崎貴監督が手がけ ...
-
【レビュー】フューリーの口コミ評判!「最初から最後まで戦争の理不尽さを味わう、たぶん本当に戦争ってこんな感じと思われるリアルな戦争映画」
2014/11/30
たった一台の戦車で300人ものドイツ軍に戦いを挑む5人の男たちの姿を描く、ブラッド・ピット主演の戦争ドラマ。ピット扮するベテラン兵が乗り込むシャーマンM4中戦車“フューリー”とドイツ軍のティーガー戦車 ...
-
映画「寄生獣」の口コミ評判!「原作が30年近く前の漫画なんですけど、古さを感じさせない。」
2025/10/10
斬新な発想で人気を博した岩明均の同名コミックを、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの山崎貴監督が2部作として映像化したSFアクションの第1弾。空から飛来した謎の生物を右手に宿してしまった少年・泉新 ...
-
【レビュー】「想いのこし」の口コミ評判!「岡田君の女装と男性とのキスとポールダンスがもれなく観れる映画です(笑)広末さんの肉体美が素晴らしかった! 」
2014/11/23
この世に未練を残して亡くなった4人の幽霊と、大金と引き換えに彼らの“最後の願い”を叶えようとする男の姿を描く、岡田将生主演のユニークな人間ドラマ。幽霊たちの思いを伝えるために、ポールダンスをしたり、ウ ...
-
映画「インターステラー」の口コミ評判!「ラストにもやもやするとか、宇宙に関する知識を予習…とか、もはやどうでもいい。とにかく黙って、大きなスクリーンで観るべき映画」
2014/11/23
クリストファー・ノーラン監督によるSFドラマ。環境の変化などの影響で食糧危機に陥り、滅亡の危機を迎えた人類が新たな星を目指す姿がつづられる。宇宙へ旅立つ元パイロットの主人公をマシュー・マコノヒーが演じ ...
-
【映画番付】ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 「正直、久しぶりに借りて失敗したかも…と思った映画になってしまった。」
2025/10/10
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 前回紹介したターミナルとどちらを観ようか迷った挙句、初めに借りた「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(2012年) 個人的には正直、久しぶりに借り ...
-
【映画番付】ターミナル「キャサリン・ゼタ=ジョーンズ が可愛い!!最後はくっ付いて欲しかったけどそうはいかなかった…。 」
2025/10/10
先日、無性に再度観たくなって観た映画「ターミナル」(2004年) 所見の時は感動してうるうるした覚えがあったが、今回はそうでもなかった…。ストーリー:クーデターによって祖国が消滅してしまったヨーロッパ ...
-
【映画番付】大奥「観たからと言ってきっと得るものはないだろう。 」
2025/10/10
知人が持っていたので借りて観てみた「大奥」(2010年) これは、映画ではなく長編ドラマと思ったほうがいいね。観たからと言ってきっと得るものはないだろう。 残念ながら俺的には薄っぺらい内容に思えて仕方 ...
-
【映画番付】大統領の料理人「やはりこの映画は料理に目がいってしまう。内容重視の人には少し物足りない映画かもしれない。 」
2025/10/10
大統領の料理人 この映画「大統領の料理人」(2012年)はDVDの予告編を観て気になっていた映画だ。 あらすじ: ある日、フランスの田舎でこじんまりとしたレストランを経営するオルタンス(カトリーヌ・フ ...
-
【映画番付】アイ・アム・サム(I am Sam)「ルーシー役のダコタ・ファニングが可愛すぎる!!!それだけでこの映画を観る価値がある!! 」
2025/10/10
アイ・アム・サム(I am Sam) この映画「アイ・アム・サム(I am Sam)」(2001年)は駄目だ! なぜかって?俺は駄目だ!前半からうるうるしっぱなしだ!そう、いい意味で駄目だ!! 俺は、 ...
-
【映画番付】クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦「俺は「オトナ帝国」より、こっちの作品の方が好きだった。」
2025/10/10
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(※写真:ファミ通.com) 前回の「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を観て、他の作品を観てみたくなって、今回観たのが「クレ ...
-
【映画番付】クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲「自分の中でハードルが上がってしまった」
2025/10/10
(クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲) クレヨンしんちゃんシリーズも長いこと敬遠してきたシリーズの一つだ。 俺は着実に歳を重ねているのに対し、しんちゃんは歳をとらない。なんかせ ...
-
【映画番付】31年目の夫婦げんか「見所はやはり妻役のメリル・ストリープだと思う。御年64歳のメリル・ストリープだが、この映画の中では終始可愛く見える。見える!俺はこんな奥さんが欲しいぞ! 」
2025/10/10
熟年夫婦の日常生活や、性生活の問題をテーマにしたロマンティック・コメディ映画「31年目の夫婦げんか」(2012年) まず初めに、俺的にはこの映画を観るにあたって、暫く独り身の人や、20代前半ぐらいの人 ...
-
【映画番付】スチームボーイ「大友作品や世界観が大好きなので、声優や、内容が多少駄目でも、かなりの高得点になってしまう。 」
2025/10/10
当時、かなり楽しみにして映画館に足を運んで観に行った、俺の大好きな大友克洋の映画「スチームボーイ」(2004年) この映画は総製作費24億円、製作期間9年をかけた大作であったが、興行収入11億6000 ...
-
【映画番付】告白「面白いミステリー映画になっていると思う。」
2025/10/10
これは結構昔に観た映画「告白」(2010年)だ。今や人気作家の仲間入りとなった湊かなえのデビュー作を映画にしたものだ。 当時、俺が仕事の休憩中に本屋さんに立ち寄った時に、何か面白そうな本がないか探して ...
-
【映画評価】パーフェクト・ワールド 俺の勝手に映画評価「ケヴィン・コスナーがカッコイイ!!それだけでも十分見る価値が個人的にはある! 」
2025/10/10
(WarnerBros./Photofest/ゲッティイメージズ) 知人に、感動するから!と言われて観た映画「パーフェクト・ワールド」(1993年) 現在、2014年時点で観ると、こういった雰囲気の映 ...
-
【映画番付】メリダとおそろしの森「長編アニメ映画賞を受賞したみたいだけど、それほどの映画では無いと思う。アニメは日本の方がはるかによい。」
2025/10/10
久しぶりに友達がディズニーを観たい!って事で借りた「メリダとおそろしの森」(2012年) 友達がメリダを借りようと言わなければ、俺はこの映画の存在を知らずに生涯を終えていただろう。 日本語吹き替え版で ...
-
【映画番付】マネーボール「選んだ理由はただ一つ!!ブラッド・ピットが出ているからだ!! 」
2025/10/10
もうだいぶ暖かくなってきたね。でも夜は冷えるから上着ないとちょっと怖いね。 知人が何本かDVDを実家からもって帰ってきて、昨日はその中から「マネーボール」(2011年)を観た。 選んだ理由はただ一つ! ...
-
【映画番付】イエスマン “YES”は人生のパスワード「見所はやはりコメディー要素!」
2025/10/10
少し前に観た「イエスマン “YES”は人生のパスワード」(2008年) この映画を観た理由の一つは、やはりジム・キャリー見たさ!内容より「ジム・キャリーが出演するから」という理由で映画を選ぶ人も多いは ...
-
【映画番付】テッド「声が有吉そのまんま過ぎてストーリーに全く入っていけなかった。笑」
2025/10/10
有吉弘行が日本語吹き替え版を担当して話題?になった「テッド」(2013年) 結果から言ってしまうと、ストーリーは何てこと無い。笑 人間と心の宿ったテディーベアの友情の物語。そこに恋愛がちょこちょこ。 ...
-
映画「ドラムライン」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
完全肉食の僕ですが、無性に魚類が食べたくなるときがあるので、昨晩は秋刀魚の蒲焼きを食らった。 先日観た映画「ドラムライン」(2002年) フットボールのハーフタイムにやるマーチングバンドにスポットをあ ...
-
映画「奇跡のシンフォニー」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
観ました。「奇跡のシンフォニー」(2007年) 音楽ものが好きな自分としては色目で観てしまいますね笑 ストーリーは省くけど、題にもあるように正に「奇跡」続き!笑 細かいとこをいっぱい突っ込んでる人いる ...
-
映画「ハゲタカ」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
「ハゲタカ」(2009年)はドラマが好きだから観た。 社会派のドラマ好きです!映画と言うよりも長編ドラマ、やっぱドラマのイメージが強すぎて評価が難しい。 映像は洋画よりの撮り方だったような気がする。 ...
-
映画「冷たい熱帯魚」「ヒミズ」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
実は監督が両方とも園子温と知らずに観た作品「冷たい熱帯魚」(2010年)「ヒミズ」(2012年)。 両方とも事件のオマージュしたり、原作があって、前情報があったので意外性が無いのは仕方ないかと思う。 ...
-
映画「からっぽ」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
27歳でこの映画を作った草野翔吾監督はすごい。 映画「からっぽ」(2012年)初日、ヒューマントラストシネマ渋谷に観に行ってきた。 同い年の草野翔吾監督、平愛梨を目的に。刺激を貰いにいきました。 個人 ...
-
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」を実際に観た感想・レビュー【映画番付】
2025/10/10
初の3D体験!正直良かった。目がかなり疲れると聞いていたけど意外と平気だった。 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」(2011年)観に行きました! ジョニー・デップがいなかったら危うい映画だった ...