映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『ベートーヴェン捏造』の感想・評価・口コミ・評判

2025年9月12日公開,115分

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

かげはら史帆の話題作『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』が、バカリズム脚本・関和亮監督で実写映画化。忠実な秘書シンドラー(山田裕貴)が崇拝する作曲家ベートーヴェンを古田新太が怪演し、音楽史最大のスキャンダルが浮かび上がる。実話をベートーヴェンの名曲に重ね、史実と虚構を鮮やかに編み上げる異色の音楽ドラマ。

 

【監督】関和亮【原作】かげはら史帆【脚本】バカリズム

【キャスト】

アントン・フェリックス・シンドラー山田裕貴
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン古田新太
アレクサンダー・ウィーロック・セイヤー染谷将太
カール・ホルツ神尾楓珠
カール・ヴァン・ベートーヴェン前田旺志郎
ニコラウス・ヨハン・ヴァン・ベートーヴェン小澤征悦
シュテファン・フォン・ブロイニング生瀬勝久
イグナーツ・シュパンツィヒ小手伸也
ミヒャエル・ウムラウフ野間口徹
フランツ・ゲルハルト・ヴェーゲラー遠藤憲一

 

作品情報

あらすじ<STORY>

耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した、聖なる孤高の天才・ベートーヴェン(古田新太)。
しかし、実際の彼は――下品で小汚いおじさんだった...!?
世の中に伝わる崇高なイメージを“捏造”したのは、彼の忠実なる秘書・シンドラー(山田裕貴)。
彼の死後、見事“下品で小汚いおじさん”から“聖なる天才音楽家”に仕立て上げていく。
しかし、そんなシンドラーの姿は周囲に波紋を呼び、「我こそが真実のベートーヴェンを知っている」、という男たちの熾烈な情報戦が勃発!
さらにはシンドラーの嘘に気づき始めた若きジャーナリスト・セイヤー(染谷将太)も現れ、真実を追求しようとする。
シンドラーはどうやって真実を嘘で塗り替えたのか? 果たしてその嘘はバレるのかバレないのか―― ?

 

映画『ベートーヴェン捏造』公式サイト

 

映画『ベートーヴェン捏造』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@kopai_paizoFollow
ベートーヴェン捏造。
ドラマに比べるとギャグ要素少なめだけど、時々バカリ節が出てくるので、なかなか良かった🤩
キャストも何気に豪華‼️ ベートーヴェン捏造と言えば、中学の時かな?
音楽の筆記テストでやらかした事があったなぁ😅💦
@dubianyane42276Follow
映画『ベートーヴェン捏造』を観た。
稀にみる面白い脚本でした。
でも… 山田くんじゃない。山田くんじゃないんだなあ。
それが証拠に染谷くんの滑舌に物語は息きを吹き返す。
@j6fyu7i5Follow
映画 「ベートーヴェン捏造」観ました
面白かった
原作を尊重しながら バカリズム流の解釈が入り うまい脚本だなと思った
役者も個性派ばかり
因みに
ベートーヴェン役の古田新太さんが私にそっくりと家族から言われた 光栄です
@re_ton__Follow
ベートーヴェン捏造
バカリ脚本で緩く面白い系だろなって思ったら、
いい意味で期待とは違ったベクトルの傑作だった。
前半はバカリ風味もほどよく感じられ、話が進むにつれどんどん話に引き込まれる。
山田裕貴、古田新太のお芝居も120点。
@HinatakaJeFFollow
ベートーヴェン捏造』試写感想。
めちゃくちゃ面白かった。
日本人キャストかつ現代語使いまくりなことは冒頭でわかる構造のおかげでちゃんと飲み込めるし、
モノローグも多さも重要な意味があり、何より山田裕貴の愛と狂気と欺瞞もないまぜになった熱演よ。
今でも他人事じゃない物語ですよ。
@hisato2965Follow
「ベートーヴェン捏造」を鑑賞😊
ベートーヴェンの知らなかった話をたくさん知ることができました。
バカリズムって事で期待してましたが、期待以上はありませんでした😅
劇中、ベートーヴェンの曲がこれでもかってくらい流れていますが、
耳にした事ある曲ばかりってのが偉大さを物語ってますね😊
@Cole25732493Follow
ベートーヴェン捏造観てきたー
ストーリーも脚本もめっちゃ良かったけど、最後に清塚さんのピアノ聴けるとか最高かよ
@pignyFollow
映画 ベートーヴェン捏造 見た。
さすがバカリズム。細かいところまで面白いね。
クラシック音楽も流れ続けて、音楽映画としても良い♪ これは家で見るのも良いけど、
映画館大画面で音楽にしたったほうが良いね。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

色んな感覚で観れるホラー映画

2025年9月8日

前作からの明日香と高広の気持ちが一途で素敵💗✨前作と違う感覚で鑑賞しましたが又続編あって欲しい!前作キャストが大人になって関わって又友情を感じて欲しい!色んな人間の感情を謎解いて行くホラー映画いいですね!

くう

恐い…だけじゃない

2025年9月5日

ホラー映画を初めて観る私

とてもドキドキしながら観始めたのですが、主人公ヤヒロの怖がる姿に一緒になって『ヒッ』となったり・笑ったり・ホロリとしたり

感情が忙しかったです。

途中一ヶ所『ん?!』と思ってた所を最後伏線回収してもらえたのが良かった。

副音声上映も観ましたがとても楽しめます!

笑いを堪えるのに必死でした(笑)

ホラー映画苦手な人にオススメです!

そらら

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,