ガジェット ゲーム 周辺機器

【レビュー】BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニター 48インチ 4Kを使ってみた!

2024年2月17日

※随時追記中!

【レビュー】BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニター 48インチ 4Kを使ってみた!

今回、BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニターというモニターをレビューしてみたいと思う。

私のスペックを簡単に説明しますと、ここ最近はめちゃめちゃゲームをするわけではなく、やりたいゲームがあればやる程度、学生の頃と違ってゲームに費やす時間もなかなかない状態です。

最近プレイしたゲーム履歴を見てみると、「ペルソナ5」「FF7リメイク」「ドラクエ11」と、基本的にはRPGしかやらない、Switchでは桃鉄やマリオ。FPSはやらない感じです。

今までのモニターは、2016年に「EIZO FORIS 23.8インチTFTモニタ ( 1920×1080 / IPSパネル / 4.9ms / ノングレア ) FS2434-R」のモニターを買って以来使っていました。

このモニターは23インチで、PCはiMac27inch(こちらも近々買い替え予定)を使っていたので、届いた時の感想は「でか・・」だった。
やってしまった感が漂ってしまいましたが、使ってみなければわからない!

今回こちらを購入したのは、レビューももちろんですが、FF7リバースをプレイする為に購入しました。また、一度でっかい画面の綺麗なディスプレイでゲームをしてみたいという夢も。この機会に新型PS5も購入。発売前にユフィーの追加コンテンツで復習とモニターのテスト。

PCに関してはM3のMax studioが出たら買い替えて、モニターとして使ってみたいという目論見も持っています。

BenQ MOBIUZ EX480UZに関してはぱっと見はモニターというよりは「大きいテレビ」に見える。果たしてこれがPCのモニターとして使えるかは・・。不安しかない。しかしモニターを何枚も並べたくないので、使用する機会があれば色々試してみたい。

画像だと中々大きさが分からないので、実際に検討されている方は是非48インチのテレビを見てほしい。笑

【レビュー】BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニター 48インチ 4Kを使ってみた!

PS5の箱を並べるとある程度わかり安いだろうか?

早速組み立てをしてみた。

【レビュー】BenQ MOBIUZ EX480UZ ゲーミングモニター 48インチ 4Kを使ってみた!

うん。デカい。。

組み立て自体は難しくなく、組み立て自体は男性なら持ち運びも含めて問題ないと思われる。女性の方は1人だと不感が。PCや家具の組み立てに慣れている方は問題ないが、持ち運びは少し厳しいかもしれないので注意が必要。

画質は綺麗なのは間違いない。しかしやはり大きさ的には狭いリビングや1Rの部屋には大きすぎるので注意しよう。

綺麗なテレビに既に慣れている方は特に感動はしないと思う。音質に関しては別売りのスピーカーを買う必要はなさそう。元バンドマンな事もあり、ある程度音に関してはいい音質で聞きたい方ですが、ゲームやアニメ、YouTubeなどを見る上では全くない音質と音量。しかし、こちらも感動するレベルではないので、さらに高音質の音を求める方は別途スピーカーが欲しくなるでしょう。

購入前から思ってましたが、このモニターはマルチで万能なモニターなので、コスパや尖ったものを求めている人には向かないと思う。もっと良い選択肢がある。私自身もこのモニターを買って正解だったかどうかを判断するにはまだ使用時間が短すぎる(現在10時間程度)

細かいスペックは他のサイトでいくらでも詳しい人が記事を書いてくれていますのでそちらで。笑

今回はファーストインプレッションということで、もう少し使ってみてまたレビューしてみたいと思いますのでお楽しみに!

EX480UZの主なスペック
 
パネル48インチ,有機EL,ノングレア(非光沢)
パネル解像度3840×2160ドット
垂直最大リフレッシュレート120Hz
HDR対応対応(HDR10)
輝度450cd/m2(標準値)
表示色約10億7000万色(10bit Color)
対応色域DCI-P3カバー率98%
コントラスト比13万5000:1
視野角上下左右178度
応答速度0.1ms(Gray to Gray)
内部フレーム遅延未公開
映像接続インタフェースDisplayPort 1.4×1,USB 3.1 Gen 1 Type-C(DisplayPort Alternate Mode)×1HDMI 2.1 Type A×2
そのほかの接続インタフェースUSB 3.1 Type-B×1,USB 3.1 Gen 1 Type-A×2,3極3.5mmミニピンヘッドフォン出力×1,S/PDIFデジタルオーディオ×1
USBハブ機能USB 3.1 Gen 1 Type-A 2ポート
スピーカー5W+5Wステレオ,10Wサブウーファー
上下角度調整(チルト)-2~+15度
左右角度調整(スイーベル)非対応
縦回転(ピボット)非対応
高さ調整非対応
VESAマウント200×200mm
公称消費電力330W(最大),70W(標準/RPGモード),0.5W(待期時)
公称本体サイズ1068.5(W)×267.6(D)×700(H)mm(※スタンド含む)
公称本体重量19.3kg(※スタンド含む)
主な付属品DisplayPort 1.4ケーブル,USB Type-C to Type-Cケーブル,HDMI 2.1ケーブル,電源ケーブル
保証期間3年間(※パネルおよびライトは1年間)
漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバガジェット部:大泉 淳

元エンジニア視点×ガジェット愛で語る、実機レビュー主義のガジェットライター。 PCや周辺機器、オーディオ機器、最新家電まで、“買って・触って・使い倒す”体験重視のスタイルで、実用性・コスパ・スペック比較を徹底分析。難しい技術用語もできる限り噛み砕いて、初心者からマニア層まで「本当に使えるレビュー」を届けることを信条としています。
週に3〜5台のガジェットをチェックし、常に最新モデルに触れ続ける生活。 特にPC周辺機器(メカニカルキーボード、モニター、オーディオIF、トラックボール等)と、リモートワーク環境の最適化に関する記事は読者からの支持も厚く、機能性×デザイン×コスパの三軸で語る“愛ある辛口レビュー”が特徴。
メーカー公認のレビュアーやイベント取材の経験もあり、技術と感性の両面からガジェットの本質を見抜くことに定評。ときには不満点もハッキリ書きますが、それも読者目線に立った「本音の比較」を届けたいからこそ。
「読むと欲しくなる。だけどちゃんと冷静になれる」レビューを目指して。あなたのデスク環境を、ちょっと快適に、ちょっと楽しくできるようなガジェットを、これからも紹介していきます。

-ガジェット, ゲーム, 周辺機器
-, , , , , ,