【2024年8月9日公開,115分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
「マンガ大賞2020」を受賞し、国内外で絶賛された傑作漫画がこの夏、ついに実写映画化!空気を読んで生きてきた高校生が、1枚の絵をきっかけに美術の世界へ全てを賭けて挑む姿を描いた感動のドラマが、ついにスクリーンに登場。主演には注目の若手俳優、眞栄田郷敦を迎え、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひよりといった実力派キャストが集結。それぞれが個性豊かなキャラクターを熱演し、作品に魂を吹き込む。監督は『東京喰種 トーキョーグール』『サヨナラまでの30分』で知られる萩原健太郎が務め、新進気鋭のスタッフと共に情熱溢れる物語を創り上げた。好きなことに真剣に向き合う主人公の挑戦に、観客の胸が熱くなること間違いなし。
【監督】萩原健太郎【原作】山口つばさ【脚本】吉田玲子
【キャスト】
矢口八虎 | 眞栄田郷敦 |
---|---|
ユカちゃん(鮎川龍二) | 高橋文哉 |
高橋世田介 | 板垣李光人 |
森まる | 桜田ひより |
桑名マキ | 中島セナ |
橋⽥悠 | 秋谷郁甫 |
恋ヶ窪晋 | 兵頭功海 |
後藤先⽣ | 三浦誠己 |
矢口行信 | やす |
⽮⼝真理恵 | 石田ひかり |
⼤葉真由 | 江口のりこ |
佐伯昌⼦ | 薬師丸ひろ子 |
作品情報
あらすじ<STORY> ソツなく器用に生きてきた高校生・矢口八虎は、美術の授業の課題「私の好きな風景」に困っていた。 悩んだ末に、一番好きな「明け方の青い渋谷」を描いてみた。その時に絵を通じて初めて本当の自分をさらけ出せたと感じ、 美術に興味を持ちはじめ、のめりこんでいく。そして、ついに国内最難関の美術大学への受験を決意するのだが…。 立ちはだかる才能あふれるライバル達。正解のない「アート」という大きな壁。 経験も才能も持ってない自分はどう戦う!? 八虎は【自分だけの色】で描くことができるのか。
映画『ブルーピリオド』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
気軽に投稿して下さい♪
@enba_mitsuyoshi | Follow | ![]() |
『ブルーピリオド』 凄く良かった。 原作漫画の実写化としての出来の良さに加え、他者との繋がりが主軸になりがちな青春映画の中で、 徹底して自己を掘り下げ己と向き合う孤独さ過酷さを、藝大受験=絵画を通して描いている意味でも貴重。 ハマり役の役者達に加え劇中絵画の数々はもう一つの主役だろう |
@MK_201 | Follow | ![]() |
ブルーピリオド見ました。 今年見た映画の中で一番かっこいいイントロだった。 描きものしてるひとは背筋が伸びるのでみんな見た方がいいですよ!!! 親孝行しようと思った |
@yuyuyukiba3020 | Follow | ![]() |
「ブルーピリオド」 郷敦くんの横顔、大人のひよりさん、美少女文哉くん。 よい友人、両親、先生。情熱という言葉久しぶりに握りしめた。 「芸大合格」のエコバッグと、可愛い手作りお守り作ろう。 若い頃少し褒められてた絵、描きたくなった。 私の「自画像」だね。水族館にも行きたくなった |
@fjk78dead | Follow | ![]() |
「ブルーピリオド」 自分にない物をボロボロになりながら追い求める。 でも保証など何一つなく安心できない真栄田ゴードンの切なさがバッチリ青春すぎて泣かされる。 天才すぎる板垣リヒトの天才に頼るしかないもどかしさも青春。直線的で好きな映画。 |
@konohaaaaa_a | Follow | ![]() |
ブルーピリオドの映画見てきたよ〜! カット多かった?って思ったけど普通に面白かった! 漫画アニメ未読の友達も面白かったって言ってたよ😳😳 また再来週くらいにブルーピリオドごっこするつもり‼️楽しみ😆😆 |
@310moimoi | Follow | ![]() |
映画ブルーピリオドしぬほどよかった、、😭😭 初っ端から泣いてた😭😭 ぶっちゃけそこまで期待してなかったんだけど、 雰囲気くそいいしキャストもよかったし何ひとつ文句なかった……満足度高すぎ!! 推しのアクスタも無事買えた♡また観たいなぁ💖 |
@asaruton | Follow | ![]() |
映画 ブルーピリオド 鑑賞終了 (・ω・) 原作未読 なーなーで生きてきた男子高校生が一念発起し 芸術大学を目指す物語 なんというか…軽い。 原作ならじっくりなのかもだけど 絵という人ごとに才能の初期値が狂っている題材なのだから それをひっくり返すには努力の演出不足 情熱は最低限の武器だよ… |
@oz_tomoki | Follow | ![]() |
娘と映画『ブルーピリオド』を観てきた。 原作の芸大受験編をなんとか2時間に納めた感じ。 主人公の親との関係は少し変わっていたかも。 漫画の高い表現力が実写に乗せきれていなかったように感じた。 特に、朝の渋谷の青さや、森先輩の迫力などが映画では伝わってこなくて残念だった。 |