映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』の感想・評価・口コミ・評判

2024年2月27日

【2024年3月22日公開,121分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

感動の実話を基にした映画『コール・ジェーン』は、女性の選択の権利としての人工妊娠中絶を描いた作品だ。
登場する「ジェーン」という団体は実在し、1960年代後半から70年代初頭にかけて、人工妊娠中絶が違法だった時代に推定12,000人の中絶を手助けしたと言われている。しかし、1973年にアメリカ連邦最高裁が女性の人工妊娠中絶の権利を合法とした「ロー対ウェイド事件」から50年が経ち、現在では再び中絶の違法化を巡る議論が活発化している。この映画は、女性たちが自らの権利を勝ち取った実話を描いた作品であり、映画祭で注目を集めるなど大きな話題となっている。
※1973年アメリカ連邦最高裁が女性の人工妊娠中絶の権利を合法とした歴史的判決

 

【監督・脚本】フィリス・ナジー

【キャスト】

ジョイエリザベス・バンクス
バージニアシガーニー・ウィーヴァー
ウィルクリス・メッシーナ
グウェンウンミ・モサク
ラナケイト・マーラ

 

作品情報

あらすじ<STORY>

1968年、アメリカのシカゴ。裕福な家の主婦として生きるジョイは何不自由ない暮らしを送っていたが、2人目の子供の妊娠によって心臓の病気が悪化してしまう。
唯一の治療は、妊娠をやめることだと担当医に言われ中絶を申し出るが、中絶が法律的に許されていない時代、地元の病院の責任者である男性全員から「中絶は反対だ」と、あっさり拒否されてしまう。
そんな中、街で偶然「妊娠?助けが必要?ジェーンに電話を」という張り紙を見つけ、違法だが安全な中絶手術を提供するアンダーグラウンドな団体「ジェーン」にたどり着く。その後、ジョイは「ジェーン」の一員となり、自分と同じ立場で中絶が必要な女性たちを救うために立ち上がる!

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』公式サイト

映画『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@arumak__Follow
コール・ジェーン 試写会&トークに当選して見てきました。
とても気になってたんだけど、前評判通りめちゃくちゃ良かった!
女が女のために何かを成し遂げるのを見るのが好きすぎるし、自分もいつか…と思う。
SRHR、同意、ジェンダー、散りばめられた色んな要素がとても良かった。
@saikaosaiFollow
コール・ジェーン-女性たちの秘密の電話-」試写。
人工中絶が禁止されていた60〜70年代アメリカで女性たちを助けた団体「ジェーン」の実話。
女性に何の権利もない社会が恐ろしい。
ヒロインは中絶しないと命に関わるため「ジェーン」を頼り、やがて自身も女性を助けるように。
医師免許もない人が、中絶手術するのが怖い。
実際1万人以上を助けたそうだけど、よく誰も命を落とさなかった。
運も味方につけたなと思う。彼女たちの活動により人工中絶の権利を勝ち取ったのは喜び。
声を上げ、行動に移していくことで社会が動く。この強さは見習いたい。
@toppojijoFollow
中絶が違法だった60年代アメリカの実話を元にした『コール・ジェーン』を観た
緊急避妊薬の市販化や経口中絶薬の導入に対し
「安易に使うな」と考える人にこそ観てほしい。
女性たちの恐怖と切迫感に身体が震えた。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

今注目の漫画

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

(LOVESONG)

2025年11月2日

LOVESONG前評判は良かったので楽しみにして行かせていただきました。カイの奥底にあるソウタへの一途な愛に何度も泣きました!カイのライブ演技も涙が止まらない!本当沢山の方に見てほしい最高の映画

みん

爆弾

2025年11月2日

邦画のサスペンス映画では最高傑作と感じました。そして佐藤二郎さんの演技、もちろん山田裕貴さん、染谷将太さんもすごかったです。とてもも迫力があり先の展開が全然読めなかったです。国宝レベルの作品だと思いました。

余韻がすごい

2025年11月2日

映像が綺麗。

俳優さんの表現力。

カイくんの歌唱力。

もう一度見たくなる作品でした。

 

njrr

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。