PowerShot V1とは?まずはスペックとコンセプトをチェック!
Canonから登場した「PowerShot V1」は、
コンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)に動画性能をしっかり盛り込んだ、いわゆる“Vlogカム”として開発された1台です。
キャッチコピーは「これ一つで、それでいい」
写真も動画も、気軽にかつ本格的に撮りたい!という欲張りなニーズに応えるべく設計されています。
【基本情報まとめ】
- センサーサイズ:1.4型 積層型CMOSセンサー
- レンズ:ズーム一体型(光学ズーム対応)
- 画角:広角〜中望遠まで対応
- バリアングルモニター搭載(自撮り・俯瞰も自在)
- 動画・写真の即時切り替えスイッチあり
- USB-C充電対応
- 冷却ファン内蔵(長時間撮影OK)
発売直後から人気爆発で、公式サイトでは納期6ヶ月待ちになるほどの注目度です!
1週間使って分かったPowerShot V1の「良かった点」
✅ 1. センサーが良い!写真も動画も高画質

©︎https://personal.canon.jp/
PowerShot V1に搭載されているのは、マイクロフォーサーズに匹敵する大型センサー。
コンデジとは思えないダイナミックな描写力で、特に色表現がキヤノンらしい「鮮やかで力強い」仕上がりになります。
特に、
赤や緑の発色
奥行きのあるボケ味
など、スマホでは出せない一眼レフに迫る画質が得られました。
✅ 2. Vlogに嬉しいズーム搭載!

©︎https://personal.canon.jp/
Vlogカム=単焦点というイメージを覆し、光学ズーム対応。
これにより、
寄りの絵(アップ)
引きの絵(全景)
両方を自在に撮り分けられるため、映像にグッとメリハリがつきます!
「ただ広角なだけのVlog映像に飽きた…」という人にはめちゃくちゃ魅力的。
✅ 3. マイク音質が秀逸
内蔵マイクの性能も抜群でした。
風が吹く屋外でも、クリアで聞き取りやすい音声をしっかりキャッチ。
これなら外付けマイク無しでもVlog撮影に十分耐えられます。
✅ 4. 冷却ファン搭載で長時間撮影OK
動画撮影時にありがちな「熱停止」問題を回避するため、V1は冷却ファンを標準装備。
実際に室温23℃で1時間以上連続撮影しても、動作安定していました!
逆に気になった「惜しいポイント」も正直レビュー
❌ 1. 意外とボディサイズは大きめ
ポケットにギリギリ入るサイズ感ではあるものの、ズーム搭載型だけあって、
超コンパクトとは言えないのが実際のところ。
特に、富士フイルムのXシリーズ(例:X-E4)と比べると、
「ほぼ同等のボリューム感」という印象でした。
❌ 2. 手ブレ補正が弱い
歩き撮りでは手ブレがかなり目立つ場面も…。
電子手ブレ補正をONにすれば多少改善するものの、
画角が狭くなる(クロップされる)
映像クオリティが若干落ちる
というトレードオフが発生します。
ガチで滑らかな動画を求めるなら、ジンバル内蔵の「Osmo Pocket 3」あたりが強敵になりそうです。
❌ 3. 置き撮りにはミニ三脚が必須
カフェなどでVlog撮影する時、Osmo Pocketのようにスティック型カメラならサッと置けますが、
PowerShot V1はミニ三脚を装着しないと厳しい。
これはカメラ形状上どうしても仕方ないところですね。
まとめ:こんな人には「めちゃくちゃアリ!」
【PowerShot V1がピッタリな人】
- 1台で写真も動画も撮りたい
- ズームも使って映像に変化を付けたい
- 音声も本体だけでしっかり録りたい
- 長時間撮影が前提(ライブ配信、イベントVlogなど)
逆に、
最軽量・最コンパクト・超滑らか映像を最優先する人は、Osmo Pocket 3など別機種を検討するのもアリでしょう。
PowerShot V1と競合機種を徹底比較!選び方のコツとは?
実際にVlog用途で考えると、比較対象としてよく挙がるのが、
- DJI Osmo Pocket 3(超小型・ジンバル内蔵)
- Sony ZV-1 II(コンパクトVlogカムの王道)
- 富士フイルム X-E4(高画質・写真メインなら)
それぞれ強みが違います。
機種名 | 特徴 | おすすめポイント |
---|---|---|
PowerShot V1 | 高画質+ズーム+冷却ファン | 写真も動画もオールマイティにこなしたい人向け |
Osmo Pocket 3 | 超小型+強力なジンバル手ブレ補正 | 軽量&滑らかVlog特化 |
Sony ZV-1 II | コンデジ最高峰の動画特化モデル | 簡単・手軽に高品質Vlogを撮りたい人向け |
富士フイルム X-E4 | APSC大型センサー搭載 | 写真クオリティ重視、動画もそこそこ撮りたい |
選び方のコツまとめ
- 動画メイン+手軽さ重視 → Osmo Pocket 3
- 写真・動画バランス型 → PowerShot V1
- 動画特化・軽快さ重視 → Sony ZV-1 II
- 写真特化(趣味性重視) → X-E4
用途と優先順位を明確にすれば、自分に最適なカメラがきっと見つかります!
📝結論
PowerShot V1は「万能型」のVlogカム。
1台でオールインワンを求める人にとっては、かなり理想的な相棒になるはずです!